滑走記録一覧(461ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(461ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
テニスキーさんの滑走記録 | 2021/12/21
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:14.9km
- 最高速度:45.1km/h
朝ガリガリ、➡︎ザラメ。基本の徹底。スクール(校長)に入り、シーズン初めのポジションの確認。急斜面では=コンパクトなポジション。 中級斜面では山足を引き気味、谷足を出しながら体重を乗せ、外腕で風船を潰す様に‼️
-
戸隠スキー場
きゅーさんの滑走記録 | 2021/12/21
- 滑走本数:0本
- 滑走距離:42km
- 最高速度:54.5km/h
ほんのちょっぴり重い雪が積みまされた非圧雪コースを堪能。 とにかくこれ以上よい景色のゲレンデはないと思う。
-
momopapahideさんの滑走記録 | 2021/12/21
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:8km
- 最高速度:83.1km/h
シティービューは綺麗にピステンかけてあったので久しぶりにスピード上げてみました。
-
なおさんの滑走記録 | 2021/12/20
- 滑走本数:0本
- 滑走距離:km
- 最高速度:0.3km/h
携帯のバッテリーが落ちて無記録になってしまった。 リフト回数13回 距離24km スピード41.4km 天候:雪のち晴れ 気温:午前-4℃ 午後4℃ 積雪140㎝ 上は圧雪、中は重いパウダーで非圧雪コースあり、下はアイスでした。 楽しく滑れたのでよしとしよう^_^
-
tiaraさんの滑走記録 | 2021/12/20
- 滑走本数:21本
- 滑走距離:26.6km
- 最高速度:36.8km/h
今日はパウダーの練習 何度埋まったかわからない 誰もまだ滑ってないところは 方向転換出来なくて 歩いて出てくる 歩き方は昨日のyoutubeのおかげ 板が縦方向に突き刺さって 2mぐらいに下に落ちるが 雪がふかふか過ぎて登れない 昨日みた脱出方法で脱出するも 板が急斜面の上にあるにで うもってずり落ちていって 登れない(笑) 雪潰して何度も足場作って 何とか登る 今日は 早く脱出するための練習と 思ってきた。 でも 誰も崩してないところで どうやって進むのか もうちょとやろう 滑ったり埋もれてるのは黒菱だけど うさぎ平でも場所によっては先生たちが 膝まで埋もれた ターンする時 片足が胸にあたるくらい 段差がある感じ 片足で滑ってる感じだ 緩斜面のパウダーは 相変わらず滑らない。。。 強風で上のリフトが止まると言う ラストランナーで最後乗せてもらって あとは黒菱でギリギリまで ふかふか緩斜面を スキー板を早く回す練習 だんだん風強くなり ゴンドラ止まるかもとの事で 15:00まで乗って最後にしました。
-
YAMABOKU ワイルドスノーパーク
きゅーさんの滑走記録 | 2021/12/20
- 滑走本数:0本
- 滑走距離:31km
- 最高速度:69.7km/h
久しぶりのヤマボク。 昨夜から舞った雪も乗って最高の滑りを楽しめました。
-
momopapahideさんの滑走記録 | 2021/12/20
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:26km
- 最高速度:69.9km/h
パノラマの上とシティービューはピステン圧雪。クローズが未だに解除されない女子大回転の上は滑りやすい柔い不整地。女子大下部はまだ水を撒いていてアイスバーンだが一部雪がついた非アイスの箇所を選べばまずまず。珍しく北壁が先にクローズ解除されました。
-
jackassさんの滑走記録 | 2021/12/20
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:17.6km
- 最高速度:56.6km/h
栂池パウダー 40cmくらい ゴンドラ待ち無いものの、すぐにパウダーは喰われちまった。。 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
-
かねさんの滑走記録 | 2021/12/19
- 滑走本数:23本
- 滑走距離:21km
- 最高速度:59.1km/h
日曜日のナイターのみ滑りました。 その週は札幌で過去一の24時間積雪があったこともあり、金土日と滑り尽くされた夜でも、極上パウダーが味わえました。 リフト前後も混雑することなかった。また、コースは1本ですが、いくつか枝分かれしていたり、凹凸が色々あったりと、飽きないものになっていてとても良かったです。