協和スキー場
OPEN
12/23
3.26
(評価数:183件)
〒019-2401 秋田県大仙市協和船岡字上庄内71-1 [地図]
現在の積雪量・滑走状況
- 積雪: -
- 滑走状況: オープン前
協和スキー場の概要
-
距離は短いがコースバリエーションは豊富
協和スキー場は、自然の地形を生かした、緩斜面から急斜面、テレインパークと多彩なバラエティーで幅広い層に対応しているゲレンデである。最近では、ビギナー向けの緩斜面が拡張されたことで、以前にも増してファミリーやビギナーにも安心して楽しめるようになった。さらに、スノーボードの全日本選手権を初めて開催したゲレンデで、今もなおワンメイクやハーフパイプの大会が毎年のように開催されている。滑走後の楽しみは、「美山荘」の温泉で、シーズン中は無料で入浴できる。
営業期間 | 2023年12月23日(土) 〜 |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:00 |
ナイター営業 | 17:00~21:00(土曜日のみ) ※ナイター営業日:1月〜2月の土曜日のみ |
リフト料金
利用料金 | 1日券(大人):3,000円 5時間券(大人):2,600円 リフト料金をもっと見る ※未就学児までリフト料金無料 |
---|
(2022/12/16 更新)
スキーとスノーボードの割合
スキー 40% |
スノーボード 60% |
滑走者のレベル
上級 55% |
中級 40% |
初級 5% |
-
king
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:16.4km
- 最高速度:56.9km/h
カリカリ手前の圧雪バーン。 距離は短いけどコースバリエーションは多いかな? 緩斜面が多いのでボードグラトリの練習になるコースだと思う
口コミ
まだ口コミの投稿がありません。最初の口コミを投稿してみませんか?
基本情報
住所 | 〒019-2401 秋田県大仙市協和船岡字上庄内71-1 |
---|---|
電話番号 | 018-893-2050 |
WEB | http://kyowasnow.net/ |
カード | --- |
アクセス
主要都市から | - |
---|---|
車でのアクセス | 秋田道協和ICから約30分 |
電車でのアクセス | JR羽後境駅から車約25分 |
駐車場 | 駐車料金: 無料 /駐車可能台数:1500台 |
ゲレンデスペック
総コース数 | 9本 |
---|---|
トップ(最高地点) | 439m |
べース(最低標高) | 170m |
標高差 | 269m |
最大斜度 | 30度 |
最長滑走距離 | 1000m |
リフト・ゴンドラ
シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 2台 | - | - | - | - | - | 2台 |
パーク
キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
キッズ情報
キッズパーク | --- |
---|---|
託児所 | --- |
協和スキー場に関するニュース
ニュースはありません。