滑走記録一覧(258ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(258ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
こりんさんの滑走記録 | 2023/02/04
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:23.1km
- 最高速度:31.5km/h
林間コースの取得に励んだ レンタルは紐タイプ 田代コースよりもみつまたはまだ行ってない
-
ひでさんの滑走記録 | 2023/02/04
- 滑走本数:34本
- 滑走距離:59.3km
- 最高速度:64.4km/h
朝から☀️良い天気、良い気温、良いバーンでした^_^ 午後は曇って雪もちらほらでしたが楽しかった〜
-
sptaka,Jr.さんの滑走記録 | 2023/02/04
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:21.6km
- 最高速度:62km/h
2023シーズン初日‼️ 志賀高原/焼額山スキー場⛷ 滑走21.6km 最高速度60.2km/h ※リフト移動距離は含まない 晴れ/一時降雪 気温-4℃(13時山頂) 今年はスタート出遅れ。湯田中あたりには道路に積雪がなく、焼額山までは苦労せずにR292を走行。しばらく積雪が無さそう。 明日との2日遠征のため今日は昼過ぎから軽く⛷コースは全面圧雪でスピード仕上げ。ワックスも効いて良い感じ。コースがさほどある訳ではないので午後からでも全コース動画撮影しながら滑走✌️ バックカントリーをやるスキー場ではないのでマナーの悪い連中はいない。外国人も少なめ。東海方面の大学連中がゼッケン付けて何十人かいましたが、初心者や家族連れは少なかった。 午後からトレーニング気分で20km。 やりだすとなかなかハードでした
-
Marcyさんの滑走記録 | 2023/02/04
- 滑走本数:30本
- 滑走距離:56km
- 最高速度:54.9km/h
リフト1日券無料DAYなので来てみた。 スタート8:30からリフトの行列。早めに上のリフトを開けてくれたけど、常時リフトには列が出来ていた。 無料なのでしゃあなし。 五本松コースとペガサスゲレンデ林間コースはカリカリ、昼前位からはシャバシャバ。南東向きなので想定はしてた、午前中めっちゃ晴れてたし。 とん平ゲレンデの方(城山コース)はゲレンデの向きがちょっと北を向いてるのでまあ良い方。ならの木コースはかなり緩い感じだった。 とん平第2クワッドは体感で10分待ち位、ペガサス側のリフトに逃げたこともあってもっと長い待ち時間の時もあったかも?ペガサス側はまだ妥協出来る列。(それでも最大5分位はあったかも) 15時過ぎに片付けのため撤収、クレープ食ってたら16時過ぎた。その時点でも一番下のリフトは行列だった。
-
門前さんの滑走記録 | 2023/02/04
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:38km
- 最高速度:78.8km/h
朝方はいい天気最後帰る時はちょっと曇ってた。 雪も良かったしコースもほぼ開いてた。 だいたい主要なコースは滑れた。 やっぱり 斑尾 いいよ。 でも張り切りすぎて疲れた。 人も少し多かったかな。
-
Abuenoさんの滑走記録 | 2023/02/04
- 滑走本数:26本
- 滑走距離:35km
- 最高速度:67.9km/h
テクニカル特別講習。課題は山積みです。また練習しよう。久しぶりに良い天気の週末でした。
-
はなはなさんの滑走記録 | 2023/02/04
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:11.7km
- 最高速度:78.2km/h
日中は天気も良くバーンも硬めですが滑りやすかったです。 トリプル稼働。チャレンジ圧雪。
-
LOW-koushiさんの滑走記録 | 2023/02/04
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:19.5km
- 最高速度:89.4km/h
1年ぶりの南富スキー場‼️空いててやっぱ最高‼️なんたって滑りやすいけど、コブがあればなぁ〜 基礎練習には最高のスキー場