OPEN
12/07
〒381-0400 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原 [地図]
東京から車で235分 電車で165分
口コミ一覧(297件)(12ページ目)
-
シャトルバス活用のススメ
どんなに悪条件の路面でも、シャトルバスは頼りになります。 これもゲレンデ設備の一部と考えれば、素晴らしい。 時刻表でスケジュールを立てて上手く活...
-
強風対応ありがとうございます。
第一・第二ゴンドラが強風で営業見合せの場合、リフトで楽しめるレイアウトに感謝です。日常メンテ、宜しくお願いします。
-
志賀高原に20年ぶりに行きました
全山共通券を購入し、2泊3日で全てのスキー場を滑ってきました。 天気は晴れで雪質もよく、ゲレンデは広いので気持ち良く滑れました。 ランチは、よく選...
-
2017/4/1 志賀高原 焼額山
試乗会予約出来なかったのでフリー滑走でした。ファミリー、ダイヤモンド、焼額山は雪玉が多く目立つ箇所が有りましたが雪は良く滑りますが視界不良が2つ...
-
4月2日で営業終了とは・・・
かつてはGWまで楽しめたのに・・・ コースレイアウトもいろいろあって、整備もいい。 今年は雪も多いので、なんとかならんかなぁ~
-
2017/3/18 志賀高原
朝はオリンピックコース滑りやすく、奥志賀エキスパートコースも滑りやすく楽しめました。一の瀬より下のゲレンデは雪が硬かった。焼額山のコース貸切で通...
-
たっぷり楽しめます。
完ぺきな滑走充実感が満喫できます。 まあ混み合うことが多いですが、そこは空いてるとこを 選んで滑れば解決です。 ランチもおいしいので、オススメで...
-
焼額山
天気・ゲレンデともとてもよく、今シーズンの初焼額を堪能しました。 オープン延期や仕事の都合で焼額にいけませんでしたが最高の一日を過ごすことができ...
-
2017/2/8 志賀高原
焼額山のオリンピックコースはパウダー最高、更にミドルはもっとパウダー最高。そして奥志賀くま落とし最高、ラストは寺子屋ツリーラン最高
-
2017/1/14 志賀高原 焼額山、奥志賀
朝到着時からどんどん雪が積もってパウダー祭りでした。特に奥志賀高原の熊落としコースは膝上パウダーで最高でした。でもとても寒かったです
-
2017/1/2 志賀高原焼額山
朝一から焼額山第1ゴンドラ乗りジャイアントスラローム、オリンピックコースを満喫してサウスコースを滑りました。雪が少ない箇所も有りますが流石に頑張...
-
志賀高原スキー場開き祭行ってきました
我が家のスキーシーズンはここから始まります。 今年はお祭り自体は一の瀬ゲレンデでしたけど、焼額山へも滑りに移動。いい天気でよかったあ。 滑れるコ...