滑走記録一覧(181ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(181ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
にくぢるさんの滑走記録 | 2023/12/30
- 滑走本数:15本
- 滑走距離:11.5km
- 最高速度:42.4km/h
#コンディション ピステンかけて下さい‼️ 朝一ガリガリボッコボコ、下手っぴにはツラいわ〜
-
モモモさんの滑走記録 | 2023/12/29
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:8.6km
- 最高速度:50.3km/h
長峰、舞子エリアどちらも行きましたがどちらも春のようにジャバジャバのボコボコです。所々地面も出ていました。長峯の方が雪は多かったですが舞子エリアの方がボコボコが少なく滑りやすかったです。ナイターはガリガリで昼間よりは滑りやすかったです。
-
makoto.tさんの滑走記録 | 2023/12/29
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:42km
- 最高速度:62.1km/h
2日目の祐之介とトレーニング 外スキーに乗りくの字動きを止めないをする低速では出来始めている時がて出て来た
-
tomoakiさんの滑走記録 | 2023/12/29
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:23.4km
- 最高速度:37km/h
ゴンドラ待ちは約50分待ち、からまつペアから乗り継ぎで山頂めざしましたが、ペアは運休で中央トリプルも同じくらいならんでいた
-
あやまるさんの滑走記録 | 2023/12/29
- 滑走本数:37本
- 滑走距離:50.4km
- 最高速度:46.3km/h
年末年始で人が多く、直ぐにゲレンデはボコボコになってしまいましたがそれでも楽しめました!
-
悠長さんの滑走記録 | 2023/12/29
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:26.4km
- 最高速度:49.3km/h
みつまた〜かぐらエリアの初級者コースを中心に回る。 下山コース閉鎖で帰りのロープウェイが混むので注意。
-
Abuenoさんの滑走記録 | 2023/12/29
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:6km
- 最高速度:48km/h
滑走記録が2個に分かれてしまいました。圧雪で良いゲレンデコンディションでした。雪がまだすくないのか、一部、土が出ているところがありました。
-
t.suzukiさんの滑走記録 | 2023/12/29
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:32.6km
- 最高速度:58.8km/h
#コンディション 天気が良く、日中は圧雪でしたが、 15:00を過ぎるとアイスバーンとなり、 かなり危険でした。 その為、15:30で切上げました。 #1人
-
スキー場名
hisaunoさんの滑走記録 | 2023/12/29
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:34.6km
- 最高速度:48.9km/h
コメント本日初めて来ました!殆どのコースがクローズしていましたが、前を滑るイケメンスノーボーダーのお兄さんについて行ったら、最後の最後になんとパウダーまつり!最高なおやつが頂けました!ご馳走様でした!
-
とうたさんの滑走記録 | 2023/12/29
- 滑走本数:25本
- 滑走距離:38.1km
- 最高速度:63.3km/h
上は雪、下は雨、スキー場には厳しい天気だね、溶けたと思うし ちょっとブッシュも出てるけど、ほぼ全面滑走できるので雪不足の割にはなのかな
-
門前さんの滑走記録 | 2023/12/29
- 滑走本数:21本
- 滑走距離:56km
- 最高速度:78.4km/h
全面滑走可能につられて 初 キューピット。 でも コースに書かれてる コース 2つ くらいやってなかった。 リフト3本だけど 実質2本ぐらいで つなぎがあんまり良くなかった。
-
わっかまつさんの滑走記録 | 2023/12/29
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:11.6km
- 最高速度:41.6km/h
初めて来場。 広大なゲレンデ、あちこちにあるパウダーゾーン、キレイなロッジ、メニュー豊富なレストラン、ロッジの目と鼻の先にあるリフト乗場、優しいスタッフ…全て最高! しかも4時間券1,000円という神っぷり (((o(*゚▽゚*)o))) ぴっ◯やカ◯イをスルーして来る価値あり☆
-
雪剣@icelanticさんの滑走記録 | 2023/12/29
- 滑走本数:7本
- 滑走距離:9.8km
- 最高速度:64.7km/h
2023〜2024シーズン14日目。 リフトは3本動いていて、並ぶ事も少ないですけど、雪が少ないので、かなりブッシュが出ています。