OPEN
12/20
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城岩岳 [地図]
東京から車で240分 電車で280分
口コミ一覧(137件)(3ページ目)
-
誰もが楽しめるスキー場
毎年欠かさずすべりに行っているスキー場です。今シーズン初、すべってきました。天気が最高によくて、とても気持ちよかったです! ここは、晴れた日は景...
-
2018/1/22
雑誌で頂いた招待券消化に来ました。個人的にはベースはリフト離れたのが稼動していて横移動が長く面倒、上部は雪がイマイチ、食事もイマイチ。良いのは八...
-
屋外でビールが味わえます。
山頂レストハウス「スカイアーク」前に、ポップアップバーがあります。 本格クラフトビールで、白馬でしか飲めないオリジナルビールもありました。 スキ...
-
ゲレンデに近くて、なのに安くて食事が美味しい宿
岩岳のゲレンデに板を履いて行ける好立地なのに、格安の宿。 「アルペンブリック入山登」は、少し古い建物ですが、中は清潔で快適。 何よりも、食事が美...
-
多彩なコースが楽しめる。食事は改善希望。
白馬にあるメジャーになり切れないスキー場。 初級者から中級者が楽しめる斜面が多く、ゴンドラ山頂から一気に滑り降りるコースも、それほど急な斜面は...
-
ヘルメット着用率が高い
ここはヘルメット着用率がメチャクチャ高い。 そして技術の高いスキーヤーが多い。 ロングコースを、やたら上手な人が滑っている。 実際、skitarckで計...
-
待ちに待った(1月28日)
フルオープンになってからと行こうと思っていたため、初回はこの日となってしまいました。次週の岩岳感謝祭の混雑を避けるにもこの日が最適。最初チケット...
-
天気予報当たりました
1月28日(土)前日スノーウェザーで晴れ予報を信じていきました。10時過ぎまで予報に反し曇り、「はずれ」と半分あきらめていたところ、なんとその後快晴...
-
やっぱり日曜日は混んでますね
雪も降り積もったので出かけました。今年のはつすべりで白馬方面で滑りやすそうね岩岳を狙いましたが日曜日とあって朝9時には満車状態一番奥に入れられて...
-
やっぱりこうでないと・・・
一月は、ホント、雪が無くて、同じリフトばかりの1日。 でも今日は、ぜ~んぶ滑走可能なので、最高です。 やっぱり、岩岳、こうでないとでコーディネー...