滑走記録一覧(60ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(60ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
teraさんの滑走記録 | 2025/01/25
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:25.2km
- 最高速度:58.5km/h
低温で締まった荒れの少ないバーンでした(^^) 今期イチバンかも 帰る頃に晴れてきた┐('~`;)┌
-
Johnさんの滑走記録 | 2025/01/25
- 滑走本数:19本
- 滑走距離:32.8km
- 最高速度:57.2km/h
ゴンドラ古いのでファットスキーは 持ち込みしないとならない 第八リフト両脇が一番いい サウスからの急斜面もいいが雪が少ない 北斜面もN3のみで木の根、笹出ていて 自然だか危ない。下は空洞穴あり 外人一名搬送された。シュレップリフト 懐かしいかった
-
Hayatoさんの滑走記録 | 2025/01/25
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:12.6km
- 最高速度:45.1km/h
ゲレンデの上半分と下半分で雪質が違いすぎる。初心者程早目に上のコースに行って下さい。じき下と同じ状態になります。 #1人
-
hisa-oさんの滑走記録 | 2025/01/25
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:9.4km
- 最高速度:53.2km/h
#コンディション これ以上を望めないくらい絶好のコンディション‼️ 志賀高原を堪能できました
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2025/01/25
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:27.3km
- 最高速度:80.4km/h
ラスラー使用。中半端な降りだったのでのんびりスタートでコース開拓。ベンザク、膳棚、膳棚ボウル3本、レジェンダリー、マムシ2を滑る。晴れたけど、風が強くて膳棚リフトが低速運転になったので、下におりたらマムシ2と3しか開いてなかった。膳棚ボウルは上のボールミを越えなければ登りはない。
-
パスタさんの滑走記録 | 2025/01/25
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:14km
- 最高速度:44.4km/h
朝は硬かったけど、晴れたらちょっと溶けて滑りやすくなってきました。 人も少なく昼までだけど良かったです。
-
パスタさんの滑走記録 | 2025/01/25
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:14km
- 最高速度:44.4km/h
朝は硬かったけど、晴れたらちょっと溶けて滑りやすくなってきました。 人も少なく昼までだけど良かったです。
-
コマッキーさんの滑走記録 | 2025/01/25
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:30km
- 最高速度:59.1km/h
1/25(土)気温−4℃晴れ、この2週間降雪がほとんどなく気温は低いのに雪質は今ひとつです。融雪が凍ると滑りづらいですね。今朝は0630に到着しましたが昨日の深酒で寝不足なので0800まで仮眠、SPエキBとダイナでコブ練習に終始しました。ダイナで転倒して右頬と右親指を強打して痛みがあるのできちんと治します。油断は禁物だと肝に銘じます!
-
Toshi.Kさんの滑走記録 | 2025/01/25
- 滑走本数:19本
- 滑走距離:18.9km
- 最高速度:60.1km/h
最近、降雪がなく、予想どおりの硬いバーンでした。でも、グルーミングされていて気持ち良く滑れました。
-
dics さんの滑走記録 | 2025/01/25
- 滑走本数:4本
- 滑走距離:7.9km
- 最高速度:55.3km/h
雪質、コース、ホテルともに満足しました。ただ天候が今ひとつで、磐梯山の雄大な眺めが見られなかったのが心残りです。
-
おっくんさんの滑走記録 | 2025/01/24
- 滑走本数:29本
- 滑走距離:42.7km
- 最高速度:78.3km/h
平日無料でこれだけ滑れれば充分です! いつもの猪苗代の雪ですが今年は多めですね 午後からはシャバって夕方からかたまり始めます( ̄▽ ̄;)
-
TKsstさんの滑走記録 | 2025/01/24
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:16km
- 最高速度:49.1km/h
積雪170cm、昼から滑走だがまるで春のような雪、めっちゃパークは楽しいがめっちゃソール汚れた。 夕方から雨雪が降り始め板が走らないので退散。