滑走記録一覧(123ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(123ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
tiaraさんの滑走記録 | 2024/03/01
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:35km
- 最高速度:50.2km/h
林間でも朝は雪なく 残ってる雪はべったり。鏡沼周辺探索 雪降ってきてホワイトアウトで 何故かビレッジ側へ 早く気づいての乗り換えしてビレッジゴンドラへ ヤバかった。
-
こちゃさんの滑走記録 | 2024/03/01
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:28.7km
- 最高速度:68.9km/h
#友人 夜に降った雪が最高のコンディションを作ってくれました。 今年こんな良いゲレンデ初めてでしたー ありがとうございました! また来ます!
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2024/03/01
- 滑走本数:3本
- 滑走距離:7.7km
- 最高速度:47.1km/h
NEW GRAY使用。アプリが途中で終了したので、再度開始。3本程入っていない。 荒れたバーンでバックサイドはコブを吸収出来る用になったが、斜滑降にならない様に意識する。フロントサイドもある程度、吸収出来る様になった。トップの圧を抜いて板の真上に乗る感じ。多少の跳ね上がりは吸収無しにして楽に滑る感じを身につける。
-
スキー場名
Mickeyさんの滑走記録 | 2024/03/01
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:15.3km
- 最高速度:48.5km/h
NEW GRAY使用。2勤前トレーニング。雨から雪に変わり、5cm程度の邪魔雪。エッジの食い付きは良い。ターン後半後ろに乗り、反発を感じながら板を走らせる感触を覚えた。この位グリップすると思い切って倒し込める。何より早く後ろ乗ることが大事。
-
Abuenoさんの滑走記録 | 2024/02/29
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:10km
- 最高速度:69.8km/h
スキー指導員検定終了後の豊富ナイタースキー。また冬が戻ってきて、良いバーンになっていました。
-
ほたてさんの滑走記録 | 2024/02/29
- 滑走本数:17本
- 滑走距離:6.7km
- 最高速度:61.4km/h
練習に来ました。 圧雪された雪はとても滑りやすかったです。 天気は晴れでオリオン座が綺麗でした。
-
shuさんの滑走記録 | 2024/02/29
- 滑走本数:40本
- 滑走距離:63.7km
- 最高速度:89.1km/h
リフト開始から終了までガッツリ滑りました。 雪質は少し柔らかいが概ねよく気持ち良く滑れました。
-
たつ屋さんの滑走記録 | 2024/02/29
- 滑走本数:60本
- 滑走距離:88km
- 最高速度:63.6km/h
#1人 良い天気でした。固めの雪でしたが自分はいい感じでした。下山コースが駄目だったのは残念です
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2024/02/29
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:17.7km
- 最高速度:54.9km/h
S9使用。3本程スタートの押し忘れ。中回転は上手く乗れている。荒れているところは、もう少し吸収したい。小回りは、低い姿勢でテールで切って前に走らせる滑りでスピードコントロール。もちろんトップから入ること。ペルセウスの上は良い感じ。中斜面から姿勢が高くなって来るので、意識して滑る。急斜面下はジャンプしてしまったが、良くなっている。
-
だいちさんの滑走記録 | 2024/02/29
- 滑走本数:18本
- 滑走距離:37km
- 最高速度:63.3km/h
30,12 Jターン→カービング練習 トゥは斜面に合わせて体を傾ける ヒールは腰を落とすイメージ(あんまり意識はしなかった)、右手で両足真ん中辺りの板を掴むイメージ(腰よりは意識)、目線を進行方向に向ける(最重要視!!) 全体的に腰を落とすイメージはしてた。かかともう少し寝かせてもいいかも?
-
tiaraさんの滑走記録 | 2024/02/29
- 滑走本数:5本
- 滑走距離:17.6km
- 最高速度:55.6km/h
今回もピーク2回 2回目はアンヌプリ側から 初めて登りました〜 途中 板直してもらった〜
-
Tedさんの滑走記録 | 2024/02/29
- 滑走本数:21本
- 滑走距離:64.6km
- 最高速度:85.5km/h
昨日と打って変わって、快晴、五竜岳の武田菱も目の前、五竜アルペン平と47を存分に滑り込んだ。
-
小僧さんの滑走記録 | 2024/02/29
- 滑走本数:35本
- 滑走距離:32.3km
- 最高速度:52.9km/h
坂井夫妻とスキー、スノボ。 動画撮って貰ったので後で確認。 午前中は自撮りしながら、極上のパウダーを満喫。 午後になっても雪は溶けずゲレンデコンディション良好。 後半、少し寒かったけどパーカー着てればちょうど良い感じで気持ち良く滑れた。
-
TSUBARINさんの滑走記録 | 2024/02/29
- 滑走本数:9本
- 滑走距離:30.8km
- 最高速度:52.9km/h
#コンディション 快晴で滑りまくりました。 ゴンドラやクアッドリフトの距離が長いので滑りごたえがあります
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2024/02/29
- 滑走本数:21本
- 滑走距離:41.4km
- 最高速度:46.6km/h
NEW GRAY使用。朝一に3本バートンで滑る。バーンが硬いと昨日トレーニングしたカービングが出来なかった。ペルセウスはプッシュがでてなかったので、板を乗り換えた。硬さとグリップに驚いたが、4本程度で慣れる。バーンが緩くなったら良い感触で滑れた。バックサイドに入った後にターンに合わせてお尻を落とし込む動作が初めてタイミングよく出来た。バックサイドの方が倒し込みが深く取れるのでマスターすれば楽に感じるはず。
-
ほたてさんの滑走記録 | 2024/02/28
- 滑走本数:1本
- 滑走距離:0.3km
- 最高速度:45.6km/h
練習に来ました。 1本しか記録されませんでしたが、2時間ほど滑りました。 天気は良く星が綺麗でした。 気温は-5℃くらいで寒く感じました。 雪質はとても良くて気持ちよく滑ることができました。
-
Tedさんの滑走記録 | 2024/02/28
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:39.7km
- 最高速度:56.4km/h
濃霧が停滞、年のせいか目眩はするは平衡感覚が無くなるは、雪上に立っているのも分からなくなるほどだった。47に下りて、霧のないゲレンデで漸く正気を取り戻した。
-
Carpboarderさんの滑走記録 | 2024/02/28
- 滑走本数:32本
- 滑走距離:38.1km
- 最高速度:66.5km/h
47のラインCが先日の倒木のため点検中ということで、47側からアルプス平ゲレンデまで行けないため、久々に五竜のゴンドラからスタート。 ところが晴れ予報だったはずのアルプス平ゲレンデは一日中濃霧に覆われていて、滑っているとフォールラインがどっちなのかすら分からず…
-
8さんの滑走記録 | 2024/02/28
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:32km
- 最高速度:78.6km/h
アイシーで場所によりちょいパウダー。雪質が混ざってるので難しいコンディション #コンディション