滑走記録一覧(542ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(542ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
Ysさんの滑走記録 | 2021/02/03
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:15.3km
- 最高速度:52.5km/h
滑り始めは吹雪でしたが、昼頃から風、雪共におさまって良い感じに。降り続いた雪で、場所によって腰くらいのパウダーに。
-
tekutakuさんの滑走記録 | 2021/02/03
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:6.2km
- 最高速度:43.6km/h
超重新雪(^^)ザ・魚沼!これもまたよし(^.^) ボーダーは皆さん楽しんでました(^^)
-
momopapahideさんの滑走記録 | 2021/02/03
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:11km
- 最高速度:57.2km/h
今日はスノーボードで聖火台を中心に滑走しました。サッポロテイネスキー場は今がスキー学習のピーク。小中学生をのせたバスが20台以上来ています。スキー場の経営を支えてくれる学習と子供達、吹雪の中でも頑張っていました。
-
snow_leopardさんの滑走記録 | 2021/02/03
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:14km
- 最高速度:74.8km/h
暴風、ストップスノーのパウダー、ストック忘れの三重苦だったけどツリーランと大回り攻めた
-
みかんさんの滑走記録 | 2021/02/01
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:14.2km
- 最高速度:53.5km/h
14時半ごろから雪が降ってきて雪質も変わりました。 雪はかなり降っていて、雪質はパウダーというよりはふわふわの湿雪というところでした(実際高鷲IC付近では雨でした)。16:30までで5cmほど積もったと思います。標高の低いところ(γライナー終点くらい)まで霧がありました。写真は15:30スカイラインBコース下部です。
-
tiaraさんの滑走記録 | 2021/02/02
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:18.9km
- 最高速度:49.2km/h
今日は 雪晴れたら モヤがすごい いつもの白馬なら大丈夫だけど 知らないエリアでのモヤは 行き先わからなくてびびる いつの間にか圧雪エリアの 横の壁を滑ってたり びっくり びっくり お昼休憩に 途中 ロープウェイが止まり リフト乗り継いで 真っ白の中移動 強風に雪も降って めっちゃまつげ固まった! おやつ休憩もして めっちゃ楽しかった
-
Ysさんの滑走記録 | 2021/02/02
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:33.5km
- 最高速度:60.1km/h
昨日溶けたのかも?パウダーが重くなっていて、下の方はかなり硬い。上のほうは風が強くて花園のリフトは超低速運転。たまにかなり視界が悪くなり、滑りにくい時間帯もまあまああった。ゴンドラの途中にある食堂に初めて入る。天丼がおいしかった。
-
ヨコさんの滑走記録 | 2021/02/02
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:28.4km
- 最高速度:57.9km/h
リフト頂上は強風で視界が若干悪かったが、雪が軽くコース地形も変化に富んでいて面白い。
-
carvemanさんの滑走記録 | 2021/02/02
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:14.8km
- 最高速度:48.3km/h
ハイランドはフワフワでサイコー! オリンピアはカリカリでサイテー\(^o^)/
-
momopapahideさんの滑走記録 | 2021/02/02
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:25km
- 最高速度:79.2km/h
前日の積雪は2cm。北壁は上のコブは埋まり下はやや残っていました。女子大は左サイドに若干新雪。裏は1.2.3番ともに柔らかい状態でした。
-
tiaraさんの滑走記録 | 2021/02/01
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:22.6km
- 最高速度:57.8km/h
山形蔵王に来ました〜 樹氷で楽しんで黒姫行ったあと ランチ目指して 端っこのスカイケーブルまで行って ダイヤモンド行ったら閉まってて 結局ランチの場所探して 中央ロープウェイも乗って ほぼ全部滑ってしまった感じだ 人がいなかったので ヨーロッパのスキー場みたいでした 結局ザンゲ坂5回も滑った気がする(笑) 今日はふかふかだったので 最後の横倉の壁も ボコボコでスピード出ずに 単調に滑れました〜( ´ ▽ ` )♡♡♡ 白馬裏黒の短いバージョンな感じ) 最初何度も寒くてiPhone止まったので ホントは28kもくらい