OPEN
12/23
〒392-0003 長野県諏訪市霧ヶ峰13338-1 [地図]
東京から車で170分
※1 定休日:2月の平日、3月の平日口コミ一覧(22件)
-
2018/3/2-3 霧ヶ峰
白樺湖池の平スノーパークを早々に切り上げ霧ヶ峰に来ました。リフトは1機のみ稼動してました。他に誰も居なくてプライベート状態でした。ゲレンデは初心者練習には良いですが、飽きてしまうかも知れません。景色は綺麗でした。
-
140124ファミリーゲレンデ霧ケ峰
標高差50m程度、滑走距離数100m程度、ペアリフト2本、サンキッド1本のいわゆるロコスキー場です。 縦は短いですが、横は広いです。といっても駐車場から左右の端が見えるので放し飼いでも安心w 山頂に登れば八ヶ岳~富士山~南&中央アルプス~御嶽山~乗鞍岳~穂高~槍~後立山北アルプスと非常に眺望の良いスキー場です。
-
スキーハイク@車山湿原周辺
アルペンのスキー板に踵が上るアルペントレッカーと滑り止めのシールを付けて、沢渡スキー場を滑った後1時間ほど雪原ハイキングをしてきました。無雪期には多くのハイカーがレンゲツツジ、コバイケイソウ、ニッコウキスゲを愛でる車山湿原もこの時期にはひとっこひとり居ませんでした。 詳細はこちらをご覧下さい。 http://snownagano.blog.shinobi.jp/Entry/679/
-
110404国設和田峠スキー場(廃止)
国設和田峠(廃止)のレビューです。 シングルリフト1本、純ロープトー1本の小さなスキー場でした。 既にリフトは撤去されていますが、スキースクールや食堂など3棟の建物は残っています。
-
110401霧ヶ峰沢渡スキー場(休止)
霧ヶ峰沢渡スキー場のレビューです。 シングルリフト1本でこっそり営業していましたが、こっそり休止となってしまいました。休止になってかなりの年月が経っていますので、廃止スキー場感が漂ってきていました。 詳細はこちらをご覧下さい。 http://snownagano.blog.shinobi.jp/Entry/513/
-
期待を裏切らない所です
1月31日に行きました。 ホントに小さなスキー場ですが、お気に入り度No1です。 もっとも、天候が良いことを確認した上で行くので、悪天に遭遇したことが有りません。土地柄、晴天率も、上越とかと比べると、格段に高いです。 私が気に入った理由は、他のスキー場では、味わえないほどの開放感です。 多くの方が、こぞってゲレンデサイドの駐車スペースを狙って止めます。 理由は、テーブルとイスを広げて、自分達のくつろぎのスペースを作るためです。 今回は、遅く着いたのに、ゲレンデサイドの角地をゲット。私的には一...
-
料金間違えてませんか?
霧ヶ峰の大人一日券ですが、2500円ですよね。3500円と記載されてますが、間違いではないでしょうか?それとも今シーズンは値上げなのかな?霧ヶ峰のHPでは2500円となってますね。そろそろ行ってみようと思うので、気になります。
-
ファミリーにおすすめ
毎年、小学生2人の子を連れてスキーに行きます。昨年初めて霧ヶ峰に行きました。規模の小ささに驚きましたが、子供に最高という情報を聞いて行ったのですが、まさにはまりました。多くの人が、ゲレンデサイドで自前のキャンピングテーブルを出して、雪上ピクニックをしていました。ゲレンデが一望出来るので、イスに座りながら、(カップラーメンを食べながら)子供達を常に確認出来ます。多くのスキー場を経験しましたが、ここほど、子供達を安心して遊ばせられる所は有りません。 今年は、私たちもテーブルを持って行きたいです...