大阪から車で5時間以内のスキー場一覧(2ページ目)
大阪から車で5時間以内のスキー場・ゲレンデを紹介しています。時間の短い順、積雪の多い順やコース数や口コミによるランキング順にも並び替えることができます。
51〜96件を表示 / 全96件
-
51位
ばんしゅう戸倉スキー場
3.09(評価数:85件)
週末営業でノートラックパウダーが狙いやすい
ばんしゅう戸倉スキー場は、関西圏から日帰り圏内の穴場的存在。山頂エリアに初級者コースの「高丸ゲレンデ」があり、山麓エリアに最大斜度38度の急斜面「振子沢ゲレンデ」という変わったゲレンデレイアウト。「ふもとが急勾配のコース、頂上付近がなだらかなコー...
-
3.09(評価数:96件)
【2022-2023シーズンをもって閉鎖】駅から近く、混雑知らずでたくさん滑りたい人に最適
ひだ舟山スノーリゾートアルコピアスキー場は、2022-2023シーズン終了をもって閉鎖された。 名古屋からのアクセスも良く、くの字型のワイドな縦長ゲレンデの上部に中急斜面と下部に緩斜面が広がる全8コースのスキー場である。斜面が北向きなので、雪質が良く、...
-
53位
琴引フォレストパークスキー場
3.08(評価数:124件)
島根でゲレンデデビューするなら琴引
琴引フォレストパークスキー場は、自然に囲まれた静かな雰囲気が特徴の中国山地の隠れ家的ゲレンデ。「コースバリエーションもあり木の間を滑るコースは特に楽しい。」「良いスキー場です。圧雪はこの辺では一番いいと思います」とコースバリエーションとコース整...
-
3.08(評価数:211件)
湖西道路からのアクセスが良好
国境高原スノーパークがOhana Resortとして、2024-2025シーズンよりリスタートオープン。以前同様に4基のリフトに、初級から上級までの4コースが用意されています。「空いていて、練習にはピッタリ最適」「ゲレンデレイアウトが抜群で、14時過ぎると日陰になる乗...
-
55位
今庄365スキー場
3.08(評価数:187件)
日本海を望む絶景とチャレンジングなコース、大阪からのアクセスの良いスキー場
今庄365スキー場は、福井県南条郡にある日帰り向けコンパクトゲレンデ。「ファミリー向けのスキー場、日券も安い」「関西圏から近くてアクセスもいいスキー場」とのコメントあり、温泉もあるので気軽に日帰りで訪れたいスキー場です。
今庄365スキー場の口コミ
マックアースグループ 今シーズンより今庄365スキー場はマックアースグループになりスノーボードが解禁になりました。積雪も十分ありボーダー&スキーヤーのセッションで活気...-
4
- 2017/01/30
- masa224
-
-
56位
朽木スキー場
3.08(評価数:76件)
滋賀のファミリー向けゲレンデ
滋賀県高島市の山間に位置する朽木スキー場は、こぢんまりとした構成とアットホームな空気感が特徴。「初心者には超楽しそうな ローカルスキー場」「居心地のよいスキー場です。」とのレビューが多く、ファミリーに根強い人気があります。天候が良ければ琵琶湖方...
-
57位
九頭竜スキー場
3.08(評価数:185件)
見通しのゲレンデで安心
九頭竜スキー場は、福井県奥越地方に位置する自然豊かなゲレンデ。レビューには「中級のコースはどれも楽しかった。」「リフト待ちほぼゼロですごい快適」「落ち込みやうねりがあって楽しめた」との声があり、混雑を避けてしっかり滑りたい中上級者におすすめです。
-
58位
六甲山スノーパーク
3.08(評価数:320件)
大阪から最も近いスキー場。人工降雪機で安定したコンディション。
神戸市街地から車で約30分、アクセス抜群の都市型スノーパーク。人工雪を活用し、そり遊びやスキー教室など「初めての雪体験」に特化した構成で、「子ども連れで遊ぶにはちょうどいい」「ナイター営業で夜景と雪を同時に楽しめた」と好評。関西圏で手軽に雪にふれ...
