滑走記録一覧(201ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(201ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
kenmiwaさんの滑走記録 | 2023/04/04
- 滑走本数:6本
- 滑走距離:20.6km
- 最高速度:58.8km/h
春ヤケビで今シーズンの滑り納め。 朝一はカチカチだけど、丁度良い具合に緩んで来て、この時期にしては板走る。
-
tekutakuさんの滑走記録 | 2023/04/03
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:14.6km
- 最高速度:73.8km/h
9:00スタート。北コースは小1時間緩まず◯。山頂は二筋コブレーンが残されてます
-
ヨウスケさんの滑走記録 | 2023/04/02
- 滑走本数:30本
- 滑走距離:54.8km
- 最高速度:41.6km/h
初めてリフト乗車中にストックを落下させてしまいました。以後注意します。(無事回収)
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2023/04/02
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:14km
- 最高速度:40.9km/h
サロモン使用。ペルセウスでコブ練。横壁で大回りしたり、削って減速を試す。右のふくらはぎ外上傷める。
-
noakun555さんの滑走記録 | 2023/04/02
- 滑走本数:18本
- 滑走距離:58.5km
- 最高速度:54.1km/h
今シーズンラストは初のめいほうにこさせてもらいました!雪は少ないなりにミニキッカー等あり思ったより全然楽しめました。春スキーとしてはめっちゃ良かったです!限定チャーシュー丼も美味かったです、
-
あぶらみさんの滑走記録 | 2023/04/02
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:19.1km
- 最高速度:49.4km/h
朝一は、締まったバーン どんどん緩んでいった。 帰りの下山リフトまでのダラダラ緩斜は、一度で充分。 リフト降り場からホテルまでは遠い。
-
masaさんの滑走記録 | 2023/04/02
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:19.3km
- 最高速度:63.5km/h
OGASAKA armor 47今シーズン初で終わりでした。 上手く滑れなかった。
-
Johnさんの滑走記録 | 2023/04/02
- 滑走本数:21本
- 滑走距離:45.9km
- 最高速度:53.4km/h
イースト駐車場閉鎖で路駐 シーズン最終日で7700円 イゾラゴンドラとペアリフト類運転終了 雪質まあまあ、急斜面は結構ハード ルスツNo.1で前のめりになり 危なくつりそうに ウエストはザクザクだった
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2023/04/02
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:30.7km
- 最高速度:46.5km/h
バートン使用。ペガサスで中回転トレーニング。緩斜面で前乗りし過ぎ。後ろ荷重で後ろ足を柔軟に使うこと。
-
セキGさんの滑走記録 | 2023/04/02
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:35.1km
- 最高速度:82.5km/h
気温は朝イチで0℃日中でも5〜6℃の予報だったが、天気が良くて朝からシャバ雪。絶好の春ボード日和。 ピステンが綺麗に入っていて、緩斜面でも滑りは良かった。 とは言え11時過ぎる頃には水を吸った状態になり、メルヘンへのアクセスはギリギリ。
-
ikuyoさんの滑走記録 | 2023/04/02
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:11.5km
- 最高速度:41km/h
ガリガリも早目に解消、 寺子屋で楽しく滑れました。 10時半には移動、ホームの 高天ヶ原3本で11時過ぎに終了!
-
クリソコラさんの滑走記録 | 2023/04/02
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:10.7km
- 最高速度:53.7km/h
春雪。志賀高原に来るとついついおこみんグッズを買ってしまう。毎年新作が増えててうれしい。
-
門前さんの滑走記録 | 2023/04/02
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:24km
- 最高速度:97.1km/h
焼額山に来たけど オリンピック コースがやってなさそうなので急遽 奥志賀高原に変更。 早朝の人は100人以上 並んでいました。 8時頃には結構 雪は シャバシャバ。