長野のスキー場一覧・ランキング2025(2ページ目)
長野には69件のスキー場があります。長野県は本州で最もスキー場が多く、白馬、野沢、志賀高原といった日本を代表するビッグゲレンデが揃います。県内全域に大小さまざまなスキー場が点在し、国際的に知られるリゾートから地元に愛されるローカルゲレンデまで幅広い選択肢が魅力です。初心者から上級者まで自分に合ったスタイルで滑りを楽しめます。
51〜69件を表示 / 全69件
-
3.18(評価数:274件)
高速を降りずにゲレンデアクセス
パラダは、高速道路直結で気軽に行けるスキー場初心者の味方。滑走距離は短めながら、家族連れや小さな子どもでも安心して楽しめるコース設計が人気です。「ファミリー向け、初心者向けで良いと思います。」「1人初ナイターでした! 圧雪バーンで滑りやすかったで...
-
3.16(評価数:190件)
名古屋から近い長野のスキー場
治部坂高原スキー場は、南信州エリアに位置するコンパクトなスキー場。「R153の通り沿いなのでアクセスは抜群。コースは縦に1本だけですが、下部に2本のパラレルでペアがあるので人数の割に待ち時間は少ないです。」「静岡・愛知県に住んでいる人にとっては、 近...
治部坂高原スキー場の口コミ
名古屋から2時間弱 朝一から2時間滑って家に帰ってから 仕事しています 移動時間の方が倍と長いですが 63歳にはちょうどいい疲れ加減です-
5
- 2024/04/12
- sussy
-
-
3.13(評価数:275件)
疲れたらシャトレーゼのお菓子が待っています
シャトレーゼスキーバレー野辺山(旧:シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳)は、標高1,300m超の高原に広がるファミリー向けスキー場。レビューでは「緩やかなコースで初心者向き」「相変わらずグリップの良いピステです。」「規模は正直小さいけど気軽に楽しめるゲ...
- ナイター
-
3.12(評価数:162件)
高速から近い南信州のスキー場
中央道 伊那スキーリゾートは、アクセス性の良さと扱いやすいコース設計が魅力のコンパクトゲレンデ。滑走距離は短めながらも反復練習がしやすく、特に初級者やファミリー層に好評。「朝一は気持ち良く思ったよりも空いてた」「良いコンディションで楽しく滑れま...
- ナイター
中央道 伊那スキーリゾートの口コミ
ナイターのみ雪マジ19!!適用 ナイターはクワッドで緩斜面を滑れるゲレンデです。 ここはナイターのみ雪マジ19!!に参画してます。 当日も娘とその友人と行きましたが、多くの若者で賑...-
4
- 2012/01/08
- 信州有賀峠
-
3.12(評価数:92件)
上田市内からアクセスの良いコンパクトなゲレンデ
地域密着型の小規模スキー場。コースはコンパクトながら、滑走エリアがしっかり整備されており、初心者の練習や雪遊びにぴったりです。「滑り易くて値段もお安い」といった感想も多く見られ、近隣ファミリーにとっては定番の遊び場です。
-
3.12(評価数:196件)
北志賀の北斜面にあるアットホームなスキー場
北志賀エリアの中でも落ち着いた雰囲気の小丸山は、ゆるやかな斜面と広いゲレンデでファミリーや初心者に人気。「上のリフトのパークは綺麗で最高。下のビキナーパークノワポコジャンも綺麗で飛びやすくて良き」といった声もあり、パークユーザーにも人気。ナイタ...
- ナイター
-
3.11(評価数:161件)
峰の原高原スキー場がリニューアル
「REWILD NINJA SNOW HIGHLAND」は、長野県須坂市・峰の原高原の高地に位置する、自然派&アクティビティ志向の新感覚ゲレンデ。「忍者」テーマのキッズパーク・アクティビティが日本最大級で、家族連れから初心者、さらには滑走派まで幅広い層を惹きつけています...
REWILD NINJA SNOW HIGHLANDの口コミ
2019/2/2 峰の原高原 飯綱高原を午前中滑ってから来ました。 隣の菅平にはたまに来るのですが初めての来場です。 パークに関しては来場者のレベルに全くあってない上級者用が...-
2.5
- 2019/04/02
- スーパーカミオカンデ
-
-
3.09(評価数:116件)
Hakuba Valleyにある中間斜面主体のファミリーゲレンデ
爺ガ岳スキー場は、Hakuba Valleyでも混雑とは無縁の中規模ゲレンデ。初中級者向けのファミリースキー場ですが、ツリーランコースもあったりと気軽に白馬のパウダーを味わえるスキー場でもあります。「雪質良いし、パウダーです。穴場かな 」「上部はしっかり滑り...
- ナイター
-
3.07(評価数:72件)
2024-2025シーズンからスノーボードが解禁!星空が美しいゲレンデ
ヘブンスそのはらは、長野県阿智村にある自然豊かなスキー場で、ゴンドラで一気に標高を上げる天空型ゲレンデ。「ほのぼのとした雰囲気、他のお客さんと気軽に話せる」「パノラマコースも雪は有ったし、サウスウイングコース下部も練習には良かったです。晴れてた...
-
3.03(評価数:87件)
愛知から近い、長野県最南端にあるスキー場。
愛知県境に近い長野県のローカルゲレンデで、名古屋からのアクセスの良さが特長。ファミリー層を中心に根強い人気があり、「練習には最適なスキー場」「天気が良く貸切状態でした。」との声が目立ちます。1枚バーンに4コースのシンプルな構成で、練習や足慣らしに...