- ナイター
-
59位
ひるがの高原スキー場
3.08(評価数:150件)
岐阜でファミリー向けスキー場として人気
ひるがの高原スキー場は、岐阜県北部に位置するファミリー向きゲレンデ。「ゲレンデはそこそこ荒れてたけど、人の少ないひるがので夕焼けに浸れるのは言葉に表せません。」「土日は家族連れ多くて相乗りレーンがないのでひるがのは平日のワンチャンスですね。」と...
-
3.07(評価数:72件)
2024-2025シーズンからスノーボードが解禁!星空が美しいゲレンデ
ヘブンスそのはらは、長野県阿智村にある自然豊かなスキー場で、ゴンドラで一気に標高を上げる天空型ゲレンデ。「ほのぼのとした雰囲気、他のお客さんと気軽に話せる」「パノラマコースも雪は有ったし、サウスウイングコース下部も練習には良かったです。晴れてた...
-
61位
恩原高原スキー場
3.07(評価数:94件)
岡山県北部にあるファミリー向けのスキー場
中国地方では貴重な自然雪中心のスキー場。恩原高原スキー場は広々とした中斜面が中心で、「斜面変化がありとても楽しく滑れるコースが複数あって岡山では1番良いスキー場と思いました。」「積雪たっぷりで、急緩色んな斜度があるゲレンデ!」との声が多く、初心...
-
62位
タカンボースキー場
3.06(評価数:73件)
富山でパウダーを気軽に滑れるスキー場
富山県南砺市のタカンボーは、標高差を活かしたロングランが魅力の中堅ゲレンデ。競争率の低いパウダーが楽しめます。口コミでも「ストックが埋まるすごい積雪です。」「私以外3人しか居なくてベースのリフトで行けるパウダーコースを独り占め出来て10本以上連...
-
63位
大倉岳高原スキー場
3.06(評価数:101件)
小松市から近いナイター営業もおこなうスキー場
石川県小松市の大倉岳高原は、小松市街からアクセスよくナイター営業も行う中斜面主体のスキー場。「ファミリーとグラトリ向けのゲレンデだけど、パウダーのウェーデルンコースとナイターが最高。」や「日本海コースは景色も良くてよかった」といった口コミもあり...
- ナイター
-
64位
ひろしま県民の森スキー場
3.06(評価数:54件)
比婆山連峰の林間を利用した4つのコースのスキー場
ひろしま県民の森スキー場は、中国山地随一の雪質を誇る比婆山山麓に展開するコンパクトなスキー場。緩斜面からコブ急斜面までバランス良く設置し、幅広い層に対応。
-
65位
飛騨かわいスキー場
3.05(評価数:36件)
斜度のある非圧雪コースでパウダー三昧
アットホームな雰囲気が好評の「飛騨かわいスキー場」は、規模は小さいながら、オフピステも楽しめる穴場スキー場。「オフピステもしっかり楽しめる穴場スキー場」「めっちゃパウダー」といった声も。観光地からは少し離れますが、その分混雑もなく、のんびりと雪...
-
66位
平湯温泉スキー場
3.05(評価数:59件)
隠れたパウダースポットとして人気。平湯温泉で疲れをいやして帰りたい
平湯温泉スキー場は、奥飛騨の温泉街に隣接した静かなローカルゲレンデ。トップの標高が1,860mと高いため、パウダー狙いのスノーヤーにとっては最高の環境。「2時間でしたが最高のパウダーラン楽しめました! 新雪も軽くGOOD! プチツリーランもGOOD!」「パウダ...
-
67位
井川スキー場 腕山
3.05(評価数:156件)
斜度変化のある4コースにちびっこゲレンデのある徳島県唯一のスキー場
徳島県三好市、標高1,000mを超える腕山に位置する井川スキー場は、四国では貴重な天然雪が楽しめるゲレンデ。「四国にこんな雪があるとは思わなかった」「四国内で近場で滑るにはそこそこ雪質も良く良い感じです。」といった声が多く、四国とは思えない雪質の良さ...
- ナイター
-
68位
若杉高原おおやスキー場
3.04(評価数:53件)
ファミリーに優しいスキー場。おーやんに会えるといいね
若杉高原おおやスキー場は、ファミリーや初級者向けのコンパクトなゲレンデ。楽ちんレッスンなど、スキー場デビューにも優しいスキー場と言えます。温泉もあり、滑った後の疲れを癒やしてから帰れるのもポイント高いです。
- 小学生リフト料金無料
-
69位
石鎚スキー場
3.03(評価数:29件)
四国を代表するビッグゲレンデ
石鎚山の中腹に広がるスキー場で、標高1,300mの自然と雪が織りなす非日常感が特徴。「車でのアクセスもよく、標高高いから割と雪質も良い」「ゲレンデは成就A、B共に良いコースでAコースは第3リフトで繰り返し基礎スキー練習してる人が多かったです。」といった声...
