滑走記録一覧(564ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(564ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
けーぞーさんの滑走記録 | 2021/01/12
- 滑走本数:19本
- 滑走距離:27.5km
- 最高速度:55.7km/h
3人でスキーの日半額! 平日すきすき待ち無し。AMパウダー満喫PM硬くなってきた
-
carvemanさんの滑走記録 | 2021/01/12
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:22.9km
- 最高速度:66.2km/h
晴れて過ごしやすい。 午後からは風が出てきて寒い。 一貫してちょっと硬いバーン。 可もなく不可もなく普通な日。
-
まな平♥さんの滑走記録 | 2021/01/12
- 滑走本数:6本
- 滑走距離:7.4km
- 最高速度:37.4km/h
お昼に到着したら午前中はリフトの故障で運休してたらしく、その後リフト再開♡ 午後いちにピステンバーンいっただきィ〜
-
Takuji Kobayashiさんの滑走記録 | 2021/01/12
- 滑走本数:4本
- 滑走距離:11.6km
- 最高速度:69.8km/h
シングルリフトからはホワイトアウト それより下は最高なパウダー
-
momopapahideさんの滑走記録 | 2021/01/12
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:11km
- 最高速度:28.6km/h
娘のスノーボードの練習に付き合いオリンピアゾーンへ。オリンピアは これからスノーボードを始める人にとって、私が知る限り最高のゲレンデです。 ドーム型の動く歩道がついている超緩斜面、 ビギナーに恐怖心を与えない フラットな緩斜面、 ハイランドとオリンピアを繋ぐ山道は やっとボードに乗れ始めた人にとって 少し達成感のあるロングディスタンスです。
-
ぽんたさんの滑走記録 | 2021/01/11
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:13.6km
- 最高速度:47.8km/h
バッチテスト後から起動させました。 今日は落ちてしまったので、次回に向けて頑張ります。
-
きゅーさんの滑走記録 | 2021/01/11
- 滑走本数:23本
- 滑走距離:8km
- 最高速度:26.3km/h
「スノーパーク」の名の通り(?)、ソリ遊びのユーザーが多数派、というゲレンデ。 ロープトゥリフトは上下2段あり、下段部分は実質的にソリ専用ゾーンを通過するためのリフト、上段の傾斜もさほど急ではないものの今日は積雪量が少ないことからコース幅の半分のみ滑走可能な状況だった。 入場料1人1000円、一日リフト券は1500円(その都度利用だと100円)、駐車場は無料。 スキー技術の向上は、初心者を除くと正直望みがたいゲレンデ。ただ…昨今の温暖化傾向とスノースポーツ人気の伸び悩みを考える時、一つのモデルケース的ゲレンデだとも思う。 1つは都市郊外圏(大阪府南部)から気楽(1時間半程度)に行ける場所にあること、もう1つはロープトゥリフトで不安定な雪量に対応可能な低コスト体制をとっていること。 全てのゲレンデがこの路線を取るべきだとは思わない。でも…こういう「雪遊びファミリーゲレンデ」がないと…残念ながらスノースポーツの未来は暗いと思うし、リフトをなくすくらいならロープトゥリフトでも…とユーザーが言えさえすれば存続可能なゲレンデもあると思う。 ロープトゥリフト…幸いにして自分はなんとか対応できました(空いてたから慌てずに乗れたおかげかもしれないけど
-
こーさんの滑走記録 | 2021/01/11
- 滑走本数:28本
- 滑走距離:46km
- 最高速度:84.2km/h
年明け初の山形蔵王へ。 天気は悪かったが、年末の爆風と吹雪に比べたら屁でもなく。ただ視界は悪かったが、時より晴れ間が見えた。雪質は締まっておりまずまず。
-
雪剣@icelanticさんの滑走記録 | 2021/01/11
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:41.1km
- 最高速度:70.2km/h
2020〜2021シーズン 21日目 三連休最終日、野沢温泉スキー場で滑りました。 夜の間に5〜10cm降りました。 午前中は、雪が降りましたけど、 午後から晴れて来ました。 午後から人が減り気持ちよく滑れました。
-
gomaさんの滑走記録 | 2021/01/11
- 滑走本数:1本
- 滑走距離:km
- 最高速度:4km/h
樹利奈寿乃たちとファミリースキー! 勘違いバーン。良すぎて 1人で練習のときはおじさん2人にナンパされていい1日