滑走記録一覧(6ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(6ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
conさんの滑走記録 | 2025/04/12
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:28.6km
- 最高速度:68.8km/h
気温が高くゲレンデはザブザブで足を取られやすかったです 雪はいっぱいあるけど滑りづらかったです
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/04/12
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:28.2km
- 最高速度:53.6km/h
マーベリック使用。BE FREEが大会でクローズ、滑るとこがなく船石を6本程滑ってから大会見学。あまりレベルは高くなかった。リフトの女の子とどら焼きのことを話した。その後エキサイダーとマムシ返しを全て終了。
-
teraさんの滑走記録 | 2025/04/12
- 滑走本数:22本
- 滑走距離:26km
- 最高速度:58.7km/h
流行りのバンクド初TRY! 1本目 うぉーー壁が迫ってくるー先が見えねーーどないしたらえーねーーん、、、ドーン 2本目 後ろに並んでるおにーさんに人生2回目と おことわりと 温かく見守ってくれる様お願いして、、、 前を行った上手い人見てイメトレイメトレ、、、なんとかクリア(^.^) 3本目 敷かれたレールを行くのは辞めました(≧∀≦) ちょっとはナウなおっさんになれたかな? ( ^ω^ )
-
野沢温泉スキー場
ちんけさんの滑走記録 | 2025/04/12
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:24.9km
- 最高速度:58.1km/h
試乗会目当てに野沢温泉スキー場へ。 駐車場がめっちゃ混み。駐車場からバスが出ておりストレスフリーで良い⭕️。 試乗会のせいかすごい人でゲレンデはあっという間にグサグサ。いろいろ乗れて楽しかった。
-
Johnさんの滑走記録 | 2025/04/12
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:30.7km
- 最高速度:60.2km/h
久照と試乗会 5本 サロモン、フィッシャーが⭕️ 朝から柔らか目、昼前からシャバ雪 コブ練組とレースでやや混み パタゴニアした2枚でちょい暑 Tシャツ外人さんいた
-
toyachan-hさんの滑走記録 | 2025/04/12
- 滑走本数:17本
- 滑走距離:25km
- 最高速度:45.8km/h
気温が高くなってきて、私ら夫婦のスキーシーズンもそろそろ終わり。例年通りネコマにやってきました。どうせ雪は汚いし滑んないんだろうから、ワックス掛けの手間が省ける分お得と思って無料レンタルでスキー板を借りて滑りました。そうしたら思い通り滑れません。ようやく板に慣れた頃には疲れてしまって、不完全燃焼気味でした。とはいえ、閉まっていると思った南エリアの霧氷チェアと連絡路のニャルツチェアが動いていて、得した気分で終われました。来年もよろしく、ネコママウンテン。
-
Carpboarderさんの滑走記録 | 2025/04/11
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:29.8km
- 最高速度:59.3km/h
朝のうちは雨がパラついていましたが、その後は晴天に恵まれコブトレーニングを満喫しました!
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/04/11
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:43.6km
- 最高速度:97.7km/h
マーベリック使用。パトロールにどら焼き25個さし入れして、リフト乗り場の女の子にもどら焼きとってきなと声をかけた。朝一は真っ白だったので、アンコールを滑ってから船石へ。TOP-5 がそこそこ滑ったので、レジェンダリー、エキサイダー、マムシ返し、マムシ、膳棚ボウル全て滑る。やっぱりマムシ返しの右側が1番面白い。悪雪になれば、なるほど、姿勢が低くお尻が後ろに落ちる。しょうがないかな?
-
デルタさんの滑走記録 | 2025/04/11
- 滑走本数:6本
- 滑走距離:5.6km
- 最高速度:34.9km/h
#1人 4月11日くもり時々小雨晴れ #コブ 雪はまだまだありますよー 空いていて快適でした コブはデビル1とエキサイト1にあります 柔らかい雪で楽しいー
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/04/10
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:36.5km
- 最高速度:56.1km/h
GLAY使用。ビーフリーは大会準備クローズ。しょうがないからアンコールでトレーニング。板が身体の前をクロスオーバーする感覚はあったが、腰と雪面は離れている。エッジが食い込む湿雪だから攻めてみたがいい感覚が掴めない。
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/04/09
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:23.8km
- 最高速度:84.6km/h
マーベリック使用。中回転でテールが逃げるので引っ掛ける意識が必要。船石を3本滑ってみたが板が回らない。ターンの開始を早くすることが必要と思えるシュプールだった。
-
スーパーカミオカンデさんの滑走記録 | 2025/04/08
- 滑走本数:19本
- 滑走距離:69.2km
- 最高速度:69.5km/h
#コンディション 朝は締まった良い圧雪、お昼前から緩みましたが滑りやすかったです。
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/04/08
- 滑走本数:2本
- 滑走距離:9.6km
- 最高速度:64km/h
マーベリック使用。頂上まで行き、膳棚ボウルから降りると左側は閉鎖されていたので、ロングRunに出るが、雨が降ってきたので終了。TOP-5の滑りはイマイチ。
-
ヨコさんの滑走記録 | 2025/04/08
- 滑走本数:2本
- 滑走距離:5.4km
- 最高速度:36.7km/h
八甲田山ロープウェイから田茂萢岳に登ってダイレクトコースを滑って来た。 上の方はまあまあ滑れたが、下の方の緩斜面はストップスノーで足が辛かった。 フォレストコースはクローズしてた。
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/04/08
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:21.5km
- 最高速度:62.1km/h
GLAY使用。前足を33度にセンター合わせを前後とも中心に変更した。違和感は無いので、この設定を継続する。エッジが食い込むので、それなりに滑れた。ワックスは、ホルメンのイエロー GW 25でよく滑った。腰を近づける意識を持って滑ったが遠い。またバックサイドのターン弧が2回ほど切れる。なめらかなターン弧を意識する。