大雪山黒岳スキー場
OPEN
12/08
3.23
(評価数:136件)
〒078-1701 北海道上川郡上川町層雲峡 [地図]
札幌から車で150分
※1 2023/1/4〜2/17はリフト整備運休 2023/1/4〜1/27はロープウェイ整備運休現在の積雪量・滑走状況
更新日:2023/06/04
- 積雪: 0cm
- 滑走状況: 今季営業終了
スキーとスノーボードの割合
スキー 62% |
スノーボード 38% |
滑走者のレベル
上級 77% |
中級 20% |
初級 3% |
-
つうとん
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:6本
- 滑走距離:13km
- 最高速度:63.2km/h
ゴールデンウィークですが、空いていたので気持ち良く滑走出来ました。 雪量は十分にありましたのでコース上にブッシュはありませんでした。 来年も5月に来ます。 ※アプリを立上げるの遅れていますので実際の滑走回数は20回程です。
スキー場の写真
口コミ
-
20171121初滑り
北海道で2番めにオープンした自然雪のスキー場 柔らかめの圧雪バーンでコース脇にはパウダーも残ってました。 粒子の細かい黒岳独特な雪質で午前中はワックスが合...
基本情報
大雪山黒岳は北海道の中央部に位置し有名な層雲峡温泉の背後に聳え立つ1,800m級のビッグマウンテン。北海道内陸部特有の気温の低さ、標高の高さ、北東向きに展開した斜面など、極上の雪質やパウダーが整う環境が揃っている。ロープウェイ上部のペアリフトに初中級者向けのコースが位置しロープウェイ下部まで続く山農林道は上級者向けコースでかなりのロングウェイを楽しめる。11月上旬~5月中旬とシーズンも長く春スキーも人気が高い。
営業期間 | 2022年12月08日(木) 〜 2023年05月07日(日) 2023/1/4〜2/17はリフト整備運休 |
---|---|
営業時間 | ロープウェイ営業時間:8:00~16:00(11月30日まで~16:30) リフト営業:9:00~15:20 |
ナイター営業 | なし |
ホームページ | https://www.rinyu.co.jp/kurodake/index.html |
住所 | 〒078-1701 北海道上川郡上川町層雲峡 |
TEL | 01658-5-3031 |
利用料金 | 1日券(ロープウェイ往復&リフト乗り放題)(大人):4,200円 1回券(大人):600円 リフト料金をもっと見る |
カード | 利用可能 |
アクセス
主要都市から | 札幌から車で150分 |
---|---|
車でのアクセス | 旭川紋別道上川層雲峡ICから約23km |
電車でのアクセス | JR上川駅からバス約30分(1日7往復) |
駐車場 | 駐車料金: 無料 /駐車可能台数:60台 |
ゲレンデスペック
来場者の割合
スキー 50% |
スノーボード 50% |
コース比
上級 20% |
中級 30% |
初級 50% |
総コース数 | 1本 |
---|---|
トップ(最高地点) | 1520m |
べース(最低標高) | 670m |
標高差 | 850m |
最大斜度 | 30度 |
最長滑走距離 | 4000m |
リフト・ゴンドラ
シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 1台 | - | - | - | 1台 | - | 2台 |
パーク
キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
キッズ情報
キッズパーク | --- |
---|---|
託児所 | --- |
リフトサービス | --- |
大雪山黒岳スキー場に関するニュース
ニュースはありません。