滑走記録一覧(68ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(68ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
- 
          
          
naokeithさんの滑走記録 | 2025/01/16
- 滑走本数:15本
 - 滑走距離:17.2km
 - 最高速度:50.4km/h
 
白馬エリアにしては #重パウ 白乗第九リフト動かずでコルチナ頼りなのが❌ それでも楽しい白乗
 - 
          
          
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/01/16
- 滑走本数:11本
 - 滑走距離:24.3km
 - 最高速度:54km/h
 
k2使用。風で膳棚リフトがストップしたが朝一53cm積もったので、最高のコンディション。リフトも意外と空いてた。下のコースをほぼ良い状況で滑れた。板を無理矢理曲げているので、ワンテンポ待ってターンに入る意識が必要。
 - 
          
          
スラさんの滑走記録 | 2025/01/16
- 滑走本数:12本
 - 滑走距離:30km
 - 最高速度:52.3km/h
 
#コンディション 晴天でかなりの冷え込みでした。 今日は安全運転でユックリと滑りましたが、かなり膝にきています。
 - 
          
          
今けんさんの滑走記録 | 2025/01/15
- 滑走本数:18本
 - 滑走距離:24km
 - 最高速度:57km/h
 
滑走レビュー #コンディション 午前は雪、午後から晴れ間が少し 雪質は重めのパウダー 北エリアの上の方が稼働して今シーズン初めていけました
 - 
          
          
ヨコさんの滑走記録 | 2025/01/15
- 滑走本数:25本
 - 滑走距離:31.1km
 - 最高速度:53.5km/h
 
昨日の雪で完全リセット。 霧氷チェア1番乗り出来て最高だった。 北エリアのディープキャットも除雪作業で昼過ぎからの運行だった為、動き出し1発目にタイミング良く乗車出来た。 最後の仕上げに歩いてピーク2を落としたが、イマイチだった。もう少し斜度と距離が欲しい。 昨日の下見のおかげで最高な1日が過ごせた。
 - 
          
          
タク兄さんの滑走記録 | 2025/01/15
- 滑走本数:19本
 - 滑走距離:22km
 - 最高速度:37.1km/h
 
お手軽に藤野で3時間。少し寝坊してしまい遅れて国際に乗り込むと1日券を損した気分になるので時間分藤野で乗りきってやった
 - 
          
          
バカボンさんの滑走記録 | 2025/01/14
- 滑走本数:12本
 - 滑走距離:13km
 - 最高速度:36.8km/h
 
堅い圧雪の上に5センチ程の新雪が積もり、速度もコントロールしやすいコンディションでした。
 - 
          
          
Tedさんの滑走記録 | 2025/01/14
- 滑走本数:14本
 - 滑走距離:25.5km
 - 最高速度:66.3km/h
 
NZからの孫娘Emiとの滑走を楽しむ。 頑張らねば負けてしまう。 陽子、Will 、恵美、忠子と5人の新春滑走はぐーだった。
 - 
          
          
きむちむちさんの滑走記録 | 2025/01/14
- 滑走本数:12本
 - 滑走距離:37.1km
 - 最高速度:65.4km/h
 
ヒートテック2 カイロ セバスチャン可哀想 カモシカ2×2みた さすがに疲れた
 - 
          
          
今けんさんの滑走記録 | 2025/01/14
- 滑走本数:15本
 - 滑走距離:21.3km
 - 最高速度:46.8km/h
 
#パウダーライド 天気は雪、かなり降っていた感じ 平日は人が少ないのでトラックがすぐリセットされました 前日までの天気は分かりませんが底つきあり 雪質も年末と比べると軽かったです
 - 
          
          
ヨコさんの滑走記録 | 2025/01/14
- 滑走本数:22本
 - 滑走距離:30km
 - 最高速度:50.1km/h
 
早割リフト券3700円で滑走。 アルツ磐梯が猫魔と一緒になってから初めてだったが、アルツ磐梯側(南エリア)の建物が綺麗に建て替えられていた。 雪質はボコボコの斜面がカリカリになった上に20〜30センチ新雪が被っているような感じだったが、終盤になってブラックバレー5、ブラックバレー4、ダット1が良い感じになった。 猫魔側(北エリア)のディープキャットチェアとフォレストキャットチェアが運休だった事と、アルツ磐梯側(南エリア)のゴンドラが5〜6年前から廃止となっていた事が残念だった。
 - 
          
          
ちんけさんの滑走記録 | 2025/01/14
- 滑走本数:19本
 - 滑走距離:24km
 - 最高速度:62.3km/h
 
久しぶりに晴れた☀️平日。 ピステン圧雪がなかなか良い。県大の借り切りエリアもあるなかでも、広いゲレンデで気にせず滑れました。 県民割
 - 
          
          
ごーやーさんの滑走記録 | 2025/01/14
- 滑走本数:14本
 - 滑走距離:59.8km
 - 最高速度:112.9km/h
 
#友人 ゲレンデの整備もキチンとしていてコースも中斜面を中心にとても充実しており、非常に良いゲレンデでした。 また、北海道に来たら是非行きたい!
 - 
          
          
jackassさんの滑走記録 | 2025/01/14
- 滑走本数:13本
 - 滑走距離:32.3km
 - 最高速度:59.4km/h
 
朝からポチ雪☃️ 昼からごん降り☃️ コブ堀練習❗️ 貸切ゴンドラとゲレンデ‼️ やっぱり晴れが最高なスキー場
 - 
          
          
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/01/14
- 滑走本数:4本
 - 滑走距離:52.3km
 - 最高速度:100km/h
 
GLAY使用。今シーズン初滑り。思ってたよりも普通に滑れた。Tプレートはカーボンロッドなしの状態。硬さはそれほど感じなかったが、板の張りを感じた。滑り込みが必要。
 - 
          
          
TKsstさんの滑走記録 | 2025/01/14
- 滑走本数:25本
 - 滑走距離:68km
 - 最高速度:58.5km/h
 
積雪150-260cm、昔は大好きなスキー場だったのに最近何か物足りない。なぜだろう
 - 
          
          
mogotaさんの滑走記録 | 2025/01/12
- 滑走本数:4本
 - 滑走距離:6.1km
 - 最高速度:32.7km/h
 
三連休の中日で初級コースのリフトは待ち時間があったが、その他はほぼ待ちなし。 雪質は圧雪パウダー。 午後は削れてもっさりしてきた。 山頂はやや寒かった。
 - 
          
          
のんちさんの滑走記録 | 2025/01/11
- 滑走本数:13本
 - 滑走距離:14.6km
 - 最高速度:38.1km/h
 
#コンディション 圧雪されていなかったのが残念。とチャンピオントリプルリフトが速すぎる
 - 
          
          
コマッキーさんの滑走記録 | 2025/01/13
- 滑走本数:10本
 - 滑走距離:26km
 - 最高速度:63.8km/h
 
1/13第二部、ひるがの後の夜ダイナ。推測どおり連休最終日のナイターは空いてます!圧雪後の1st trackから3本は何にも代え難いご馳走です。ダイナ圧雪チームの皆さん、いつも素晴らしい仕事を有難う。間違いなく日本一の圧雪部隊だと毎回確信させられます。
 - 
          
          
Johnさんの滑走記録 | 2025/01/13
- 滑走本数:7本
 - 滑走距離:5.2km
 - 最高速度:45.5km/h
 
朝一激混みで登り途中から渋滞、聖火台の駐車場一杯で更に登りたいが下からの車絶え間なく、滑らず帰る。何か大会?あるのかコース仕切り9時前からリフト乗せていた。ナイターでリベンジ
 




