福井のスキー場一覧・ランキング2025

福井には5件のスキー場があります。福井県のスキー場は数こそ多くありませんが個性的で魅力的です。勝山市のスキージャム勝山は西日本最大級の規模を誇り、幅広い層に人気。大野市の福井和泉スキー場はパーク設備が充実し、パウダーも楽しめることで知られています。アクセスも比較的良く、北陸や関西から訪れるスノーヤーに親しまれています。

15件を表示 / 全5

並び替え:
評価の高い順
積雪の多い順
コース数の多い順
  • スキージャム勝山の画像

    3.68(評価数:2530件)

    西日本最大規模の巨大スキー場

    スキージャム勝山は、西日本最大級のスケールと充実した施設で関西・北陸からのリピーターが多い本格ゲレンデ。滑走距離が長く、多彩な地形やコースが揃っており、ビギナーから上級者まで幅広く楽しめる構成です。「施設が快適」「アクセスも良い」「イリュージョ...

    • コース:12
    • リフト:8
    • オープン予定日:2025/12/20

    スキージャム勝山の口コミ

    シーズン最後の滑走! 朝はアイスバーンで最高でした。10時頃から緩んで来て春スキーらしい雪質になり、早めに切り上げさせていただきました。 いいシーズンでした。
  • 福井和泉スキー場の画像

    3.30(評価数:354件)

    パークや自然の地形を生かした林間のロングコースで人気

    福井和泉スキー場は、北陸圏では希少なハードに攻められる地形が魅力のスノーパーク。1日あたりの滑走本数が多く、圧雪からパウダーまで変化のあるコンディションに富んだエリアです。「良質の雪に恵まれ、快適な4人乗り高速リフトは全長831mのフード付で寒さ知ら...

    • コース:6
    • リフト:2
    • オープン予定日:2025/12/13

    福井和泉スキー場の口コミ

    雨 雨が降っていたので、水気が多く、ウェアがびしょ濡れ
  • 九頭竜スキー場の画像

    3.08(評価数:185件)

    見通しのゲレンデで安心

    九頭竜スキー場は、福井県奥越地方に位置する自然豊かなゲレンデ。レビューには「中級のコースはどれも楽しかった。」「リフト待ちほぼゼロですごい快適」「落ち込みやうねりがあって楽しめた」との声があり、混雑を避けてしっかり滑りたい中上級者におすすめです。

    • コース:6
    • リフト:4

    九頭竜スキー場の口コミ

    滑りやすい! 重ための雪でしたが、どのコースも滑りやすかったです。
  • 3.08(評価数:187件)

    日本海を望む絶景とチャレンジングなコース、大阪からのアクセスの良いスキー場

    今庄365スキー場は、福井県南条郡にある日帰り向けコンパクトゲレンデ。「ファミリー向けのスキー場、日券も安い」「関西圏から近くてアクセスもいいスキー場」とのコメントあり、温泉もあるので気軽に日帰りで訪れたいスキー場です。

    • コース:8
    • リフト:1

    今庄365スキー場の口コミ

    マックアースグループ 今シーズンより今庄365スキー場はマックアースグループになりスノーボードが解禁になりました。積雪も十分ありボーダー&スキーヤーのセッションで活気...
  • 新保ファミリースキー場の画像

    福井のファミリー向けゲレンデ

    アットホームな雰囲気が漂う新保ファミリースキー場は、地元ファミリーの雪遊びスポット。ゆるやかな斜面と安心のレイアウトで、小さな子どもの雪デビューにもぴったりです。スノーボードは平日の月・金曜のみ滑走なので、ほぼスキー専用ゲレンデと言えます。

    • コース:3
    • リフト:1

    新保ファミリースキー場の口コミ

    2017/2/1 新保ファミリー 六呂師高原から移動して来ました。到着時少し雨が降ってましたが雪に変わりボタ雪でウェアーがベタベタになり早目に引き揚げました。コースは初心者コース...

詳細で絞り込む

スキー場名で探す

アクセスで探す