滑走記録一覧(530ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(530ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
Marcyさんの滑走記録 | 2021/02/12
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:31km
- 最高速度:195.8km/h
スピードおかしい笑(バグった) アイスバーンの上にザラメって感じ、そこまでベチャッてはないけど。おかげでスピードかなり出る。 18:40頃から滑走、20:00前位から大行列でした。 21:00から花火、良い玉結構上がってました(小千谷煙火) 花火見て撤収。
-
zenji0605さんの滑走記録 | 2021/02/12
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:24km
- 最高速度:59.7km/h
20-21シーズン6回目の2日目、横手から渋峠、そして、熊の湯、やっぱり志賀はいいねぇ〜!
-
きゅーさんの滑走記録 | 2021/02/12
- 滑走本数:28本
- 滑走距離:46km
- 最高速度:56.5km/h
斑尾高原スキー場との共通券で利用。 広いゲレンデで場所によって難易度やタイプが大きく変わる。 そんな使い分けが分かりかけた頃にはリフトのクローズが始まりつつあった
-
KANAさんの滑走記録 | 2021/02/12
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:37.8km
- 最高速度:51.9km/h
安比2日目 昨日の記録がなくて比較できないけど 強風は収まってゴンドラ含め ほぼ全部のリフトが稼働 お天気も良くて楽しく滑れました(*^^*)
-
Marcyさんの滑走記録 | 2021/02/12
- 滑走本数:42本
- 滑走距離:75km
- 最高速度:65.8km/h
飛び石連休の中日の平日は流石に多少混みますね。 ピークは10:00頃と13:00頃かな。13:00に昼休憩入ったのでどれだけ並んでたかは見てませんが。(写真は10:30頃) 朝から晴れだったけどそこまでシャバつかずで良かった、ゲレンデが北向きなのは良い所。非圧雪箇所はガリガリだった。 リフト運行状況は2週間前に来た時と同じ。
-
やかんさんの滑走記録 | 2021/02/12
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:23.9km
- 最高速度:81.4km/h
平日に来訪。 とにかくコース、リフトが多く1日で滑り切るのはかなり大変。歩きになるポイントも多いが楽しいのでそんなに気にならない。とにかく行くべき
-
sptaka,Jr.さんの滑走記録 | 2021/02/12
- 滑走本数:4本
- 滑走距離:17.5km
- 最高速度:65.5km/h
2020-2021シーズン9本目 気温 山麓-7℃ 積雪260cm 全国48位タイ 滑走距離31.8km (17.5 14.3km) 最高速度71.3km/h 岩手合宿2日目‼️昨日のゴンドラ運休に変わり、岩手山も目視できる大晴天☀️青森や北海道方面まで良い眺望。昼前からでもゴンドラパワーで30kmオーバーの滑走ができました。全面が圧雪されていたのでバーンが固く、足が疲れますが八幡平の大自然を満喫出来ました
-
sptaka,Jr.さんの滑走記録 | 2021/02/12
- 滑走本数:4本
- 滑走距離:14.3km
- 最高速度:71.3km/h
2020-2021シーズン9本目 気温 山麓-7℃ 積雪260cm 全国48位タイ 滑走距離31.8km (17.5 14.3km) 最高速度71.3km/h 岩手合宿2日目‼️昨日のゴンドラ運休に変わり、岩手山も目視できる大晴天☀️青森や北海道方面まで良い眺望。昼前からでもゴンドラパワーで30kmオーバーの滑走ができました。全面が圧雪されていたのでバーンが固く、足が疲れますが八幡平の大自然を満喫出来ました
-
抜頭 仏哲さんの滑走記録 | 2021/02/12
- 滑走本数:18本
- 滑走距離:47.6km
- 最高速度:49.2km/h
コロナの影響でリフトを間引き運転しているので、平日でもタイミングが悪いと乗車待ちがある
-
小僧さんの滑走記録 | 2021/02/12
- 滑走本数:22本
- 滑走距離:41km
- 最高速度:43.6km/h
天気も良くパノラマゾーン開放していたので、予定変更してスノボ三昧。 グラトリやりたくてちょっと練習したけど、コケまくって怪我しそうだったので断念。 少しずつやって行こうと思いますf^_^;
-
志賀高原 焼額山スキー場
takさんの滑走記録 | 2021/02/12
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:50km
- 最高速度:80.5km/h
前日に雪が積もったので午前中はコンディションバツグンでした。午後からは気温が上がりジャイアントスラロームのバーンはだいぶ荒れて来ました。