滑走記録一覧(966ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(966ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
saru_kentaさんの滑走記録 | 2017/03/11
- 滑走本数:27本
- 滑走距離:47.4km
- 最高速度:94.7km/h
今シーズン2回目のスキーです。リピーターでは無いのですが、タダ券につられてまた戸倉です!
-
takeda_tさんの滑走記録 | 2017/03/11
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:29.1km
- 最高速度:54.2km/h
意外にも自身初めての野沢温泉。天気予報では小雪のち晴でしたが、実際には山頂部のやまびこゲレンデでは、ほぼ終日雪がチラついていました。 行程の大半はやまびこでツリーランしてパウダーを堪能。最高速度の割に平均速度が低いのは、その為と、足がパンパンになり二度目の休憩を取った為と思われる(^^; 雪質は、山麓:圧雪→湿雪、山頂部:パウダー。
-
Yoshitomoさんの滑走記録 | 2017/03/11
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:15.7km
- 最高速度:82.9km/h
先日から残っていたコース脇の小パウと、時々顔を出す太陽☀️のお陰でなかなか楽しめました
-
J.Eクヒオさんの滑走記録 | 2017/03/11
- 滑走本数:21本
- 滑走距離:35km
- 最高速度:51.2km/h
朝は晴れて緩んで、その後気温が下がり バーンは締まってきて楽しくなりその後もさらに気温が下がり硬く固まってきたので終了!どんどん亭の天丼は美味しい
-
奥大山スキー場
ユキツヨシさんの滑走記録 | 2017/03/11
- 滑走本数:1本
- 滑走距離:1km
- 最高速度:52.1km/h
奥大山です⛄ 昼前には気温上がって雪がおもくなってきましたが、天気も良く大山もよく見えましたー✨
-
tekutakuさんの滑走記録 | 2017/03/11
- 滑走本数:26本
- 滑走距離:25.2km
- 最高速度:77.9km/h
久しぶりの上国。 明け方までの降雪が幸か不幸か、滑らないゲレンデに。大沢から当間、大別当、美奈と一通り周り、正午に解散。 たまに別のスキー場に行くのもGood
-
ゆーたさんの滑走記録 | 2017/03/10
- 滑走本数:52本
- 滑走距離:21.2km
- 最高速度:60.6km/h
びわ湖バレイが休みで急遽。それにしては雪質がマシやった。雪のせいで新雪が積もって晴れたりもしたから新雪は滑れた。ただ流石に雪が重くて15時にリタイア。まあリフト券無料の日やったしええか。コブはあったけど難しい。
-
SIMさんの滑走記録 | 2017/03/10
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:16.8km
- 最高速度:60.7km/h
天候上部小雪、中腹から下部雪 風:無風 明け方(06:00くらい)から上越で急に雪が降り出しまとまった降りになったので勢い込んで出かける。 トップの無圧雪エリアを目指す、が上部は雪の降りが悪い、トップのクワッド終点付近で15cmくらいか、無圧雪エリアに入るが大きなコブがそのまま残っている状態、一本でとっとと撤退。クワッドを挟んで反対側のコースへ。圧雪の上に5〜10cmくらい積もった雪が気持ち良い。気持ち良いのでここを何本か回そうとまた戻ると自衛隊の皆さんが大勢、コースもあっという間にギタギタ・・・(ーー;) しょうがないのでコース脇の踏んでいないエリアへ。ここが思いの外良かったのと他の人が入ってこないのでここを5本くらいまわす・・・ 通常のコースは荒れていてボードでは楽しくないので本日はとっとと撤退・・・
-
スキー場名
shingen999さんの滑走記録 | 2017/03/08
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:8.8km
- 最高速度:53.9km/h
途中でアプリを切ってしまった!(^_^;) 向い風強くてスピード出ない
-
guruhosoさんの滑走記録 | 2017/03/09
- 滑走本数:23本
- 滑走距離:42.7km
- 最高速度:53.7km/h
晴れのち雪。キャップでのスイッチの感覚掴む!!ライン取りと上半身、膝柔らかくだよ!トゥー、ヒール、ポン!
-
SIMさんの滑走記録 | 2017/03/09
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:20.2km
- 最高速度:73.3km/h
上部雪、下部曇のち曇 弱風 上越天気良かったので思わず出かけるが、赤倉は山麓エリア曇、上部へ上がると雪。昨夜から少し雪が降ったようで綺麗な雪面で仕上がりも良く適度な雪面の硬さのため気持ち良い滑走が楽しめた。