滑走記録一覧(929ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(929ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
NoName1206さんの滑走記録 | 2017/02/07
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:28km
- 最高速度:64.4km/h
初の試み非圧雪の白樺、馬樺パウダーは2㎞超で最高!、1回で荒れ荒れ、後はDBDエリアで
-
wakamedairaさんの滑走記録 | 2017/02/07
- 滑走本数:31本
- 滑走距離:40.1km
- 最高速度:67.2km/h
道路赤城北面より雪、気温-5.5℃、風あり、積雪40〜50cmくらいか。午前中は雪降りつつも時折晴れ間ありの為、視界良好、午後から更に雪は強まり、最高のパウダー。 昨日今日とかぐらは1高動かせないようだし、前回の同様のノリを期待して来たが、全く裏切らない、相変わらずの戸倉。 明日は風が収まる事を期待してかぐらに賭ける。
-
スーパーカミオカンデさんの滑走記録 | 2017/02/07
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:30.9km
- 最高速度:71.4km/h
雪が降ってますが晴れも有って視界は悪くは無かったです。高鷲スノーパークも雪は良かったですがダイヤモンドクワッド故障でゴンドラしか山頂行けないので立ち乗りゴンドラ乗車だけで疲れました。
-
kawamuuuuu!さんの滑走記録 | 2016/12/25
- 滑走本数:6本
- 滑走距離:11.7km
- 最高速度:53km/h
到着時は曇っていたものの午後からピーカン、良い天気。せっかく遠くまで来たのだからとリフト止まるまで滑り、ひさびさ腰に来ました。
-
kawamuuuuu!さんの滑走記録 | 2016/12/18
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:7.8km
- 最高速度:66.7km/h
オープンに間に合わせて到着、滑り始めたものの途中から強風でクワッドリフトが運休になったので諦めて切り上げました。
-
kawamuuuuu!さんの滑走記録 | 2016/12/11
- 滑走本数:0本
- 滑走距離:4km
- 最高速度:9.3km/h
90分かけてハイクアップ、10分かからず下りてきました。天気が良かったらなー。
-
tekutakuさんの滑走記録 | 2017/02/07
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:7.4km
- 最高速度:59.4km/h
今日は仕事も混んでいるので、安近短の長岡市営スキー場。 スゴイスキー場だ。止まりそうな緩斜面に小学校4校600人。そして、上の中斜面は吹雪が下からゲレンデを吹き上がってくる。 11:00すぎ、小学生が上のバーンに上がり始めて混んできたので、本日は終了しました。
-
茂樹さんの滑走記録 | 2017/02/06
- 滑走本数:0本
- 滑走距離:km
- 最高速度:5.6km/h
Snowayが上手く作動せず距離、カロリー、リフト本数が測れなかったけど、運動は、出来ました。緩斜面なのでボーゲンの練習には最適でした
-
shingo hattoriさんの滑走記録 | 2017/02/06
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:18.3km
- 最高速度:67.6km/h
さっこさんと初対面☺アンディーさん、クニさん、オノヤンさん、しんやさん、イッシーさんたちに混ぜてもらってブロードへ!
-
tazzyさんの滑走記録 | 2017/02/06
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:10.3km
- 最高速度:40.6km/h
久々のスキー。全然うまく滑れない。 新雪の為、上手く滑れない。変な所に力が入ってしまい太ももがヤバイことに。 これではいけないと感じた今日でした。
-
SIMさんの滑走記録 | 2017/02/06
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:28.6km
- 最高速度:93.5km/h
今シーズン4日目。 街場は雨、スキー場に着くと雪。明け方から雪に変わった様子。ゲレンデには思った以上に積もっている状態。チャンピオンの無圧雪エリアで楽しむ、が重い新雪、しかも底づき・・・しかし、滑走者少なくノートラックを楽しむ・・・
-
takeda_tさんの滑走記録 | 2017/01/21
- 滑走本数:3本
- 滑走距離:5.3km
- 最高速度:36.1km/h
操作を間違ったらしく、午前中の途中までしか記録されておらず(^^; 終始吹雪だったものの、パウダーはそれなりに楽しめた一日でした♪
-
takeda_tさんの滑走記録 | 2017/02/05
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:27.2km
- 最高速度:54.6km/h
今日はいつものかぐら、ではなく、趣向を変えて久々にパルコールへ。 朝は硬めのバーンだったものの予報より早く雪が降り始め、時間が経つにつれて雪質が良くなっていくという珍しい状況で、リフト本数は少なめだったものの、最後まで楽しむことができました( ̄▽ ̄) 最後は山頂部が爆風になり、山頂リフトとゴンドラが早仕舞いしてしまったのは、「吹雪を呼ぶ男」のご愛嬌(^^;
-
軽井沢スノーパーク
颯一郎さんの滑走記録 | 2017/02/05
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:17.1km
- 最高速度:48.2km/h
10時ごろから雪 昨日買った板で滑走!コースは全部で5個?くらいしかなかったけど練習にはちょうど良い。後半は板に慣れ、次はもう少し下半身を深く使って滑りたい
-
shingo hattoriさんの滑走記録 | 2017/02/05
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:28.9km
- 最高速度:68.6km/h
朝から快晴無風の正にthe day☀ カジ最終日の最高の景色で滑れました
-
psaさんの滑走記録 | 2017/02/05
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:28.9km
- 最高速度:72.6km/h
実際は15本。宝川温泉入った。 気温は少し高めだけどまずまず。 午後から小雪でベストコンディション。
-
tekutakuさんの滑走記録 | 2017/02/05
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:17.7km
- 最高速度:71.1km/h
ようやく「スマイルモーグル」コースにコブができた(^.^) 切り替えで足首を緩めない、膝で方向付けを意識してエッジングをキープする、吸収動作は股関節で、を意識。 朝から4時間半、飲まず食わずでひたすら滑ったので、帰りの運転中脚がつりました…(^_^*)ミネラル補給大事。