滑走記録一覧(275ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(275ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
Johnさんの滑走記録 | 2023/01/15
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:11.1km
- 最高速度:48.5km/h
数日プラス気温で一気に冷え込み ガチガチのバーンに固まった雪玉もあり 圧雪した斜面以外滑り辛くスピードは増す 足元取られるで最悪のコンデション 8時半前で駐車場満車でなんとかP2に 開始から11時過ぎまで 混んできたから辞め 初めてイーストの上級者コース行くがコブ固く
-
you-sapporoさんの滑走記録 | 2023/01/15
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:16km
- 最高速度:63.4km/h
寒さのためによく滑るバーンなっていました。 下はラトラックによる雪の固まりが氷の塊のようにゴロゴロしていました。 アプリが調子悪く、2度も止まってしまったので、今日はここまでで記録しました。
-
shin5さんの滑走記録 | 2023/01/15
- 滑走本数:6本
- 滑走距離:7.9km
- 最高速度:54.1km/h
昨日に続きだいぶ暖かで、雪はガリガリ。 日曜なのでそこそこ混んでるし、1時間で終了。
-
コマッキーさんの滑走記録 | 2023/01/14
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:33km
- 最高速度:88.2km/h
朝から雨予報だったので1500から滑り出し。気温6℃、小雨でモチベーション上がらなかったけど、トワイライト時に雨上がり気温下がって、雪が締まって滑りやすくなった。気温上昇と雨で融雪して地肌見えて来てるので、大寒波来て欲しいよ~
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2023/01/14
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:34.8km
- 最高速度:58.8km/h
SX9でペルセウストレーニング。バーンが緩くストックリングが突き刺さった。目線でターンをイメージする。
-
GENSさんの滑走記録 | 2023/01/14
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:31.6km
- 最高速度:66.4km/h
のんびり滑走できました。レストランが人不足で待たされすぎだったのがマイナスかな。
-
ゆかぱんさんの滑走記録 | 2023/01/14
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:21km
- 最高速度:34.8km/h
気温が高くて少し雪がはげているところもあった。 2年ぶりのスキーは、そうそうに太ももに疲労感。 でも景色はキレイだし、風を感じるの気持ちい〜♡
-
megkeiさんの滑走記録 | 2023/01/14
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:27.6km
- 最高速度:57.4km/h
高温のため1月にしては雪が重く、一部土の露出あり。幸い雨は降らなかった。 緩斜面が多いので初心者から初級向け。中級なら全部回せる。クワッド1本でほぼ回せるのは良い点です。
-
ぐりうさんの滑走記録 | 2023/01/14
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:29km
- 最高速度:48.6km/h
毎年恒例の老神温泉会!というわけで初日は丸沼に来ました。んー、あったかいからジャバジャバ?と思ったけども意外と悪くない感じ。少し成長はあるのかなぁー、毎回苦手なローズのちょい斜面で混雑するところとか普通に滑れた。午後は一緒に滑るべろさんコーチングの元でカービングとか壁とかポコジャン遊びを。普段あまりしない事を見てもらいながらやるのは楽しかったー
-
ドンブリさんの滑走記録 | 2023/01/14
- 滑走本数:23本
- 滑走距離:59.2km
- 最高速度:49.5km/h
1月の岐阜なのにまさかの雨天 ゴーグルが浸水しちゃうし割と残念 中級コースはリベンジ成功! 上級は視界不良のため断念
-
CirHillさんの滑走記録 | 2023/01/14
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:16.7km
- 最高速度:42km/h
御進講しながら。あまり滑ることはできなかった。太平洋高気圧の張り出しで気温が高く、雪質はよくなかったが、一方で視界がよく、筍山山頂からは苗場山、谷川岳、遠く群馬県の赤城山まで見晴らせた。ナイターも遊んだ。病み上がりだが特に問題なく滑れた。
-
ほたてさんの滑走記録 | 2023/01/14
- 滑走本数:17本
- 滑走距離:8.4km
- 最高速度:55km/h
土日なのでスキー教室の生徒さんがたくさんいました。 気温はプラスの曇り予報で、最近は降雪も少ないこともありアイスバーンでした。