-
70位
平谷高原スキー場
3.03(評価数:87件)
愛知から近い、長野県最南端にあるスキー場。
愛知県境に近い長野県のローカルゲレンデで、名古屋からのアクセスの良さが特長。ファミリー層を中心に根強い人気があり、「練習には最適なスキー場」「天気が良く貸切状態でした。」との声が目立ちます。1枚バーンに4コースのシンプルな構成で、練習や足慣らしに...
-
71位
スノーリゾート猫山【営業休止】
3.03(評価数:45件)
2023-24シーズンより営業を休止、2024-2025シーズンも営業を休止
スノーリゾート猫山は、標高1,195m猫山北斜面に展開するゲレンデで、バラティーに富んだ5本のコースで構成。上級者には最大斜度39度を誇るデザイアコースがおすすめ。レベルに応じでコースが分かれているので、滑りやすいのも特徴。ICSを備えたメインコースは、初...
-
72位
いぶきの里スキー場
3.02(評価数:54件)
ペアリフト2基、トリプルリフト1基で5コースを楽しめます。
新見市にある「いぶきの里スキー場」は、人工降雪機を完備するスキー場でコンディションは安定しています。ゲレンデはコンパクトながら幅広い層に親しまれており、近くには温泉もあるため日帰りでしっかり楽しめるゲレンデです。
いぶきの里スキー場の口コミ
2016/12/29 いぶきの里 倉敷のホテルから移動していぶきの里に来ました。積雪が非常に少ないペアリフト側は殆どまともな滑走は出来ません。トリプルリフト側も石が出てますが何と...-
1
- 2016/12/30
- スーパーカミオカンデ
-
-
73位
峰山高原リゾート ホワイトピーク
3.02(評価数:185件)
初・中級向けの3コース。ナイター営業も実施。
国内では約14年ぶりの新設スキー場。峰山高原リゾート ホワイトピークは、人工雪ながら整備されたバーンと宿泊施設との連携が魅力。「終盤がかなり緩やか。初心者やファミリー向けゲレンデ。」「とにかく施設が新しくてきれい」との評価。雪遊び広場やナイター営...
- ナイター
峰山高原リゾート ホワイトピークの口コミ
ファミリー初心者向け 施設は相変わらず綺麗。 温泉も良し。 リフトは2つのみ。 終盤がかなり緩やか。 ガンガン滑りたい人には向いてないゲレンデ。 初心者やファミリー向けゲレ...-
3
- 2025/03/16
- タフィ
-
74位
金沢市営医王山スキー場
3.02(評価数:35件)
金沢市内からアクセスの良い医王山に展開されるスキー場。
金沢市中心部から車で約40分という立地の医王山スキー場は、手軽に雪とふれあえる市営ゲレンデ。「リフト券も安いので練習向けです。」「緩斜面脛パウダーGOOD! 非圧雪ヵ所ノートラ最高! 全ライドパウダーラン!」といった声もあり、ローカルに深く根付いた存在...
-
75位
駒ヶ根高原スキー場
3.02(評価数:29件)
駒ヶ根ICからすぐのアクセスの良いスキー場
「駒ヶ根高原スキー場」は、長野県南部に位置し、中央道駒ヶ根ICから2㎞にある2コースのゲレンデ。「コンパクトだけど滑りやすい」「子供連れ、初心者に最適。」といった声もあるように、初心者や子どもたちのスキー場デビューに最適。スタッフの方が親切といった...
-
76位
茶臼山高原スキー場
3.02(評価数:59件)
愛知県に唯一あるスキー場
茶臼山高原スキー場は、愛知県唯一のスキー場として知られ、ファミリー層の利用が目立つコンパクトゲレンデ。スキーは全日滑走可能ですが、スノーボードは平日のみ解禁となっています。「平日はすいている」「係員の方が親切」などのコメントがあり、気軽に滑りを...
