札幌のスキー場一覧・ランキング
札幌には7件のスキー場があります。札幌市内から車で20〜40分という近さに、本格的なゲレンデが揃うのが札幌エリアの大きな魅力です。サッポロテイネはオリンピック会場としても知られる大型スキー場で、さっぽろばんけいはワールドカップ規格のハーフパイプを備えています。藻岩山やFu’sは市中心部から20分ほどと仕事帰りにも行ける近さが人気。中山峠は春まで滑走可能で、札幌国際は定山渓温泉と一緒に楽しめます。
1〜7件を表示 / 全7件
-
1位
札幌国際スキー場
3.81(評価数:4019件)
札幌市内から60分でパウダーを楽しめるスキー場
札幌国際スキー場は、北海道でも都市部からのアクセスが良く、雪質と快適さを両立したゲレンデ。平均滑走距離は長く、レビューでも「札幌から1時間少しで着きます。ニセコ並のパウダーが楽しめます」「雪質サイコーでした また行きたい」「天候もよく、綺麗な景色...
-
2位
サッポロテイネスキー場
3.73(評価数:4210件)
札幌からすぐにオリンピックコース
サッポロテイネスキー場は、札幌市街地からも近く、標高のあるダイナミックなロングランが楽しめる都市型ビッグゲレンデ。滑走距離・本数ともに充実しており、パウダー率も高め。「ハイランドのツリーランコースが最高に楽しめました!」「特にハイランドは中級コ...
- ナイター
-
3位
札幌藻岩山スキー場
3.33(評価数:618件)
札幌市街から好アクセス。市街の夜景がきれい
札幌中心部からのアクセスが抜群で、「夜景がきれいなナイター」や「気軽に滑れる立地」が魅力の都市型ゲレンデ。滑走記録では短時間利用も多く、仕事帰りやスキマ時間に滑る“日常のゲレンデ”として親しまれている様子がうかがえます。口コミでは「 とにかく、家...
- ナイター
-
4位
さっぽろばんけいスキー場
3.31(評価数:847件)
国際規格のハーフパイプとナイターが充実
さっぽろばんけいスキー場は、札幌市内にありながらパウダー率の高い都市型ゲレンデ。ナイター設備も整い、仕事帰りに滑るローカルスノーヤーからの支持も高い。「街中からすぐ行ける」「札幌市内からなら直ぐに行けるアクセスの良さが良い、コースは短いけどそれ...
- ナイター
- ハーフパイプ
-
3.29(評価数:475件)
頂上付近のコブコースが人気。札幌市内から約30分の好アクセス
札幌市南区に位置するFu’s snow areaは、ローカルに根差した練習型ゲレンデ。ナイターも含めて市街地からのアクセスが良好で、「第一リフト横のコブで練習になりました」「斜度があり、練習にもってこいでした」との声も。ナイター時に「最高のパウダー!積雪30セ...
- ナイター
-
6位
中山峠スキー場
3.16(評価数:238件)
春スキー&パークに札幌市内から約1時間の好アクセス。
札幌とニセコの間、峠越えのルート途中にある中山峠スキー場は、春スキーの定番スポットとして知られています。「道が開通する4月からが本番」「春でも滑れるのが貴重」といった滑走記録も。以前は2シーズン制でしたが、今は春営業のみとなっています。コンパクト...
中山峠スキー場の口コミ
2012/12/15(土) 北海道 中山峠の速報 スキーサファリで藻岩山、Fu’s snow area、中山峠を回りました。 明日以降行かれる方は参考にしてください。 天候:曇り 気温:-2℃(14:30 駐車場...-
3.5
- 2012/12/15
- 肉団子
-
-
7位
滝野スノーワールド
3.01(評価数:10件)
滝野すずらん丘陵公園内にあるファミリーゲレンデ
国営滝野すずらん丘陵公園内にある雪のテーマパーク。スキーの楽しめるが、チューブ滑りやソリ遊びなど雪遊びがメインの構成。札幌からのアクセスもよく、小さな子どもの雪デビューにもぴったりな施設です。「リフトが低いので子供のスキーデビューに適してます。...
滝野スノーワールドの口コミ
園児にはちょうどよい 毎年恒例の幼稚園児軍団でスキー教室受講に行きました。 スキーの履き方からの初心者コースに年中の娘が参加しました。おかげさまでとりあえずハの字でと...-
3.5
- 2011/02/16
- かまちゃん
-