滑走記録一覧(557ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(557ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
CirHillさんの滑走記録 | 2021/01/18
- 滑走本数:40本
- 滑走距離:83.5km
- 最高速度:83.9km/h
ルスツ2日目。朝は天気が良く、イゾラ山からの展望はまさに感動的だった。太平洋や洞爺湖まで望むことができた。まさにヘブンリービュー。バーンのコンディションも良好。非常に気持ちよく滑った。ナイターまでやって80kmも滑るのは史上最長か?速度も新記録だが、これは体感的にはそこまで出てない気がするので参考記録。ただ、70km/hとかは硬いと思われる。ルスツの難度表示がずれてるのか、力量が向上したのか、上級と書いてあるヘブンリーリッジやダイナミックも気持ちよく滑ることができた。また、ヘブンリースピリットやイゾラa/bなどでオフピステにチャレンジしたが、パウダーを満喫とはいかないまでも、多少は乗れるようになってきた。深いコブは無理だが、軽い凸凹ならなんとか乗りながら降りてくることができるようになった。これはルスツの雪の軽さに助けられた部分もあるかもしれない。また、ハーフパイプ状になっているヘブンリースピリットでの練習がよかった(危ないときは脇の坂を登れば止まれるから)。整地でも、夏油のときに課題になった内倒を解消するように、外足荷重に加えて肩のラインをフォールラインに落としていくことを心掛けた結果、自己判断ではあるがフォームがくの字になってきて、大分自分の思う滑りができるようになってきたと感じる。これがオフピステでも効いたのかもしれない。整地でも非整地でも基本は同じで、身体を谷側に落として板の制御を離さないようにする。非整地では加えて面で踏むことと、コースの取り方や操作全般をより慎重にするというあたりか。とかく、大満足の1日であった。
-
eririnnさんの滑走記録 | 2021/01/18
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:25.1km
- 最高速度:41.7km/h
お天気があまり良くなく、午後からは雪もしっかり降ってきたので滑りにくかった。 上の方はガスが出てきて周りも見えにくい状況だったので、五竜までは行かれず残念。
-
小僧さんの滑走記録 | 2021/01/18
- 滑走本数:30本
- 滑走距離:40km
- 最高速度:49.7km/h
いつもの上国が滑走ゲレンデ少なかったので急遽、今シーズン初ガーラ。 天気も良く、一通り滑走可能なゲレンデは全て滑走した。(上級除く)
-
まな平♥さんの滑走記録 | 2021/01/18
- 滑走本数:6本
- 滑走距離:7km
- 最高速度:38.3km/h
ヨチヨチ初アルペン笑笑 ズレ山ズレ子だけど、なんまら楽しかったわ おひとり様だけどぬ 病気の人には見られてない件w 幸せや♡
-
momopapahideさんの滑走記録 | 2021/01/18
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:7km
- 最高速度:53.8km/h
ハイランドゾーンでスキーの後 オリンピアゾーンに車で移動しスノーボード。 白樺サンシャインコースで 丁寧にカービングの確認。 ここの斜面は ボーダーが カービングで 掘らないので 時間が経っても フラット。
-
tekutakuさんの滑走記録 | 2021/01/18
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:9.1km
- 最高速度:73km/h
久しぶりのぴーかん(^^) 八海山、金城山よく見えました。 …浜は吹雪でしたが…(^_^*)同じ中越とは思えない天気の違い
-
momopapahideさんの滑走記録 | 2021/01/18
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:20km
- 最高速度:74.3km/h
前日、 20cmの 降雪があり 北壁はパウダー。 女子大は 全面 トリーミング 左端のみ 5メートル幅で 新雪。 シティビューは 10 CM 程度の積雪トリーミングなし。
-
nomugi_maniaさんの滑走記録 | 2021/01/18
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:12km
- 最高速度:60.8km/h
リフト二本なら3と4よりも、3と2や4と5の組合せで運転してくれるとありがたいなぁ