茶臼山高原スキー場の口コミ
2017/2/3 茶臼山高原 上級者コースは滑走出来なかったが、中級者コースと初心者コースは滑走出来た。雪は一部アイスバーンも有るが頑張って降雪機と圧雪をして有り滑りやすい。...-
2
- 2017/02/03
- スーパーカミオカンデ
-
-
77位
七尾コロサスキー場
3.01(評価数:11件)
ペアリフト1基と「動く歩道」を備えたファミリースキー場
能登エリアにある七尾コロサスキー場は、土日祝を中心に営業されるペアリフト1基と「動く歩道」を備えたファミリースキー場です。「近場にあって、初心者の自分にやさしいスキー場。」との滑走記録もあり、練習に最適なゲレンデと言えます。
-
78位
となみ夢の平スキー場
3.01(評価数:22件)
山頂からのパノラマはぜひ見てほしい
となみ夢の平スキー場は、富山県にある中斜面中心のファミリー向けスキー場。滑走距離・本数ともに平均的で、スキーとスノーボードのバランスも良い印象。晴天・パウダー両方が観測されており、立地の割に雪質に恵まれる日もある点がポイント。のんびりとした滑走...
となみ夢の平スキー場の口コミ
2018/1/7 3 営業時間に間に合いそうなので来て見ました。下から見たら緩斜面しか見えないが中間駅より上に斜度のあるコースが隠れてました。時間遅いので回数券3枚で...-
2
- 2018/10/16
- スーパーカミオカンデ
-
-
79位
あさひプライムスキー場
3.01(評価数:35件)
コテージが併設されたスキー場でファミリーに人気
長野県朝日村の自然豊かな山あいにあるローカルゲレンデで、ファミリー層を中心に親しまれています。比較的空いている日が多く、「リフト2本の小さなスキー場ですが、超緩斜面、中斜面、急斜面と一応ステップアップできるゲレンデ構成です。」といった口コミも。...
-
80位
宇奈月温泉スノーパーク
3.01(評価数:14件)
斜度のあるコースが揃う。滑った後の宇奈月温泉が最高
黒部峡谷にほど近い宇奈月温泉スノーパークは、温泉とスキーの両方を楽しめる貴重なロケーション。ゲレンデ自体は小規模ながら、「温泉のついでに気軽に滑れる」「正面斜度結構有って楽しめ、林間や下山コースも良かったです。」という感想も多く見られます。観光...
宇奈月温泉スノーパークの口コミ
2018/1/7 2 かなり運転して来ました。思ったよりゲレンデは人が居てゲレンデもまあまあで練習は良いが微妙な地形の起伏が多いので注意は必要。行きは登行リフト、帰り...-
2.5
- 2018/10/15
- スーパーカミオカンデ
-
-
81位
京都広河原スキー場
3.01(評価数:5件)
斜度変化のある1コース。京都市内にあるスキー場
京都広河原スキー場は、緩斜面と中斜面で構成されたアットホームなファミリー向きスキー場である。週末でも比較的空いており、見通しの良いスキー場なのでお子様でも安心して滑ることができる。 ※2021-2022シーズンはリフト営業なし
京都広河原スキー場の口コミ
京都市内というのが信じられない 結構ハードな道を通りますが、大阪からも近いのがうれしいです。地形をいかしたコースでなかなか楽しいです。ゲレンデとは別にソリの遊び場があります。-
3
- 2019/01/15
- snowasahi
-
-
82位
大山ますみず高原スキー場
3.01(評価数:12件)
見晴らしの良いワイドなコースと駐車場がスキー場から近い
夜景ナイターやパーク要素が人気のますみず高原スノーパークは、大山南壁の中腹に位置し、アクセス良好な中規模ゲレンデ。「ナイターの雰囲気が最高」「ジャンプ練習にちょうどいい」との声もあり、若年層やボーダーの利用も多め。標高も高く、コンディションが安...
- ナイター
大山ますみず高原スキー場の口コミ
2016/12/29 枡水高原 鏡ヶ成から移動して来ました。こちらも吹雪で視不良でリフト山頂からの滑走はメインも林間も困難でした。特に林間コースは凸凹が酷く危険でした。-
2
- 2016/12/30
- スーパーカミオカンデ
-
83位
荘川高原スキー場
3.01(評価数:9件)
ゲレンデ下部の幅広な緩斜面はスキー場デビューに最適
荘川高原スキー場は、標高が高く良質な雪に恵まれる静かなスキー場。国道沿いにありアクセスも良好です。利用者からは「リフトが縦に2本架かる小さなスキー場ですが、下部の緩斜面は霧ヶ峰タイプの横に広い緩斜面でスノーヤーデビューには持って来いな感じでした...
