国設南ふらのスキー場

3.14 (評価数:64件)

〒079-2400 北海道空知郡南富良野町字幾寅[地図]

札幌から車で145

スキー場情報(詳細)

※1 毎週月曜日及び12月31日〜1月1日は休業

国設南ふらのスキー場の概要

  • 国設南ふらのスキー場の全景

    富良野クォリティの雪質。ナイター営業もある

    国設南ふらのスキー場は、積雪量・雪質共に安定しており、トップシーズンにはパウダーを満喫できる日も少なくは無い。コースも地形を生かした多彩なコースレイアウトで、ナイター営業を毎日行っていることや、近隣のスキー場に比べリフト券が安く設定されていることもあり、地元のスノーヤからは定評がある。

営業期間 2022年12月24日(土) 〜 2023年03月19日(日)

毎週月曜日及び12月31日〜1月1日は休業

営業時間 (火・水・木・金・土)9:00~21:00 (日)9:00~16:00
ナイター営業 16:00~21:00
※火曜日~土曜日まで
札幌から 車で145分

リフト料金

利用料金 8時間券(大人):2,500円
4時間券(大人):1,500円
リフト料金をもっと見る  

(2022/12/16 更新)

満足度
3.14
星5つ
48%
星4つ
27%
星3つ
22%
星2つ
3%
星1つ
0%
評価を見る(64件)
平均滑走本数 9
平均滑走時間 02:07
平均滑走距離 11km
スキーとスノーボードの割合
スキー
58%
スノーボード
42%
滑走者のレベル
上級
79%
中級
19%
初級
2%
  • LOW-koushi

    • 4
    雪質
    圧雪
    天気
    • 滑走本数:20
    • 滑走距離:19.5km
    • 最高速度:89.4km/h

    1年ぶりの南富スキー場‼️空いててやっぱ最高‼️なんたって滑りやすいけど、コブがあればなぁ〜 基礎練習には最高のスキー場

    詳細を見る

  • よっつぁん

    • 4
    雪質
    圧雪
    天気
    • 滑走本数:16
    • 滑走距離:16.3km
    • 最高速度:67km/h

    前日に雪が降ったので、午前中は良いコンディションでしたが、気温が高めなせいか午後は荒れ気味でちょいと疲れました。 また、終始向かい風が強くて押し戻され気味でした。 今年もこのゲレンデにはお世話になりました。ありがとうございます。

    詳細を見る

  • 雪太郎

    • 3
    雪質
    湿雪
    天気
    • 滑走本数:21
    • 滑走距離:19.4km
    • 最高速度:62.9km/h

    この時期特有の滑らないちょっと雪があって、最初のうちは滑りにくかった〜。 でも人が少なく斜面が荒れにくかったので、楽しめました。

    詳細を見る

滑走レビューをもっと見る

口コミ

口コミをもっと見る

基本情報

住所 〒079-2400 北海道空知郡南富良野町字幾寅
電話番号 0167-52-2112
WEB https://www.town.minamifurano.hokkaido.jp/all-facility/minamifuranoski/
カード ---

アクセス

主要都市から 札幌から車で145分
車でのアクセス 道央自動車道 滝川ICより国道38号 98.0km、130分
電車でのアクセス JR根室線 幾寅駅 より約1km。タクシーで約3分、徒歩で約15分。
駐車場 駐車料金:無料駐車場あり/駐車可能台数:80台

ゲレンデスペック

総コース数 5本
トップ(最高地点) 780m
べース(最低標高) 380m
標高差 400m
最大斜度 35度
最長滑走距離 1500m

リフト・ゴンドラ

シングル ペア トリプル クワッド ゴンドラ ロープウェイ その他 合計
2台 1台 - - - - - 3台

パーク

キッカー テーブル
トップ
スパイン ヒップ ウェーブ ハーフ
パイプ
クォーター
パイプ
レール ボックス その他
- - - - - - - - - -

キッズ情報

 
キッズパーク ---
託児所 ---

国設南ふらのスキー場に関するニュース

ニュースはありません。

その他の最新ニュースをもっと見る