滑走記録一覧(474ページ目)
スノーウェイに投稿されたみなさんのスキー・スノーボードの滑走記録一覧(474ページ目)です。
滑走記録はスノーウェイ 滑走記録アプリから投稿することができます。
-
carvemanさんの滑走記録 | 2021/05/07
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:26.8km
- 最高速度:50.8km/h
まだ麓まで滑れるって事は今シーズンは積雪量多かったんでしょうね。 暑かったけど混んでなくて快適でした♪
-
kmaさんの滑走記録 | 2021/05/06
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:19.6km
- 最高速度:117.1km/h
記録は7割程度(朝は立ち上げていない) GW谷間の平日、田代終了翌日 朝一は第一高速リフトが激混み 10時半から第一ロマンス稼働させてくれて分散しリフト待ち混雑解消
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2021/05/06
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:11.9km
- 最高速度:45.1km/h
少しコブ練出来た^ ^ コブの内側を削るような感じで滑ったけど、右ターンが間に合わない。ウェーデルンの練習が必要^ ^
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2021/05/06
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:20.9km
- 最高速度:38.6km/h
気温が高すぎてザクザク^ ^ デスペラードはこれで終了かな? ターンの行く先をイメージして体を先行させることにひらめいた^ ^
-
Mickeyさんの滑走記録 | 2021/05/05
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:12.8km
- 最高速度:37.2km/h
午前中のボードをがんばりすぎてヘロヘロでした。 板はブルーのワックスだったけど滑りはいまいち。
-
tekutakuさんの滑走記録 | 2021/05/05
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:9.7km
- 最高速度:57.8km/h
奥只見もラスト4日…5/9日までの営業。 曇りで午後スタートでもそれなりの足場でしたー(^^)
-
まっつさんの滑走記録 | 2021/05/05
- 滑走本数:1本
- 滑走距離:2km
- 最高速度:41km/h
風がある中、今シーズン最後のキロロ満喫出来ました(途中で運休しましたが)楽しいシーズンを過ごせたキロロに感謝です
-
こーさんの滑走記録 | 2021/05/05
- 滑走本数:3本
- 滑走距離:10km
- 最高速度:66.1km/h
今シーズン最後の夏油へ。 過去にここまで雪無かった最終日あったっけ?と言うくらい雪少なかった。 雨降る前に撤収! ありがとうございました!( ;∀;)また来シーズンもよろしく!・゜・(つД`)・゜・
-
carvemanさんの滑走記録 | 2021/05/05
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:23.8km
- 最高速度:51.1km/h
テイネ最終日。 女子大はもう降りれませんが上部バーンは最後まで悪くなかったです。 最後の3本コブ練して終了。 今度こそシーズン有難うテイネ!(笑)
-
雪剣@icelanticさんの滑走記録 | 2021/05/04
- 滑走本数:63本
- 滑走距離:68km
- 最高速度:60.1km/h
2020〜2021シーズン 65日目 奥志賀で滑りました。 オープンからクローズまで滑りました。 2021年奥志賀高原春スキー感謝祭の2日目。 5等が2本ゲット。帽子と空間除菌剤。 あとは、残念賞のジュースでした。
-
ぱーるぱーるさんの滑走記録 | 2021/05/04
- 滑走本数:3本
- 滑走距離:13.1km
- 最高速度:72.1km/h
山頂は風が強めでしたが、ロープウェーが動いてくれてよかった!この時期にパウダーだなんて、贅沢で気持ち良かったです!冬タイヤ、必須でーす。
-
YJさんの滑走記録 | 2021/05/04
- 滑走本数:1本
- 滑走距離:2km
- 最高速度:39.8km/h
記録更新の57日目。シニアの自覚なく大人の5時間を買ってしまった夏油高原。ゴンドラ一本分滑れるのでこの雪はかなり疲れる。記録は切れてるがシニアの自覚なく中急斜面ロング二本、コブ三本、の四本で止めようと思っていたのに五本、疲れます。
-
carvemanさんの滑走記録 | 2021/05/04
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:24.8km
- 最高速度:52km/h
5comの降雪、昨日とは一転滑らない新雪。 人もいつもよりは少し多かった程度でやや快適。
-
teraさんの滑走記録 | 2021/05/04
- 滑走本数:6本
- 滑走距離:13.9km
- 最高速度:68.6km/h
8時始業、、、9時には雪はザッブザブ \(//∇//)\ まぁこの時期だ、仕方ない (^^) 板掴みも汚れ落としとフッ素注入でクリア ^o^ 落ちてる小枝でキズだらけになるので古板で