荘川高原スキー場の口コミ
子供とスキー 子供とのんびり滑れました。 スキー場自体、こじんまりとまとまっていて、駐車場からすべて近距離で済んで良かったです。少し滑れるようになると、物足り...-
4
- 2013/12/11
- ahirugo
-
-
84位
郡上ヴァカンス村スキー場
3.01(評価数:15件)
郡上ヴァカンス村ホテルのプライベートゲレンデ
初心者やファミリーに人気の郡上ヴァカンス村スキー場は、なだらかなコースと安心感ある設計が特徴。家族連れの一泊スキーにも好相性です。「雪質も良くリフト待ちもほぼ無し 非常に良い」「こどものスキーレッスンには最適のスキー場です。 とてもなだらで、人も...
-
85位
御在所スキー場
3.01(評価数:11件)
三重県唯一のスキー場はスキー専用ゲレンデ
三重県の御在所岳にあるスキー専用スキー場で、ロープウェイでアクセスするスタイルが特徴。「三重で最高の雪質に出会えました」「緩斜面だけのスキー場ですが、基本練習はバッチリできました!」といった声も。登山や観光とセットで訪れる人も多く、レジャーの一...
-
86位
津黒高原スキー場【営業休止】
3.01(評価数:8件)
【2024-2025シーズン営業休止】1枚バーンに斜度のことなる3コース構成
真庭市津黒高原スキー場は、緩斜面と大会等で使用される急斜面を中心とした自然の地形を生かした緩急変化のあるコースレイアウトである。ゲレンデは津黒山の北斜面に展開し雪質・積雪共に申し分なく、シーズンを通して安定したコンディションを提供している。 ※2...
津黒高原スキー場【営業休止】の口コミ
2018/2/27 津黒高原 花見山から移動しました。こちらも雪が途切れる箇所ばかりで真っ直ぐには滑れない状況でした。初心者の練習には適しています。-
1
- 2018/11/27
- スーパーカミオカンデ
-
-
87位
但馬牧場公園スキー場
3.01(評価数:5件)
牧場の斜面を生かしたゲレンデ
兵庫県美方郡の自然豊かな高原地帯にある、のどかな雰囲気のスキー場。放牧地を利用して展開されるため、斜度もゆるく初心者向き。「雪があれば、子供連れにはとても良いスキー場だと思いますよ。」といったファミリー層の声が多く、リフト料金も手頃。近くには湯...
但馬牧場公園スキー場の口コミ
カニのついでにどうですか? 正直、雪も少なく、ゲレンデ規模も大きくなく スキー・スノボ目的で行くのはちょっとキツイかも・・・ 近くに有名な湯村温泉がありますし、と言うこ...-
2
- 2008/01/20
- KIMNET
-
-
3.00(評価数:1件)
2024-2025シーズンは営業休止
母袋温泉・アウトドアイン母袋スキー場は、ワイドな一枚バーンに緩斜面と中斜面を展開し、見通しもよく、区切られたビギナーコースやソリ専用コースなども設置しており、安心してスキーやスノーボードを堪能できるファミリー層向けのゲレンデである。 ※2024-2025...
-
89位
蓼科東急スキー場
3.00(評価数:10件)
別荘地のプライベートゲレンデ
蓼科東急スキー場は、東急リゾート蓼科内にあるリフト1本全コース3本のコンパクトなファミリーゲレンデ。「ほぼプライベートゲレンデ!」とあり、地元の方が来るというよりは、東急リゾート内に宿泊された方向けのスキー場と言えます。気兼ねなく、初心者や家族連...
-
90位
赤子山スキー場 スノーパル
3.00(評価数:1件)
雪遊びやソリ遊びメインのゲレンデ
赤子山スキー場 スノーパルはファミリー向けに特化した滋賀県の小規模ゲレンデ。リフト等の設備はないが、緩やかな斜面とそりエリアが整備されており、小さな子どもの雪デビューにもぴったりです。「子供のスキーデビューには良かったです。」「今はリフトが動い...
