滑走記録一覧(438ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(438ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
A.O.さんの滑走記録 | 2022/01/08
- 滑走本数:25本
- 滑走距離:43.2km
- 最高速度:76.6km/h
圧雪されてて雪質よかったです。リフト待ちもなく、間違いなく今日は穴場だったと思います。 なので、今日はよく練習できました。
-
ゆうじろうさんの滑走記録 | 2022/01/08
- 滑走本数:32本
- 滑走距離:34km
- 最高速度:83.8km/h
快晴、リフト待ちなし、堪能しました。雪がサラサラなら言うことなしなんだけど、もはや関西のスキー場でそれを望むのは厳しいですね。滑ることができるだけで十分です。感謝
-
ちんけさんの滑走記録 | 2022/01/08
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:123.5km
- 最高速度:47.5km/h
最高の雪に、最高の天気〜! 山の駅からスタートして 寺子屋〜一ノ瀬〜焼額山〜奥志賀〜焼額〜一ノ瀬〜寺子屋〜東館〜発哺ブナ平 おばちゃん頑張ったわ〜
-
Lagopus さんの滑走記録 | 2022/01/08
- 滑走本数:28本
- 滑走距離:47.9km
- 最高速度:88.6km/h
2021/2022シーズン初滑り 終始快晴、バーンもしっかり硬く絶好のコンディション
-
ひでさんの滑走記録 | 2022/01/08
- 滑走本数:17本
- 滑走距離:31.3km
- 最高速度:51.7km/h
そんな❄️降らなかっただろうなーって気持ちで行きましたけど。パウパウでした^_^ 場所によっては膝上まであり脱出に難儀です。 笑 曇りでしたが14時頃から☀️天気良くなり、最終まで楽しませていただきました
-
のんちゃんさんの滑走記録 | 2022/01/08
- 滑走本数:21本
- 滑走距離:29km
- 最高速度:54.1km/h
天気も雪質も良く、最高! 悲しいような嬉しいような...空いていて滑りやすかった。
-
いち321さんの滑走記録 | 2022/01/08
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:17.1km
- 最高速度:49.8km/h
午前中は少し風あり。午後になってから日が差してきた。終了まで安定した天気で気持ちよかった〜。
-
Marcyさんの滑走記録 | 2022/01/08
- 滑走本数:37本
- 滑走距離:61km
- 最高速度:59.3km/h
今シーズン初滑り。 流石横手山渋峠、昼間も氷点下。快晴でもシャバつかない。 安定のパウダー、だいぶ斜面は荒れたけど十分滑られる。
-
CirHillさんの滑走記録 | 2022/01/08
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:18.3km
- 最高速度:66.1km/h
快晴の青空に映えるアルプスの白い山並み、眼下には白馬の街を一望。最高の景色を楽しめた。 快晴の代わりに、降雪がないので雪質は結構硬めだったけど、景色がよければ良い。滑りもシーズン3日目なので慣れてきてだいたい思い通りだ。繰り返しだけど、外足荷重で上体をくの字にして、肩で風を切り、足で身体を前に押し出すかんじ。ただ、まだ完璧ではないと思うので、様々な斜面に対応できるようもっと制御の精度を上げたい。安全運転で中級までしかいかなかったとはいえ、今回は一度も転倒しなかった。 ほうだいぎのときから右足の前側がブーツに当たって痛む傾向がある。朝イチは平気でも、昼食してブーツを脱いでまた履くと、という感じ。足が中で動いてブーツと摩擦し、軽い炎症を起こして鬱血してふくらんだ結果痛みが生じているのではと考え、足が動かないように逆にブーツの締めをきつくしてみた(下から2352、上2つは最緩位置)。その結果、今回も小休止のあとから少し痛くなったが、程度は軽くなった。このやり方で様子見して、それでもダメならシェル出し調整を考えよう。 総括して、あまりチャレンジングなことはしなかったが、時間の割に結構滑れたし、滑りも技術が改善しているかんじだし、何より最高の白馬日和に素晴らしい景色を楽しめたので、満足度は高い。