-
3.03(評価数:56件)
富士山をバックに滑ることができます
アットホームな雰囲気が漂うスキー専用ゲレンデ。広々とした緩斜面が中心で、子ども連れや初心者のスキーヤーにちょうどよいサイズ感。「バーンは2枚。中斜面と緩斜面。 それぞれにリフトがある。 初心者や子供達は緩斜面で楽しめるので、 上の中斜面は空いてます...
- ナイター
富士見高原スキー場の口コミ
2020/1/9 富士見高原 午後から滑ったので雪は春の様に緩んでました。センターゲレンデも雪が薄いですが滑る分は確保されてました。パノラマゲレンデは子供のスキー教室で一杯で...-
2
- 2020/01/11
- スーパーカミオカンデ
-
3.02(評価数:29件)
駒ヶ根ICからすぐのアクセスの良いスキー場
「駒ヶ根高原スキー場」は、長野県南部に位置し、中央道駒ヶ根ICから2㎞にある2コースのゲレンデ。「コンパクトだけど滑りやすい」「子供連れ、初心者に最適。」といった声もあるように、初心者や子どもたちのスキー場デビューに最適。スタッフの方が親切といった...
-
3.01(評価数:10件)
池の平ホテルのファミリー向けゲレンデ
池の平スノーパークは、長野県・白樺高原にあるファミリー向けスキー場。ホテルが併設されており、さながらプライベートゲレンデのよう。晴天率も高く、「リフト2本、コースも初級~中級の2つ。こじんまりしてます。」との声もあり、週末の雪遊びに適した雰囲気...
池の平スノーパークの口コミ
2018/3/2-2 白樺湖池の平スノーパーク ロイヤルヒルから移動しました。ゲレンデはこじんまりとしていて以外に初心者多くて多少混みました。家族連れには向いてますが、一般スキーやが来る価値は...-
1.5
- 2018/11/27
- スーパーカミオカンデ
-
-
3.01(評価数:20件)
超幅広な一枚ゲレンデ
ファミリーゲレンデ霧ヶ峰は、その名の通り初心者と家族連れ向けに特化したコンパクトゲレンデ。「練習には最高のゲレンデです」「ゲレンデの片隅にある、高原の店。ラーメンセットが非常に味よしコスパよしです。」など、思い思いの楽しみ方があるスキー場です。...
ファミリーゲレンデ霧ヶ峰スキー場の口コミ
高原の店のラーメンセットが目的 ゲレンデの片隅にある、高原の店。ラーメンセットが非常に味よしコスパよしです。とにかく、懐かしい味わいで、ああ、スキー場ってこうだったよなと昔を思...-
5
- 2025/01/05
- auo
-
-
65位
あさひプライムスキー場
3.01(評価数:35件)
コテージが併設されたスキー場でファミリーに人気
長野県朝日村の自然豊かな山あいにあるローカルゲレンデで、ファミリー層を中心に親しまれています。比較的空いている日が多く、「リフト2本の小さなスキー場ですが、超緩斜面、中斜面、急斜面と一応ステップアップできるゲレンデ構成です。」といった口コミも。...
-
66位
聖高原スキー場
3.00(評価数:7件)
山頂からは 360度の大パノラマが広がります
「静かな環境で、ゆっくり滑りたい」という人に支持されている聖高原スキー場。派手さはないものの、雪質の良さとローカル感が魅力。「ゲレンデは小さいが山頂からの景色は絶品!」「こぢんまりしていて落ち着く」との声があり、リピーターも多い印象です。
聖高原スキー場の口コミ
ゲレンデは小さいが山頂からの景色は絶品! リフト1本の中斜面のロコスキー場ですが、山頂部にある展望台は特筆です。 360度のパノラマが楽しめそうです。(当日は霧で全方向の確認できず) 晴天時に...-
3
- 2012/03/08
- 信州有賀峠
-
-
3.00(評価数:3件)
ポール練習がさかんなスキー場
The きじまスノーパーク(旧:牧の入高原スノーパーク)は、高社山の標高1150mに展開するスキー場。地元のスノーヤーの練習場所として親しまれている。クロスコースも用意されており、大会も多く開かれる本格ゲレンデ。下部にはファミリーゲレンデやキッズゲレン...
The きじまスノーパークの口コミ
2018/1/6 三連休なのに全く人がいない。圧雪も綺麗。リフトも高速クワッドあり1キロぐらい真っ直ぐ滑れる。休日の混雑よけて半日滑る気持ちなら最高の環境。-
4
- 2018/10/15
- スーパーカミオカンデ
-
-
3.00(評価数:5件)
日本と思えないスケールの山岳スキー場
中央アルプス千畳敷スキー場は、標高2,600m超の絶景スポットにある特別なスキーエリア。一般的な滑走ではなく、山岳スキーやバックカントリーの拠点として知られています。データは限られていますが、中央アルプスの稜線と雪景色が広がる唯一無二の体験が可能。登...
中央アルプス千畳敷スキー場の口コミ
090419中央アルプス千畳敷スキー場 090418に今シーズンがオープンしました。 バスとロープウェーを乗り継いだ標高2600mの千畳敷カールに250mのTバーリフトが1基あるだけのスキー場です。き...-
5
- 2009/04/19
- 信州有賀峠
-
-
3.00(評価数:10件)
別荘地のプライベートゲレンデ
蓼科東急スキー場は、東急リゾート蓼科内にあるリフト1本全コース3本のコンパクトなファミリーゲレンデ。「ほぼプライベートゲレンデ!」とあり、地元の方が来るというよりは、東急リゾート内に宿泊された方向けのスキー場と言えます。気兼ねなく、初心者や家族連...

