赤子山スキー場 スノーパルの口コミ
子供の雪山デビューには最高! 広い1枚バーンのスキー場ですが、今はリフトが動いていないため、めちゃくちゃひろいソリ用ゲレンデといった感じです。斜度もいい感じなので、子供のスキ...-
3
- 2015/01/06
- TAKA
-
-
91位
京丹後森林公園スイス村スキー場
3.00(評価数:2件)
リフトはなく、雪遊びメイン
京都府北部に位置するスイス村スキー場は、関西圏では希少な自然に恵まれたローカルゲレンデ。舞鶴や福知山からもアクセス可能で、「混雑が少なく子ども連れでも安心」「雪質が意外といい」との口コミも。ゆったりした斜面構成で、初心者からのステップアップにち...
-
92位
スノーパーク洞川
3.00(評価数:3件)
奈良県唯一のスキー場。ロープトゥが設置されています。
奈良県天川村の自然に囲まれた「スノーパーク洞川」は、雪遊び体験が中心のレジャー施設。大阪市内からも1時間半ほどでスキーを楽しめアクセスの良さでも人気。ロープトゥ2基が縦に設置されており、初級者向けコース用と少し斜度のある中斜面用と分けられています...
スノーパーク洞川の口コミ
おでんとカレーライス 駐車場近くにレンタルやリフト券などを販売する売店を兼ねた小屋があります。そこでおでんやカレーライスが売っていました。あと、カップラーメンなどもあ...-
4
- 2024/01/19
- TAKA
-
-
93位
新保ファミリースキー場
福井のファミリー向けゲレンデ
アットホームな雰囲気が漂う新保ファミリースキー場は、地元ファミリーの雪遊びスポット。ゆるやかな斜面と安心のレイアウトで、小さな子どもの雪デビューにもぴったりです。スノーボードは平日の月・金曜のみ滑走なので、ほぼスキー専用ゲレンデと言えます。
新保ファミリースキー場の口コミ
2017/2/1 新保ファミリー 六呂師高原から移動して来ました。到着時少し雨が降ってましたが雪に変わりボタ雪でウェアーがベタベタになり早目に引き揚げました。コースは初心者コース...-
1.5
- 2017/02/01
- スーパーカミオカンデ
-
-
94位
三井野原スキー場
三井野原駅から徒歩2分の好アクセスゲレンデ
中国山地に位置する三井野原スキー場は、広島・島根県境の雪深いエリアにある静かなゲレンデ。列車で行ける珍しい立地で、「アクセスは特に難しくなく駐車場も無料」との口コミも。リフトの運行はなく、ロープ塔のみの営業となります。混雑を避けてゆったり滑りた...
三井野原スキー場の口コミ
2017/1/28 三井野原 アクセスは特に難しくなく駐車場も無料。リフト券でリフト二箇所乗車可能だがそれぞれ車で移動必要なほど離れてるので不便。ゲレンデ自体は二箇所共に悪く...-
1.5
- 2017/01/28
- スーパーカミオカンデ
-
-
95位
鳥取市安蔵公園スキー場
積雪のある1~3月の土・日・祝祭日のみオープン
鳥取市安蔵公園スキー場の口コミ
2017/1/22 鳥取市安蔵公園スキー場 朝駐車場到着したら私以外誰も客が居なかったので誰も来ないのかと思ってたら営業時間始まってから結構客が来てました。係員は金曜日とはまるで別人の様に...-
1.5
- 2017/01/22
- スーパーカミオカンデ
-
-
96位
マキノ高原マキノスキー場
キッズパークがメインのスキー場
赤坂山山麓に展開するマキノ高原マキノスキー場は、昭和初期にオープンし、昔から関西圏のスキーやスノーボード事情を支えてきた老舗ゲレンデですが、近年はリフトを全撤去して、スキー主体から“自然雪と遊ぶ”をコンセプトとし、動く歩道(サンキッド102m)を...
マキノ高原マキノスキー場の口コミ
スキーデビューはここで決まり ・いわゆるリフトはないゲレンデです。 ・サンキッド(むーびんぐベルト100m)が1基あるのみです。 ・この情報だけなら、他に行ってしまう人も多いと...-
4
- 2010/02/06
- クッキー
-