滑走記録一覧(142ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(142ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
はんちゃんさんの滑走記録 | 2024/02/11
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:21.7km
- 最高速度:68.2km/h
バーンは締まっていて、高速練習。 アルペンの大会が開催され、子供から大人まで競っていた。
-
TAKAさんの滑走記録 | 2024/02/11
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:10.5km
- 最高速度:48.4km/h
レーサーが多いスキー場。気温が低いので、サラサラの雪のままだった。3時間ほど滑って満足でした。 #コンディション #ファミリー #ファンライド
-
まな平♥さんの滑走記録 | 2024/02/11
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:16.9km
- 最高速度:39.7km/h
アルペンDay.1 あっきー、K賀さん UらたさんHねださん、O川さんたくさん楽しかった(≧∇≦) アルペンむずー
-
泉ヶ岳のマサユキさんの滑走記録 | 2024/02/11
- 滑走本数:24本
- 滑走距離:12km
- 最高速度:44.7km/h
今シーズンを象徴するような雪の少なさでしだが滑れるだけありがたいです。 アイスバーンの上にうっすらと雪が積もった状態。硬いバーンでしたけど楽しめました。
-
はまぁさんの滑走記録 | 2024/02/11
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:36km
- 最高速度:49.4km/h
ガリンチョの上にフカンチョがのってる 朝イチのミルキーウェイが気持ち良かったー でも、全体的に混んでた
-
極悪ピクニックさんの滑走記録 | 2024/02/11
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:20km
- 最高速度:48.2km/h
初ヤップ。 何より近いのがいいですね! 下道で2時間半ほど。 東鉢行くのと同じぐらいの時間で行けたので、高速代がかからないことを考えたら全然ありです。 雪も良かったので気持ちよく滑れました。 ただ午後からは人多し。 リフト並びあり。
-
masaさんの滑走記録 | 2024/02/11
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:9.7km
- 最高速度:55.3km/h
gray tycoon &boiler plate 新雪が少し降っていたが 圧雪がいまイチ ボコボコしていた。 人多く滑りにくく 早くあがる
-
ほとさこさんの滑走記録 | 2024/02/11
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:19.9km
- 最高速度:43.2km/h
レヴォルト くるぶしの辺りシェル出しする コンディションは上々 混んでた コブの練習もできた
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2024/02/11
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:33.7km
- 最高速度:51.6km/h
k2使用。30cmの積雪。6時30分でファースト100人目。船石滑ってみたけど荒らされまくり。放送が入ってすぐにエキサイダーに行ったけど、こちらも荒らされてまともに滑れなかった。とりあえず下は全コース滑ったが、満足感はない。全然バックサイドに入れない。深雪は滑り込み不足。オフピステはもう少しスピードを出すこと。あまりにも遅いのでバランスを崩す事が多いので注意。
-
toyachan-hさんの滑走記録 | 2024/02/11
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:24km
- 最高速度:67.5km/h
アプリの起動を忘れて、最初の鉄塔コース2本の記録が抜けている。今日も中央ゲレンデは閉鎖。鉄塔コース、鹿ノ俣ゲレンデで草や土が露出し始めたので今週半ばの高温を乗り切れないかもしれない。鹿ノ俣ロッジの牛スジカレーは煮込み度合いが上がったのか、オリジナルの味に戻っていた。肉もゴロゴロ入っていたので値上がりしたけど満足度は高かった。毎年これを食べに来てるようなもんだからね。(ジンギスカンは高いのでご褒美のときだけ)
-
コマッキーさんの滑走記録 | 2024/02/11
- 滑走本数:17本
- 滑走距離:36km
- 最高速度:60.7km/h
2/11(祝)3連休中日。昨日から鷲の1人乗りレーンがファストパスになったこと、規則的なコブで不整地対策したくて朝ダイナにしました。0640滑り出しでαで0800まで滑って、βに接続3本の後SPへ移動して2本、戻ってγでコブ練習してましたー。ダイナ麓の1人乗りは並び長いのでNG、βのファストトラックはなかなか◯、SPは混むので2~3本、γは並ばず気に入りました!帰りの対向車とダイナ渋滞は酷すぎますね~、来るなら絶対に0600に入らないと。