滑走記録一覧(100ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(100ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2024/04/21
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:22.9km
- 最高速度:39.4km/h
SIMSE使用。全然乗れなかったので、フリーを6本位滑る。フロントサイドで前乗し過ぎて板が廻り過ぎて、トップの逆エッジで前転。前乗り注意⚠️コブは初めて外側バンクを使えた。意外と遅れても切り替えせるが、フロントサイドは、固まってしまい失敗する。板の反動を使いたい。先を読んだリズム感が必要。
-
よーこちゃんさんの滑走記録 | 2024/04/21
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:34.9km
- 最高速度:65.8km/h
シーズンIN以来の焼額山スキー場 ゴンドラ回しでかなりな距離滑れました∩(´∀`❤)∩ワァイ♪ 人も少なくて滑りやすい‼️ 先週のかぐらとは大違いꉂ
-
Carpboarderさんの滑走記録 | 2024/04/20
- 滑走本数:21本
- 滑走距離:25.9km
- 最高速度:53.1km/h
土曜日で天気も良く、アルプス平ゲレンデはなかなかの賑わいです♡ カオナシさんも凄い勢いでコブを攻めていました
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2024/04/20
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:31.8km
- 最高速度:39.7km/h
サロモン使用。松本WAXのEXTRA HAI RED 良く滑った。膳棚2本楽しかった。コブは間隔が狭くて滑りにくい。最初から最後まで殆ど何も出来なかった。ゆっくりの初心者滑り状態で滑る。
-
Johnさんの滑走記録 | 2024/04/20
- 滑走本数:2本
- 滑走距離:1.9km
- 最高速度:44.4km/h
寝坊と風でアンヌプリ断念 テイネに行くが強風と霧雨でクローズ 諦められず天気良いらしく中山峠に 一回券二枚購入して滑るが下からの風 雪質悪くノッキング、スピード出ず 楽しくなく2回で十分。試乗会とイベで 物凄い人で入口近くまで駐車の列
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2024/04/20
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:20.9km
- 最高速度:39km/h
SIMSE今シーズン初使用。松本WAXのエクストラハイREDが始めは良く滑った。後半はそこそこ。踵が痛くて滑るのが辛かった。10本位から痛みが少し和らいだ。相変わらずコブが滑れない。外回しは、全然駄目。根本的に何かを変えないと滑れない感じ。
-
ちんけさんの滑走記録 | 2024/04/20
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:13.4km
- 最高速度:44.5km/h
朝一は気持ち良かったけれど、直ぐに緩くなってきた。今日でシーズンアウト。心残りばかり〜早く冬来いっ⛄
-
Carpboarderさんの滑走記録 | 2024/04/19
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:26km
- 最高速度:62.4km/h
朝一はなかなか冷えていたアルプス平ゲレンデ、まずは締まったバーンでカービング、緩んできてからはコブを満喫しました♪
-
Carpboarderさんの滑走記録 | 2024/04/19
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:26km
- 最高速度:62.4km/h
朝一はなかなか冷えていたアルプス平ゲレンデ、まずは締まったバーンでカービング、緩んできてからはコブを満喫しました♪
-
ヨコさんの滑走記録 | 2024/04/16
- 滑走本数:17本
- 滑走距離:37km
- 最高速度:56.7km/h
10年以上振りの玉原。 秋に山登りで来たが、久しぶりに滑った。 相変わらずの緩斜面だが、グランドトリックするのには丁度良いのかもしれない。 午後からスキーの練習をした。
-
toyachan-hさんの滑走記録 | 2024/04/15
- 滑走本数:19本
- 滑走距離:25km
- 最高速度:74.3km/h
うああ暑いっ。まさかの新潟県内30度超えの日にガーラ湯沢に来てしまった、初めてだったのに。午前券3600円でチープにオサレなスキーをしようと思ったが、良かったのは最初だけ。9時を過ぎたあたりで暑くなってきて、10時まではまだ我慢できたが、11時でノックダウン。今日は薄着、登山用の透湿レインウエアで滑っていたが、直射日光が当たると全身ビニールハウス状態に。暑さでバテてしまい、脱いでもっと滑ろうという気力も沸かず、早々に退散した。
-
小松賢吾さんの滑走記録 | 2024/04/14
- 滑走本数:18本
- 滑走距離:47km
- 最高速度:49.9km/h
今日は、スキー・スノボーのニューモデル試乗会が目当てできました。私の参加者カードナンバーが500番台でしたので、かなり盛況でした。それ故、最終貸出時間が過ぎると、やまびこゲレンデは盛況から、ガラガラへと変貌しました。




