OPEN
12/14

3.65 (評価数:1913件)

新潟県妙高市田切216[地図]

東京から車で195電車で195

スキー場情報(詳細)

滑走記録(67ページ目)

  • SIM

    • 満足度評価:
    雪質
    不明
    天気
    • 滑走本数:13
    • 滑走距離:26.3km
    • 最高速度:71.5km/h
    • リフト回数:14
    • 滑走時間:04:28:52

    天候曇 朝晴れ間もあり天気良くなるかと思ったら雲が厚くなり上部では小雪に。終日曇。 リゾートエリアは圧雪の上に新雪が思った以上に積もっていて08:00過ぎにゴンドラで上がったがすでに荒れた雪面で滑りにくい(大会もあり07:00から営業開始しているとのこと、明日は07:30から)。 10:00くらいから板倉女史と甥っ子君と一緒に滑る。赤観のカフェでカフェオレとパンをご馳走に。

    詳細を見る

  • SIM

    • 満足度評価:
    雪質
    不明
    天気
    曇り
    • 滑走本数:11
    • 滑走距離:19km
    • 最高速度:66km/h
    • リフト回数:12
    • 滑走時間:03:47:20

    朝から小雪、11:00くらいからは少しまとまった降りかたに。 この時期としては良い雪質の雪が積もってくれたがホテル第5クワッド脇の無圧雪エリアは積雪深が少し少なくコブが残っている状態、先日の方が良かったですね。3本しっかり楽しませてもらいました。コブ斜がハードで足が終了・・・ 圧雪コースも圧雪の上クワッドに思って以上に積もっていて、5cmくらいか、この新雪が滑らない・・・楽しくないので早めにくまどーエリアへ移動しようとするとヨーデルの下のトリプルがトラブルで運転できない・・・しょうがないのでヨーデルインフォまで下りてシャトルバスを呼んでくまどーエリアへ。 モンタニュに早めに入りnet確認して早ランチ。11:00くらいからはまとまった雪に・・・ということでとっとと帰ります。

    詳細を見る

  • SIM

    • 満足度評価:
    雪質
    不明
    天気
    • 滑走本数:11
    • 滑走距離:21.6km
    • 最高速度:67.3km/h
    • リフト回数:12
    • 滑走時間:02:29:18

    天候曇、中腹から上部小雪、日差しも出てくる 昨日まとまった降雪となったようでtopのホテル第5クワッド脇の無圧雪エリアはには思った以上の積雪が、 コブがほとんど隠れるくらいの状態、2月から一番良い状態だったかも、ただ雪はやはり重め、特にコース下部が重い・・・3本で許してあげよう、が楽しかった。クワッドトラブルで営業開始が遅れたのは残念。 圧雪コースは薄く積もった新雪が引っかかって滑らない・・・

    詳細を見る

  • SIM

    • 満足度評価:
    雪質
    不明
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:11
    • 滑走距離:19.6km
    • 最高速度:76.6km/h
    • リフト回数:12
    • 滑走時間:02:20:00

    朝から良い天気 今日も圧雪の上に少し新雪がのっている状態、がそんなに板が引っかかることも少なし 気温が高めで10:00くらいには捨面緩む 緩んだ雪面は場所によって板が滑らず ローラでオムライスご馳走になる。

    詳細を見る

  • SIM

    • 満足度評価:
    雪質
    不明
    天気
    • 滑走本数:14
    • 滑走距離:25.4km
    • 最高速度:78km/h
    • リフト回数:15
    • 滑走時間:03:58:12

    天候曇、無風 明け方?降ったようで圧雪の上に薄っすらと雪が積もった状態、見た目綺麗だがこの新雪が食わせもので板が滑らず。 薄い新雪の下は雪面固め。ただ気温高めですぐに緩んで昼過ぎには表面ザラメのところも。 さすがに三連休中日のピークということでこの時期にしてはお客様多め。大きめのレストランでも満席以上になっている(1回転以上)様子。

    詳細を見る

  • SIM

    • 満足度評価:
    雪質
    不明
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:14
    • 滑走距離:56.4km
    • 最高速度:93.1km/h
    • リフト回数:14
    • 滑走時間:06:02:48

    朝から良い天気の赤倉。 雪面も適度に固く板もよく滑る。 ローラで長居をしてしまい遅くなる。

    詳細を見る

  • SIM

    • 満足度評価:
    雪質
    不明
    天気
    曇り
    • 滑走本数:16
    • 滑走距離:36.7km
    • 最高速度:80.1km/h
    • リフト回数:16
    • 滑走時間:03:30:45

    天候小雪、微風 時折まとまって降るが積もる感じではない。10:00過ぎから青空が広がってくる。それに合わせて風が少し出てきた。 雪面柔らかめ。気持ちよくエッジが雪面を捉えて気持ち良いカーヴィングが楽しめた。 ユートピアが今まで楽しませてくれたが今日は圧雪の上に薄っすら積もった雪がブレーキかかり残念。ピステのレストラン確認を予定したが食券で食べられるメニューないため退散。ヨーデル出て中華丼を。不味し。

    詳細を見る

  • SIM

    • 満足度評価:
    雪質
    不明
    天気
    曇り
    • 滑走本数:10
    • 滑走距離:15.9km
    • 最高速度:71.7km/h
    • リフト回数:12
    • 滑走時間:02:13:56

    天候小雪、無風 昨夜からの降雪が25cmくらいか。チャンピオンBコースを中心に回す。2本目くらいまでは雪質まだ良かったがそれ以降は雪が重くなる。計5本回し無圧雪の反対側のコースの脇の無圧雪を 3本回し中腹以下のコースへ戻ると濃いガスで視界が利かず。中腹で視界5mくらい。まともに滑られず。

    詳細を見る

  • SIM

    • 満足度評価:
    雪質
    不明
    天気
    曇り
    • 滑走本数:7
    • 滑走距離:13.6km
    • 最高速度:56.3km/h
    • リフト回数:8
    • 滑走時間:01:45:48

    天候小雪、濃霧 スキー場から下は雨。濃いガスにスキー場全体が覆われ場所によっては足下も見えないため本日は早々に撤退。 雪面は思っていたより固めに仕上がっている。

    詳細を見る

  • SIM

    • 満足度評価:
    雪質
    不明
    天気
    晴れ
    • 滑走本数:15
    • 滑走距離:38.1km
    • 最高速度:78.2km/h
    • リフト回数:15
    • 滑走時間:05:10:15

    今日も良い天気の赤倉。最初という感じだったが営業開始に合わせたように天気良くなる。 気温高めで太陽を受けて10:00前からゲレンデ下部は板滑らなくなる。その後昼頃には中腹付近も。春スキーの季節を感じます。 今週に入りお客様少なし。赤観エリアもヨーデルエリアは滑っている人が本当に少ない。くまどーは先週までとあまり変わらない感じ。赤観エリアはスキー、温泉エリアは初心者のスノーボーダーばかりと極端に違う感じ。

    詳細を見る

赤倉観光リゾート周辺のホテル