中山峠スキー場

OPEN
04/01

※1
3.25 (評価数:201件)

〒044-0223 北海道虻田郡喜茂別町字川上[地図]

札幌から車で60

スキー場情報(詳細)

※1 春ゲレンデ期間は2023年4月1日(土)~2023年5月7日(日)予定 ※積雪状況により変動する場合あり

現在の積雪量・滑走状況

更新日:2023/06/04

  • 積雪: 0cm
  • 滑走状況: 今季営業終了
満足度
3.25
星5つ
40%
星4つ
21%
星3つ
32%
星2つ
5%
星1つ
2%
全ての評価を見る
平均滑走本数 13
平均滑走時間 03:19
平均滑走距離 13km
スキーとスノーボードの割合
スキー
63%
スノーボード
37%
滑走者のレベル
上級
87%
中級
12%
初級
1%
  • John

    • 0
    雪質
    湿雪
    天気
    • 滑走本数:13
    • 滑走距離:10.9km
    • 最高速度:55.2km/h

    行く道中雨で着いたら止む 大会有りで駐車場溢れて路駐 帰る頃に霧取れたが濃霧で視界不良 雪質はザラメでなく湿り雪で この時期にしては良質 高原ホテルは古くて時代を感じる

    滑走記録の詳細を見る

  • wata

    • 4
    雪質
    不明
    天気
    不明
    • 滑走本数:1
    • 滑走距離:1km
    • 最高速度:32.9km/h

    春スキー日和

    滑走記録の詳細を見る

  • IGAPON

    • 2
    雪質
    ザラメ
    天気
    • 滑走本数:8
    • 滑走距離:6.2km
    • 最高速度:51.9km/h

    やってるだけでありがたい 一本入れ忘れてた。 大渋滞で皆冬を惜しんでおりました^ - ^ ほとんどがリフト待ち時間

    滑走記録の詳細を見る

滑走記録をもっと見る

スキー場の写真

写真をもっと見る

口コミ

口コミをもっと見る

基本情報

中山峠スキー場は、札幌市内とニセコやルスツの中間地点にある豪雪地帯で札幌市内から1時間で辿り着く好アクセスゲレンデである。札幌近郊のゲレンデの中でもシーズンインが早い。積雪量が多いため、年内で一度締まり、4月上旬から春スキーシーズンが始まる変則営業のスキー場でもある。コースはワイドな一枚バーンながら地形変化がありビギナーからエキスパートまで堪能できる。中山峠の春パークは定評があり、シーズンの締めに多くのフリースタイラーがやってくる。

営業期間 2023年04月01日(土) 〜 2023年05月07日(日)

春ゲレンデ期間は2023年4月1日(土)~2023年5月7日(日)予定
※積雪状況により変動する場合あり

営業時間 9:00~16:00
ナイター営業 なし
ホームページ http://nakayama-ski.com/
住所 〒044-0223 北海道虻田郡喜茂別町字川上
TEL 0136-46-3280
利用料金 1日券(大人):3,900円
4時間券(大人):3,600円
リフト料金をもっと見る
カード 利用可能

アクセス

主要都市から 札幌から車で60分
車でのアクセス 国道/県自動車道 札幌市内より国道230号 46.5km、58分
電車でのアクセス 札幌駅前→道南バス『洞爺湖温泉行』→中山峠下車
駐車場 駐車料金:無料駐車場あり/駐車可能台数:300台

ゲレンデスペック

来場者の割合
スキー
60%
スノーボード
40%
コース比
上級
40%
中級
40%
初級
20%
総コース数 4本
トップ(最高地点) 831m
べース(最低標高) 658m
標高差 173m
最大斜度 26度
最長滑走距離 1400m

リフト・ゴンドラ

シングル ペア トリプル クワッド ゴンドラ ロープウェイ その他 合計
- 1台 - - - - - 1台

パーク

キッカー テーブル
トップ
スパイン ヒップ ウェーブ ハーフ
パイプ
クォーター
パイプ
レール ボックス その他
- - - - - - - - -

キッズ情報

 
キッズパーク ---
託児所 ---
リフトサービス 未就学児までリフト料金無料

中山峠スキー場に関するニュース

その他の最新ニュースをもっと見る

中山峠スキー場 周辺のホテル