- cha-110
- スキー大好き
- Type:スキー派
- Riding Ability:上級者
- Riding Style:アルペン
- 性別:男性
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:埼玉
cha-110さんの口コミ一覧(144件)
下のゲレンデが雨でも、雪となる西山ゲレンデ
- ホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場
- 評価:
- 投稿:2009年02月02日
- 詳細
尾瀬岩鞍スキー場の一番奥で高地の西山ゲレンデは、下のゲレンデが雨でも雪になります。
隠れた穴場です。
ファミリー向けゲレンデ
1996年,1997年,1998に複数回行きました。
小学生未満は無料です。
リフト一人乗りは小学生以上です。
駐車場無料です。
当時の我が家は幼稚園生3人なので,親だけでは対応できませんでした。しかし,幼稚園生でもしっかり滑っていることを見て,係員の判断で子供だけで乗せてもらいました。今ではコンプライアンスにより難しいと思います。
昔から行っているスキー場
20年前から通っています。
当時はロープウエーに乗って三俣スキー場です。
それから,長いシングルリフトを数本乗り継いで,神楽スキー場でした。
今では,「みつまた」と「かぐら」の間はゴンドラになり便利です。
安心して滑れるスキー場
- ルーデンス湯沢スキー場【営業休止】
- 評価:
- 投稿:2009年01月29日
- 詳細
ルーデンス昭和とよばれている時から通ってます。
人が少ないので安心できます。
道路の反対側に無料駐車場があります。
ラーメン屋も数件あります。
ジュニアのポール大会もずっと続いています。
広いスキー場
リフト会社4社のリフトが一緒に乗れて便利で広いスキー場です。
リフト会社4社は,(株)リフトサービス:中央口,国際スキー開発(株):ハツカ石口,大生総業(株)&グリーンリフト(株):観光口です。
それぞれのリフト会社で,鉄道法の免許を受けています。
スキーもスノーボードともに,銀座ゲレンデがメインです。
ハードな滑りの人には,国体コースがあります。
さらに滑りたい人は,山頂ゲレンデからGALA湯沢スキー場に滑って行けます。ここは,値段の高い共通リフト券が必要です。
このリフト券では,さらに湯沢高原スキー場も滑走できます。このスキー場はGALAが滑り込めましたが,今シーズンはコース閉鎖のため,無料バス移動になります。
国設武尊のときから利用しています
- オグナほたかスキー場
- 評価:
- 投稿:2009年01月26日
- 詳細
国設武尊スキー場は、隣接する武尊オリンピアスキー場と滑り込むことができました。武尊オリンピアスキー場は今はありません。
以前は片品村が運営していましたが、現在は武尊山観光開発株式会社が運営しています。
そのため、ホームページは、
http://www.hotakasan.co.jp/ogna/
に変更になっています。
初中級者以上であれば(2)
駐車場から上がって,いきなり中斜度のゲレンデになります。
全くの初心者同士では厳しいかなと思います。
その際はスクールに入りましょう。
体育の成績が2以上であれば半日でリフトに乗れ,午後はリフトに乗ってゲレンデがそれなりに滑降できます。私が教えた経験からもOKです。
ココのスクールにはポールで入ったことがあります。以前は土日でもやっていたのですが,今は火木とのことで残念です。
小さなスキー場です
- 五日町スキー場【営業休止】
- 評価:
- 投稿:2009年01月25日
- 詳細
初心者用ファミリー向けと言ってかまいません。
第1リフトと第5リフトが平行でかかっており,高原第1リフトがあるので,実質リフト2本のスキー場です。
迷うことは,ほとんどありません。
高原第2リフトはほとんど動いていず,動いていてもイベント専用となります。
最初の第1・第5リフトと高原第1リフトの間は,お互いに登り斜面があります。初級者にはアクセスが若干悪いようです。
厳しいことを書きましたが,良いバーンでもあります。
ココは,新潟県スキー連盟の準指導員検定バーンでもあります。
指導員への登竜門となります。
ちょっと,特殊例かな?