滑走記録一覧(432ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(432ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
- 
          
          
CirHillさんの滑走記録 | 2022/01/14
- 滑走本数:13本
 - 滑走距離:14.2km
 - 最高速度:46.2km/h
 
大雪でジャイアントのゴンドラが動かず、以遠への移動不可。仕方ないので丸池、蓮池、サンバレーで滑る。短いコースの寄せ集めだ。深雪でスタックするところがあった。普通に滑っていても、少し圧雪部から外れると、そのまま腰まで埋まって身動きが取れなくなってしまう。深雪のコツは、前傾だとすぐにトップが潜ってスタックするので、後傾気味にして板の前後方向で均等な荷重をすること。勿論ターンのときにエッジを立ててはダメで、角度は控えめで体重移動メインで制御する。それでもやはり厳しかった。整地での滑りは大体できたけど、短い緩斜面しか滑ってないので評価のしようがないところ。 こうしていても仕方ないからバスで移動したが、一ノ瀬に行こうとして間違って横手山のバスに乗ってしまった。仕方ないので横手山で滑ったけど、一番下のリフトしか使えなかったし、緩斜面で深雪、それで向かい風なので板が全然走らず、コースの全長の半分くらいはストックでこがなければならなかった。 そして足はやはり痛む。Victoriaで調整してもらったけど、足首の前の部分はシェルを加工できず、インナーを削っただけ。それで効果があればよかったが、全然効果なし。インナーは変形しやすくなったかもしれないけど、その結果は圧迫される部位がやや広がっただけというかんじだ。痛む面積が増えたかんじ。痛みの出る速さも早くなった気すらする。こうなるともはや打つ手がないか…。なんか、右足だけカカトの収まりが悪い感じがする。
 - 
          
          
ぷるぷるさんの滑走記録 | 2022/01/14
- 滑走本数:11本
 - 滑走距離:16km
 - 最高速度:47.3km/h
 
一昨日からの大雪、非圧雪バーン満喫。ストックワーク&ストックの長さ調整して滑り改善。寒かったけど満足な1日。
 - 
          
          
テニスキーさんの滑走記録 | 2022/01/14
- 滑走本数:18本
 - 滑走距離:29.3km
 - 最高速度:54.3km/h
 
朝・雪濃霧・強風。昨日のスクールの復習をするが、コブは全く元に戻る。小回りの横振りが時々ワイパーになってしまう。
 - 
          
          
えまちゃんさんの滑走記録 | 2022/01/14
- 滑走本数:3本
 - 滑走距離:7.7km
 - 最高速度:42.7km/h
 
電源落ちて記録できず。5本 埋まってしまって体力を消耗 雪深すぎてこんな感じ 吹雪いていたのでゴンドラ一台しか動いてなかった。
 - 
          
          
jackassさんの滑走記録 | 2022/01/14
- 滑走本数:7本
 - 滑走距離:17.4km
 - 最高速度:50.5km/h
 
ルスツでパウダー!50cm くらいありそう。 2日前に50cm 昨日から25cmでパウダーだよ⭐️
 - 
          
          
carvemanさんの滑走記録 | 2022/01/14
- 滑走本数:6本
 - 滑走距離:8.1km
 - 最高速度:45.3km/h
 
兎平貸切でしたー! からまつコースもアゲアゲ。 どこまでもメンツル〜\(^o^)/
 - 
          
          
momopapahideさんの滑走記録 | 2022/01/14
- 滑走本数:14本
 - 滑走距離:12km
 - 最高速度:66.8km/h
 
ハイランドのサミット(クワッド)が天候調査中のストップなので運行開始を待ちながら聖火台を滑走。 左右両サイドの 吹き溜まりはパウダースノーがたまってラッキーでした。聖火台の新雪を食い尽くしてもサミットは動かず諦めて帰宅しました。今日は雪による市内の渋滞がひどいので線路沿いの道を走り5号線の交差点へのルートを走ったら超スムーズでした。
 - 
          
          
mowmowhouseさんの滑走記録 | 2022/01/13
- 滑走本数:12本
 - 滑走距離:17km
 - 最高速度:63.4km/h
 
スーパージュニア 大雪のため、不整地。小回りこぶの練習。したむき、ずるどん、脚閉じる
 - 
          
          
たくとさんの滑走記録 | 2022/01/13
- 滑走本数:21本
 - 滑走距離:39.1km
 - 最高速度:53.2km/h
 
午後から初ナイターまで ナイターのポテンシャル高すぎます 滑れるエリアが広すぎて贅沢すぎ そして降ってくるパウダーのおかげで今日も沢山いただけました!!
 - 
          
          
TKsstさんの滑走記録 | 2022/01/13
- 滑走本数:37本
 - 滑走距離:34km
 - 最高速度:54.3km/h
 
湿雪が降り続いて尻が冷たい、上のリフトも動かないし、だいぶ雪も少なくなったからこの雪が降り続いて欲しいな
 - 
          
          
carvemanさんの滑走記録 | 2022/01/13
- 滑走本数:2本
 - 滑走距離:3km
 - 最高速度:34.1km/h
 
風と雪が止んだ隙間にサッと滑りに。 湿り雪かと思いきやなかなかの良質な雪。 プルークファーレンの練習で終わり。
 - 
          
          
はなはなさんの滑走記録 | 2022/01/13
- 滑走本数:15本
 - 滑走距離:19.2km
 - 最高速度:55.6km/h
 
一日雪。昼過ぎ一瞬止む。 チャレンジ未整備。 ハーフパイプ、スロープスタイル、未整備。 スラローム、少し雪盛りました。笑笑 トリプル、動く歩道、停止。
 - 
          
          
nyakoさんの滑走記録 | 2022/01/13
- 滑走本数:15本
 - 滑走距離:36.4km
 - 最高速度:56.2km/h
 
前日からの積雪は少ないが前日強風クローズだったため、一昨日からの50cmほどのばふばふパウダー最高のpowday。大当たり。アライに篭ってる山さん友人しのちゃんにアテンドしてもらい、初アライを堪能。どこも全て最高に楽しい。人も少なくノートラックだらけ。まむし最高。ランチ妙高珈琲で美味しいコーヒーとチーズケーキも堪能。午後はさらにゴン降りで、コース内リセットされてる。コースもふもふ。帰りの運転が豪雪すぎて恐怖。道の駅のスーパーホテル泊。朝食付二人で5800円支払なのに8000円分クーポンもらう。きときと寿司満喫。今日も最高の1日。
 - 
          
          
きょうちゃんさんの滑走記録 | 2022/01/13
- 滑走本数:22本
 - 滑走距離:44km
 - 最高速度:53.8km/h
 
膝を曲げて小指を空に。頭は下げずに谷側へスウェー。側屈命。アンギュレーション少し出てきた!
 - 
          
          
テニスキーさんの滑走記録 | 2022/01/13
- 滑走本数:14本
 - 滑走距離:20.4km
 - 最高速度:47.1km/h
 
雪・途中から吹雪、スクール(望月イントラ)小回り・大回り・コブを中心に教わる。かなり良かった。
 - 
          
          
naokeithさんの滑走記録 | 2022/01/13
- 滑走本数:11本
 - 滑走距離:17.2km
 - 最高速度:49.3km/h
 
ガリガリの下にうっすら雪が着いている所と、雪だまりで深雪の所が混在。滑りにくさMAX
 




