東京から車で2時間以内のスキー場一覧
東京から車で2時間以内のスキー場・ゲレンデを紹介しています。時間の短い順、積雪の多い順やコース数や口コミによるランキング順にも並び替えることができます。
1〜12件を表示 / 全12件
-
1位
神立スノーリゾート
3.69(評価数:3700件)
ロングナイターと首都圏からのアクセスの良さ
神立スノーリゾートは、アクセスの良さと豊富なコース構成で“滑走派もリゾート派も”満足の大型ゲレンデ。口コミ数も非常に多く、「パウダースノーで雪が柔らかかった。女性更衣室、お手洗いとてもきれいだった。」「コンパクトだけど、レイアウトが良くて楽しめる...
- ナイター
-
2位
川場スキー場
3.68(評価数:3322件)
パークとパウダーで人気
川場スキー場は、関東圏からの日帰りに最適なハイスペックゲレンデ。滑走距離は長めで、スノーボーダー比率も高く、レビューでは「斜度もあり雪質もいいので、とても滑りやすいです。」「雪質がちょうどよかった。 コースも長くて満足。」と高評価。立体駐車場直...
-
3位
ノルン水上スキー場
3.57(評価数:1446件)
東京から約2時間の好アクセスでナイターは遅くまで営業
ノルン水上スキー場は、関東からのアクセスが非常に良く、夜まで滑れるナイター対応ゲレンデ。レビューには「アクセスの良さと、施設が充実しているので小さいお子さんなど家族連れでも比較的遊べるかと思います。」「コンパクトですが、高速インターから近くて日...
- ナイター
ノルン水上スキー場の口コミ
家族連れの方でも気軽に アクセスの良さと、施設が充実しているので小さいお子さんなど家族連れでも比較的遊べるかと思います。 そのせいもあって週末は大変混み合ってます。-
5
- 2025/03/08
- ポチ
-
3.55(評価数:1798件)
長野県で最初にオープンするスキー場
軽井沢プリンスホテルスキー場は、新幹線直結&ショッピングモール隣接の都市型スキーリゾート。滑走本数は多めで、短い距離をテンポ良く楽しむ傾向が特徴。人工降雪機による整備が行き届いており、雪質の安定感も抜群。口コミでは「アクセス最高」「施設が綺麗」...
- 小学生リフト料金無料
-
5位
ふじてんスノーリゾート
3.32(評価数:892件)
富士山を見ながら滑る楽しさ
ふじてんスノーリゾートは、富士山の麓に広がる景観抜群のゲレンデ。ナイター営業もあり、首都圏からのアクセスが良好。レビューでは「広くて滑りやすい。とてもよい」「緩斜面のロングコースはファミリーには最高のゲレンデだと思います。」との意見が目立ちます...
- ナイター
-
6位
スノーパーク イエティ
3.31(評価数:1008件)
日本で最初にオープンするスキー場
「スノーパーク イエティ」は、日本一早くオープンすることで知られる富士山麓のユニークなスキー場。滑走距離は短めながら滑走本数は多く、アクセス性の良さと晴天率の高さが人気の理由です。「ナイターもできて手軽」「とにかく近くて便利」との声が多数。首都...
- ナイター
-
7位
NASPAスキーガーデン
3.24(評価数:390件)
スキー専用でファミリー層から人気
NASPAスキーガーデンは、新潟県にあるスキー専用ゲレンデで、スノーボーダーがいないため初心者やファミリーでも安心して楽しめます。口コミでも「レストランのタレカツ丼が美味しい」「アクセスが良く、インターからすぐ」と高評価が目立ち、利便性の高さも人気...
- ナイター
NASPAスキーガーデンの口コミ
スキー専用ゲレンデ スキー専用ゲレンデなので気楽に滑れます。ゲレ食もレベルが高いと思います。 アソビューでリフト券を買うと¥700安くなります。-
5
- 2025/01/18
- haru
-
8位
カムイみさかスキー場
3.19(評価数:400件)
東京から車で約1時間半の好アクセスなスキー場。
都心からのアクセスが良く、「スタッフの感じが良くてシステムも効率的」「都心から一番近いスキー場です。」として人気。人工雪主体ですが、シーズンを通して安定したコンディションが整えられており、初心者の練習やスノーボードのトリック練習にも最適との口コ...
-
9位
佐久スキーガーデンパラダ
3.18(評価数:274件)
高速を降りずにゲレンデアクセス
パラダは、高速道路直結で気軽に行けるスキー場初心者の味方。滑走距離は短めながら、家族連れや小さな子どもでも安心して楽しめるコース設計が人気です。「ファミリー向け、初心者向けで良いと思います。」「1人初ナイターでした! 圧雪バーンで滑りやすかったで...
-
10位
ホワイトバレースキー場
3.13(評価数:124件)
群馬で非圧雪を楽しめるスキー場
ホワイトバレースキー場は、群馬で気軽にパウダーを楽しめるスキー場として有名です。「リフトが2基しかないので、小さなゲレンデかと思っていました。 しかし頂上はとても広くてタフなコースが多く、一日楽しめました。 」「上のコースはふかふかで楽しかった」...
-
11位
狭山スキー場
3.08(評価数:254件)
メットライフドームに隣接した屋内型の国内最大級のスキー場。新宿から60分のアクセス
首都圏で屋内スキーを気軽に体験できる狭山スキー場は、人工ゲレンデならではの安定感とアクセスの良さが魅力。「電車で気軽に行けるのが何よりです。」「シーズンインの慣らしに良いかな。」との滑走記録も多く、初心者だけでなく、経験者にとっても定番のトレー...
- ナイター
-
12位
スノーヴァ新横浜
新横浜にある室内ゲレンデ。アイテムもあり、1年中滑走が楽しめます。
スノーヴァ新横浜は、施設内には日本初の大型ビジョンがあり、自分のライディングをチェックすることができる。ゲレンデサイズはコンパクトだが、多くのプロボーダーのアドバイスが活かされている本格的屋内ゲレンデである。オフシーズンの足慣らしには最適である。
スノーヴァ新横浜の口コミ
安・近・短い・・・ 安いです! 首都圏から近いです! コースは短いです! 日本国内の屋内ゲレンデが減っている状況なので頑張って欲しいゲレンデです。 施設の老朽化が...-
4.5
- 2015/02/21
- りょう
-