
新千歳空港から近いスキー場5選!フライトの時間調整に滑りに行ってみては?
北海道の玄関口である新千歳空港から60分以内で到着可能なスキー場を紹介します。
滑りに行きたくなる!スキー・スノーボードまとめ
北海道の玄関口である新千歳空港から60分以内で到着可能なスキー場を紹介します。
関西からLCC(格安航空会社)のピーチ・アビエーションが就航し、ますます行きやすくなった仙台空港。そんな仙台空港を使って、スキー場に足を運んでみるのも良いですね。さらに仙台空港から仙台駅まではアクセス鉄道を使うと約25分でいくことができます。今回は、仙台空港や仙台駅から直通バスで滑りに行くことのできるのスキー場を紹介します。
関西のスキー場で大阪から車で約2時間程のアクセスが良いスキー場を紹介します。北近畿豊岡道が延伸し、兵庫県のスキー場もだいぶ近くなりましたね。
雪道が不安だけど、なんとか滑りに行きたいという方のために、関東からアクセスも良く、高速のインターから近いスキー場をピックアップしてみました。
せっかくの雪山での楽しい滑りの映像を残すのに必須のアクションカメラについて、2019年の最新モデルを中心に紹介します。
北海道のスキー場に初心者や家族連れで行くなら、やはりリゾートに滞在してのんびりスキーやスノーボードを楽しむのがおすすめですし、北海道のスキー場をたくさん滑ってみたいなら札幌をベースにするのがおすすめだったりします。
初めてスキーに行くことになって、何から始めればよいのかわからないという方は多いのではないでしょうか? スキーと言うと色々な道具を揃えないといけないと思われがちですが、そんなことはありません。 スキーに初めていかれる方に向 […]
苗場スキー場やかぐらスキー場など日本有数のビッグゲレンデを運営するプリンススノーリゾートを徹底紹介します。お得なキャンペーン情報もありますので、最後までお見逃しなく! プリンススノーリゾート運営のスキー場 プリンススノー […]
日本最大のスキー場と言えば、志賀高原スキー場。総面積400Haに18のスキー場、70以上のコースがあります。志賀高原全山共通券を購入するとこの全18スキー場を滑ることができます。今回はそんな日本一大きな志賀高原スキー場を徹底紹介したいと思います。
北海道や東北でハーフパイプを楽しむことのできるスキー場を紹介したいと思います。
スノーボードメーカー各社から公開されている2018-2019シーズンのカタログを紹介したいと思います。
白馬エリアには、スキー・スノーボードショップが多く集まっています。そんな白馬エリアにあるスノー用品を取り扱うショップを紹介します。