滑走記録一覧(436ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(436ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
はるとさんの滑走記録 | 2022/01/09
- 滑走本数:17本
- 滑走距離:51.8km
- 最高速度:65.5km/h
キッカー等、毎シーズンある遊び場がない。地元のライダーに聞くと整備する人が2人しかいないとの事で、今シーズンはないとの事。だが、ツリーランAで楽しむ事が出来ました。^ - ^
-
ヒデキチさんの滑走記録 | 2022/01/09
- 滑走本数:6本
- 滑走距離:25.9km
- 最高速度:56.8km/h
二日目、坪庭からのロングライドを一日中満喫!全長4kmは乗り応えあります〜!積雪の割に樹氷は少な目ですね。
-
sptaka,Jr.さんの滑走記録 | 2022/01/09
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:34.2km
- 最高速度:58.2km/h
滑走距離34.2km 最高速度58.2km/h 気温-4℃〜4℃。晴れ→ガス 風無し 10:30からでゴンドラは30分待ち程度。積雪は思ったよりあり、コースは全面開放。連休中日だったがコロナを懸念してか人出は思ったほどではなかった。14時過ぎからは一気にガスまみれで視界不利も初滑りで34kmの滑走なら満足‼️
-
ぐりうさんの滑走記録 | 2022/01/09
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:26.9km
- 最高速度:139.6km/h
グランヒラフとHANAZONOを今年も回ったわけですが、新設のHANAZONOのゴンドラ上からのパウダーとか楽しくて何回も回してました。まったりと流したりするならこっちの方が混んでなくて良かったですねー。あ、もちろんヒラフ側もパウダー食えて美味しかったです(^ω^) ただ、はしゃぎすぎてめっちゃ吹っ飛んで転がったのが一緒に滑ってた友人にバカ受けだったのは許さないw あとあまりに楽しすぎて自撮りするのも忘れちゃうくらいだった あと、速度おかしいw
-
Vault 334さんの滑走記録 | 2022/01/09
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:37.5km
- 最高速度:51.7km/h
ぬわああああああああん疲れたもおおおおおおおおおおおおおおおん(チカレタ...)
-
pseudoさんの滑走記録 | 2022/01/09
- 滑走本数:34本
- 滑走距離:48km
- 最高速度:72.2km/h
朝は晴れ。柔らかめのピステンバーンのパープルコースや柔らかめのパウダーのグリーンコースを楽しんだ。今日のおすすめは新雪がたっぷり残っていたブルーコース。リフトが遅い以外は申し分無し。その後結構な降雪もあった。
-
CirHillさんの滑走記録 | 2022/01/09
- 滑走本数:19本
- 滑走距離:38.5km
- 最高速度:56.4km/h
八方尾根の洗礼というかんじ。客層も違うしコースのレベルも高い。リーゼンスラロームは一応滑ったけど、やはりさすがは名コースといったかんじでかなり手応えがある。降雪が少ない上に気温が高く、雪質が万全でなかったのは残念。 降雪が少ないこと、気温が高いこと、連休で人出が多いこと(しかも上級スキーヤーばかり)が重なり、圧雪斜面のはずのところもすぐにコブ斜面になり、特に午後はコブがかなり深くなって難儀した。コブの山にはねられて転倒して頭を強打するシーンも2,3度あった。 コブの攻略に先立って、やはりまず小回りの連続ターンを完成させないと厳しい。技術的には少しずつ感触は掴めている気もするのだが、今日は足が痛くてダメだった。それとあとは起伏を膝でうまく吸収する技術が必要だろうが、こちらは手掛かりが掴めない。 昨日も書いた右足首全部のアタリであるが、痛みが強まっていて、高速域で右足を踏ん張ることができないので滑りにかなり影響する。やはりシェル出し調整は必要。帰京したら可及的速やかに手配しよう。 現時点では、中急斜面を滑って降りてくることはできても、コブのラインを無視して跨ぎながら無理矢理というかんじだし、当然制御の精度も悪く悲惨なものである。ただ、最後の一本のリーゼンスラロームの滑走は、上部でコブにつまづいて頭から前のめりの大転倒があったが、足の痛みをこらえつつ、まずは前走者の轍をなぞるところから、少しずつ攻略の糸口を掴めてる感はあった。回り過ぎて腰が疲れるほどだった。コブのラインをなぞるようにすべると、頻回ターンの連続でかなり高速で滑ることになると思うが、うまくハマれば楽しいと思う。ブーツの問題がないときに思いっきり練習できたらもう少し上達できる気はするのだが…。 冬型らしくない気圧配置はまだ続き、今夜も殆ど雪は降らないらしいので、雪面は明日も同じような状況になりそうである。また、やはりブーツが本調子ではないし、このまま騙し騙しやるとフォームも変になるかもしれない。それと、頭をぶつけて頭痛がするので、セカンドインパクトが起こると肉体廃止になる懸念がある。早割券はまだ一日余ってるのだから微妙なのだが、こういったあたりを勘案して明日は中止を含めて慎重に検討したい。
-
いち321さんの滑走記録 | 2022/01/09
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:20.1km
- 最高速度:48.7km/h
朝方まで風が強く吹いていたので、ロープウェイ、リフトの運行開始がいつもより遅かった。気温高めでガスり気味の一日。
-
きょうへいさんの滑走記録 | 2022/01/09
- 滑走本数:3本
- 滑走距離:7.9km
- 最高速度:35.8km/h
初ぼっちスノボー 日曜日だからリフトはそこそこ混んでいたが、コースが多いand広いのでそんなに悪くはなかった 午前は晴れときどき曇、午後は雨降ってきたから15時には終わり
-
会津高原たかつえスキー場
はなはなさんの滑走記録 | 2022/01/09
- 滑走本数:0本
- 滑走距離:km
- 最高速度:4.1km/h
早々に電源が切れてしまいました。 7ライドです。 チャレンジ圧雪しました。^_^
-
arkyさんの滑走記録 | 2022/01/09
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:15.5km
- 最高速度:58km/h
三連休ど真ん中。 久しぶりの斑尾。 リフト券売り場もリフト乗り場も混み合っていました。
-
zenji0605さんの滑走記録 | 2022/01/09
- 滑走本数:23本
- 滑走距離:20.1km
- 最高速度:73.6km/h
21-22シーズン3回目初訪問スキー場シリーズその3、ローカルな雰囲気でgood!
-
清雪会 ryoさんの滑走記録 | 2022/01/09
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:14.7km
- 最高速度:46.3km/h
雪が少なくてコースが限られてたのは残念だったけど、場所により、ちょいパウ楽しむ。