滑走記録一覧(369ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(369ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
Tedさんの滑走記録 | 2022/02/28
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:19km
- 最高速度:59.7km/h
気温が3月末の暖かさとなり、スロープが多少緩み出した。午前中のギネスに酔って、早々に上がり。
-
雪剣@icelanticさんの滑走記録 | 2022/02/28
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:34.5km
- 最高速度:72.6km/h
2021〜2022シーズ 36日目 朝から野沢温泉で滑りました。 晴れて滑りやすかった。 お昼から志賀高原に移動していたら、 やらないとマズイ仕事を思い出して、 中野でお買い物をして、 野沢温泉に戻り、 お仕事してから、また野沢で1時間半滑りました。
-
雪剣@icelanticさんの滑走記録 | 2022/02/28
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:31.8km
- 最高速度:72.6km/h
2021〜2022シーズ 36日目 朝から野沢温泉で滑りました。 晴れて滑りやすかった。 お昼から志賀高原に移動していたら、 やらないとマズイ仕事を思い出して、 中野でお買い物をして、 野沢温泉に戻り、 お仕事してから、また野沢で1時間半滑りました。
-
momopapahideさんの滑走記録 | 2022/02/28
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:13km
- 最高速度:57.3km/h
裏はまた新雪で リセットされていました。 お気に入りの 3番は 顔に雪がかかる 柔らかいパウダー。 テイネの裏には暖気が入っていなかったようで湿った雪ではありませんでした。、トラックも極めて少なく最高でした。 3番の中腹の右のノートラックの雪面で立ち止まったとき急に足元をすくわれ 倒れた体が少し下にずり落ちました。 何かと思ったらプチ雪崩でした。 3mほど上の雪面が断裂して表層の 30 cmぐらいの深さの雪が数メートルの長さでずり落ちていました。
-
masaさんの滑走記録 | 2022/02/28
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:19km
- 最高速度:82.8km/h
OGASAKA armor 雪質は良かったけど上手く滑れない。 いた引っ掛けて転ぶ。
-
kawamuuuuu!さんの滑走記録 | 2022/02/27
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:13.9km
- 最高速度:51.2km/h
板は先週K2さんにお預けしてワクシング中のため行きは手ぶらスキー。午前中は13:00でリフトクローズのメダリストコース、午後はチャレンジコースで滑走。今シーズン最多の11rideでいつもの芸北オークガーデンで温泉からの帰宅。
-
djyou08さんの滑走記録 | 2022/02/27
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:6.8km
- 最高速度:59.2km/h
下地は硬く、滑っていると突き上げられるものの、うっすら積もった新雪のおかげでエッジターンがしやすい雪でした
-
AOSATOさんの滑走記録 | 2022/02/27
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:41.1km
- 最高速度:56.1km/h
今日はスクールで基本とコブを教えてくれました プライベートレッスンは良かったです♪ ぜひレッスンを受けてみてください。
-
Ysさんの滑走記録 | 2022/02/27
- 滑走本数:22本
- 滑走距離:37.9km
- 最高速度:57.4km/h
暖気で溶けているかと思いきや、良い雪でした。 上のほうはたまにガスっていましたが、15時位からは晴れ間が見えました。
-
ちか次郎さんの滑走記録 | 2022/02/27
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:18.8km
- 最高速度:47.1km/h
停電によりスカイバレイのリフトが止まりかなり残念でした。スカイバレイ側で停電になった間はそり遊びをし、その後はリフトいっぽん分山を死にそうになりながら登りハイパーボウルに戻りました
-
Tomさんの滑走記録 | 2022/02/27
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:6.6km
- 最高速度:44.3km/h
札幌の所用を済ませて、ちょっと寄り道。初めて来てみた…と、言うより大雪で遠出が出来ないのが本音。 札幌、北広島から短時間でアクセスできるうえ、ナイターも21時まで営業しているので、仕事帰りでも滑ることができる。 同じ場所にシングルとダブルリフトがあり、その左右がゲレンデとなっている。 コース自体は短く斜度もないため、家族レジャーには最適かもしれない。 帰り道にアウトレットモールがあるので、それも楽しみ。
-
tiaraさんの滑走記録 | 2022/02/27
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:29.5km
- 最高速度:34.8km/h
今日はピーク行くべし! とアドバイスもらっていったが また登ってるうちに もやもや〜 昨日ナイターやりすぎたのか 午後には大腿に パウダーでふくらはぎばっかりだったのが 久しぶりに大腿。。。