滑走記録一覧(3ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(3ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
バカボンさんの滑走記録 | 2025/05/01
- 滑走本数:21本
- 滑走距離:39km
- 最高速度:59.1km/h
GWの平日中日のせいか想像以上に空いていて、ポールトレーニングも2箇所のみで非常に滑りやすくストップ雪もなく快適に滑走出来ました。
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/05/01
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:13km
- 最高速度:31.1km/h
サロモン使用。細かくても、内コブを削れば何とか間に合うようになった。やっぱり腰を捻らないとブレーキコントロールができない。逆捻りを大きくするような感じで、テールを使った減速ができる様になる。この時重心は板の真上におく。次はコブ手前でスキーをグライドさせるような動きを試したい。
-
ちんけさんの滑走記録 | 2025/05/01
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:17.7km
- 最高速度:48.1km/h
春スキーに奥志賀へ。 早起き苦手なので頑張って9時半スタート。 ゲレンデは早朝の人たちの滑った後でかなりズタズタ。 コブやコース脇のスライダーのようなのがめっちゃ楽しかった! 初めてコブチャレンジ!来年の課題見えたーー
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/05/01
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:20.1km
- 最高速度:36.8km/h
バートン使用。気温がかなり高くて、バーンが柔らかい。3本ほどフラクトバーンを滑ってからコブ練習。割と意識しなくても体が覚えてて、普通に滑れるようになったが、バックサイドで左足を伸ばしてしまうとフロントサイドが間に合わなくなる。必ずバックサイド、ターン押し上げたときに足を伸ばさず、少し膝を曲げた状態で前に加重することが重要。
-
masaさんの滑走記録 | 2025/05/01
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:6.6km
- 最高速度:57.5km/h
moss snow stick にOJTプレートつけて滑る ドラッグしにくいし エッジコンタクト早く良いですけど なんか振り出しにくい。
-
バカボンさんの滑走記録 | 2025/04/30
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:39km
- 最高速度:35.5km/h
汚いコースと長い連絡路。ストップ雪ではなかったのでとりあえず良しかな。 本当にGWまで滑走できるか疑問。
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/04/30
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:15.1km
- 最高速度:39.9km/h
サロモン使用。アゴと腰を意識して全身を一本の線の様に突っ張る感じで板を左右に振る。これでテールが切れてスピードコントロールが出来る。アゴが遅れると絶対ターンが遅れる。無理に遅れたまま入らない。振りを小さくすることも意識する。
-
門前さんの滑走記録 | 2025/04/30
- 滑走本数:0本
- 滑走距離:km
- 最高速度:km/h
第2 ゲレンデは 昼までいい感じ。渋峠も 昼までいい感じ。第4 ゲレンデは 午前中の貸切の後で 昼からだったけど いい状態だった。
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/04/30
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:24.8km
- 最高速度:42.1km/h
バートン使用。朝一カービングの上手いカップルの滑りを見た。全て一本線。ターン弧は自分と同じくらいの深さ。フラットを6本滑りコブ練。アゴを意識しながら極端に腰を回しテールをずらす。割と外回りの形になってきた。アゴと腰がポイント。
-
安養寺さんの滑走記録 | 2025/04/29
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:29.9km
- 最高速度:62.6km/h
山頂付近は雲がかかり視界が悪い時もあったがガイドさんに先導してもらい最高のブラックコムでした。
-
バカボンさんの滑走記録 | 2025/04/29
- 滑走本数:19本
- 滑走距離:35km
- 最高速度:55.2km/h
予想通りの雨、リフト終点付近は雪でコースコンディションが目まぐるしき変わって滑りにくかったですが滑走する人もまばらでまぁまぁ楽しめました。
-
conさんの滑走記録 | 2025/04/29
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:7.6km
- 最高速度:41.7km/h
朝方、薄っすら降雪がありましたが、 ストップスノーになることなく滑ることが出来ました
-
conさんの滑走記録 | 2025/04/28
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:67.4km
- 最高速度:52.8km/h
ダイヤモンドスキー場の上部は雪の薄い所がありまさしたが、まだ雪があり安心して滑ることが出来ました
-
Carpboarderさんの滑走記録 | 2025/04/29
- 滑走本数:0本
- 滑走距離:0.3km
- 最高速度:14.6km/h
天気は快晴でしたが、台風以上の強風のため全ゴンドラ・リフトが運転見合わせ‼︎ 2時間以上待機してみましたが、風がおさまる気配がないため、無く無く帰路に就きました…
-
Johnさんの滑走記録 | 2025/04/29
- 滑走本数:3本
- 滑走距離:10.2km
- 最高速度:39.2km/h
ハイランド付近からみぞれ雪になり 三本滑るが女子大回転コースはクローズ ビシャビシャになり、テレ終了 金券最後の1000円使い切り チキンカレー、チキンは焼き鳥でした
-
teraさんの滑走記録 | 2025/04/29
- 滑走本数:6本
- 滑走距離:7.4km
- 最高速度:50km/h
天気予報の雨予報を睨みながら 華麗に雨雲を避けて車に避難したけど、 、、、 帰ります(//∇//)
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/04/28
- 滑走本数:28本
- 滑走距離:44.3km
- 最高速度:36.4km/h
バートン使用。ビーフリーを5本滑ってからコブ練。リフトで三枝さんに声掛けられて教えて貰うことに。外壁回りは前足荷重、板を顎の下に置き、上体は起こす。少し外ラインを狙い腰からぐいぐい回してテールで切る。横に走らせる意識を持つ。逆捻りはリカバリーの時だけで常に正対を意識する。 栃木から。普段はアルペンボードを乗っている。
-
masaさんの滑走記録 | 2025/04/28
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:25.4km
- 最高速度:63.2km/h
moss snow stick イマイチな感じ まあまあ 雪はあり アプリ止め忘れ帰宅途中で止める 更新されず本日36日
-
DJ-kobaなんてねさんの滑走記録 | 2025/04/27
- 滑走本数:1本
- 滑走距離:0.6km
- 最高速度:40.6km/h
この時期での雪質は申し分なく良いです❄️ 今シーズンの滑り納めのライディングは最高でした
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/04/27
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:19.2km
- 最高速度:38.2km/h
サロモン使用。コブを乗り越えた凹部分に目線を置いて、そこをポイントとしてテールで削り取る。ひたすらテールを押し出すイメージでスキーを雪面から離さない。離した瞬間スピードコントロールができなくなる。コブが邪魔になり、スキーの前後差が通常とは反対に付く。クロスしないように気をつける。もっとスライド操作を丁寧に行う。昨日よりは全然滑れるようになった。
-
Carpboarderさんの滑走記録 | 2025/04/27
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:21.7km
- 最高速度:50.1km/h
本日も白馬は快晴です。 GWに入り混み合う中、不整地トレーニングを楽しみました!
-
Johnさんの滑走記録 | 2025/04/27
- 滑走本数:3本
- 滑走距離:2.8km
- 最高速度:38.3km/h
帰り道寄ってみた 試乗会とポール練習 激混み リフト折り返しの行列 約10分程 練習組とパーク目当てのボーダー、スキー ガキんちょ多かった。脇で焼肉やっている輩 真ん中のコースはガラガラだけど ボーダー滑ったあとのえぐれハンパない
-
jimmyさんの滑走記録 | 2025/04/27
- 滑走本数:6本
- 滑走距離:12.3km
- 最高速度:38.8km/h
到着時 山頂は雪混じりの強い風から だんだんと雲が離散して 太陽が覗く シーズン後半の割には麓までしっかりと雪が残ってた 2100mm