滑走記録一覧(961ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(961ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
スキー場名
颯一郎さんの滑走記録 | 2017/03/25
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:8.1km
- 最高速度:56.6km/h
初天神平、初my板 午前 絶好のパウダー日和!でも今日はカービングの練習が目的。前回の課題であった、目線、肩のライブ、割れ、エッジの返しの体得と、"たわみ"と角付けの理解。 たわみは、ターン後半で前側に重心を移動させることで感じることができたけど、傾斜面だとあまり感じられなかった。角付けは、軸をブレさせないようにすれば良い!
-
颯一郎さんの滑走記録 | 2017/03/25
- 滑走本数:6本
- 滑走距離:54.1km
- 最高速度:55.3km/h
午後 体幹をキープし、下半身主導のターンが身についてきた!ショートターンの課題は、スピードつけてる時に重心が前にいき過ぎないように。逆に後ろ過ぎるとスピードが落ちてしまう。 次はロングターンの練習⛷
-
tekutakuさんの滑走記録 | 2017/03/25
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:19.1km
- 最高速度:65.6km/h
テクニカル事前講習。曇り午後晴れ☀️ バーン柔らかく荒れたなか、フリー。
-
よーこちゃんさんの滑走記録 | 2017/03/25
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:36km
- 最高速度:71.2km/h
今日はハンターマウンテンに板の試乗会に行って来ました! 昨日雪が降ったので雪質悪くなくたくさんの板も乗れて良かったです ただ...有料道路が往復取られたのが何だかなぁ~ 岩鞍よりも遠く感じる~
-
forest_mtkさんの滑走記録 | 2017/03/25
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:33.2km
- 最高速度:50.8km/h
1月の終わりに初めてきた時よりも雪が多い。朝は人も少なく雪も良くて楽しめた。ベースは暑く山頂は冷たい。昼前から人は増えてきたもののリフト待ちも大してなく、目一杯初級コースを楽しめました。
-
SIMさんの滑走記録 | 2017/03/25
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:26.3km
- 最高速度:71.5km/h
天候曇 朝晴れ間もあり天気良くなるかと思ったら雲が厚くなり上部では小雪に。終日曇。 リゾートエリアは圧雪の上に新雪が思った以上に積もっていて08:00過ぎにゴンドラで上がったがすでに荒れた雪面で滑りにくい(大会もあり07:00から営業開始しているとのこと、明日は07:30から)。 10:00くらいから板倉女史と甥っ子君と一緒に滑る。赤観のカフェでカフェオレとパンをご馳走に。
-
戸隠スキー場
S4RSさんの滑走記録 | 2017/03/25
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:24km
- 最高速度:87.6km/h
粉雪、新雪5cm。山頂マイナス7℃。今日は、スキー場ボランティアの日。腕章付けて、お客さんにサービス中。AM最高速はシャクナゲの87.6km。
-
SIMさんの滑走記録 | 2017/03/24
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:19km
- 最高速度:66km/h
朝から小雪、11:00くらいからは少しまとまった降りかたに。 この時期としては良い雪質の雪が積もってくれたがホテル第5クワッド脇の無圧雪エリアは積雪深が少し少なくコブが残っている状態、先日の方が良かったですね。3本しっかり楽しませてもらいました。コブ斜がハードで足が終了・・・ 圧雪コースも圧雪の上クワッドに思って以上に積もっていて、5cmくらいか、この新雪が滑らない・・・楽しくないので早めにくまどーエリアへ移動しようとするとヨーデルの下のトリプルがトラブルで運転できない・・・しょうがないのでヨーデルインフォまで下りてシャトルバスを呼んでくまどーエリアへ。 モンタニュに早めに入りnet確認して早ランチ。11:00くらいからはまとまった雪に・・・ということでとっとと帰ります。
-
guruhosoさんの滑走記録 | 2017/03/23
- 滑走本数:29本
- 滑走距離:50km
- 最高速度:100.8km/h
久しぶりの新雪ヽ(*´∀`*)ノ 田代落ち気持ちいかった!!今度は肩を水平にまわすよう気をつけよう
-
heikki-sorsa13さんの滑走記録 | 2017/03/22
- 滑走本数:26本
- 滑走距離:36.9km
- 最高速度:71.1km/h
今日は晴れたり曇ったり小雪がチラついたりの天気でした。 雪はグシャグシャベチャベチャでしたが、テーブルは飛びやすく楽しめました。 こすり系アイテムは上手い人向けが多く、 初心者には入れないモノばかり(笑) パイプモドキは初心者にはやりやすかったです。
-
S4RSさんの滑走記録 | 2017/03/22
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:31.4km
- 最高速度:63.1km/h
昨日の新雪は残念ながら湿り雪。第5ペアが運休のため、シャクナゲコースは美味しそうな新雪のまま。明日に期待しましょう。昼は「やなぎらん」の「雪下大根のポトフ」。1日限定3食のレアメニュー。こちらも美味。
-
SIMさんの滑走記録 | 2017/03/22
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:21.6km
- 最高速度:67.3km/h
天候曇、中腹から上部小雪、日差しも出てくる 昨日まとまった降雪となったようでtopのホテル第5クワッド脇の無圧雪エリアはには思った以上の積雪が、 コブがほとんど隠れるくらいの状態、2月から一番良い状態だったかも、ただ雪はやはり重め、特にコース下部が重い・・・3本で許してあげよう、が楽しかった。クワッドトラブルで営業開始が遅れたのは残念。 圧雪コースは薄く積もった新雪が引っかかって滑らない・・・
-
白樺高原国際スキー場
信州有賀峠さんの滑走記録 | 2017/03/21
- 滑走本数:1本
- 滑走距離:4.5km
- 最高速度:78.3km/h
南岸低気圧で、里は雨だったが、山は雪。 濡れるのがいやなので、ゴンドラのある国際に。グローブは防寒テムレス使用で快適でした。
-
颯一郎さんの滑走記録 | 2017/03/20
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:8.3km
- 最高速度:50.5km/h
2日目午前中 個人的にカナリ収穫があった! 今までの課題だった、左ターンのぎこちなさを解決することができた ・割れ ・目線 ・左肩 あとはきれいなターン弧を作ること。かかと寄りからつま先よりへ。 エッジの切り返しによるターン。