牧の入高原スノーパーク
OPEN
12/23
3.01
(評価数:3件)
〒389-2371 長野県中野市大字田上牧の入[地図]
東京から車で200分 電車で180分
現在の積雪量・滑走状況
- 積雪: -
- 滑走状況: オープン前
牧の入高原スノーパークの概要
-
ポール練習がさかんなスキー場
牧の入高原スノーパークは、北信州木島平の隣に位置し、高社山の標高1150mに展開するスキー場だ。斜面全体が北向きになっており、上質の雪が安定して降り積もっている。ゲレンデは下部がワイドな初中級者向きのレイアウトで、上部がコブや未圧雪の上級者コースと分かりやすく作られている。営業休止していたが、2016−17シーズンより復活し営業を行っている
営業期間 | 2023年12月23日(土) 〜 |
---|---|
営業時間 | 8:30~16:45 (3月は7:30~15:30) |
ナイター営業 | なし |
東京から | 車で200分、電車で180分 |
リフト料金
利用料金 | 1日券(大人):3,500円 半日券(午後のみ)(大人):2,500円 リフト料金をもっと見る |
---|
(2022/12/02 更新)
滑走者のレベル
上級 100% |
-
スーパーカミオカンデ
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:19本
- 滑走距離:19.2km
- 最高速度:93.6km/h
三連休初日なのにガラガラ、パウダーも圧雪も良く楽しめました。コース少ないので半日で飽きると思いますが空いているゲレンデは最高です
口コミ
基本情報
住所 | 〒389-2371 長野県中野市大字田上牧の入 |
---|---|
電話番号 | 0269-82-4150 |
WEB | http://makinoiri.com/ |
カード | --- |
アクセス
主要都市から | 東京から車で200分、電車で180分 |
---|---|
車でのアクセス | 上信越自動車道 豊田飯山ICより国道117号・県道38号・国道403号 14km、21分 |
電車でのアクセス | JR飯山線 飯山駅 より約12km。タクシーで約15分。 |
駐車場 | 駐車料金:無料駐車場あり/駐車可能台数:1400台 |
ゲレンデスペック
総コース数 | 7本 |
---|---|
トップ(最高地点) | 1351m |
べース(最低標高) | 650m |
標高差 | 500m |
最大斜度 | 25度 |
最長滑走距離 | 900m |
リフト・ゴンドラ
シングル | ペア | トリプル | クワッド | ゴンドラ | ロープウェイ | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 1台 | 1台 | 1台 | - | - | - | 3台 |
パーク
キッカー | テーブル トップ |
スパイン | ヒップ | ウェーブ | ハーフ パイプ |
クォーター パイプ |
レール | ボックス | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
キッズ情報
キッズパーク | --- |
---|---|
託児所 | --- |
牧の入高原スノーパークに関するニュース
ニュースはありません。