OPEN
12/07
〒381-0400 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原 [地図]
東京から車で235分 電車で165分
滑走記録(8ページ目)
-
よーこちゃん
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:34.4km
- 最高速度:66.4km/h
- リフト回数:10回
- 滑走時間:07:35:19
たくさんのメンバーとラストスキー楽しめて良かったです。 やっぱり焼額山スキー場みたいに長い距離滑れると良いですね
-
まお
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:21本
- 滑走距離:78km
- 最高速度:79.3km/h
- リフト回数:18回
- 滑走時間:04:07:54
今日は早朝から14時まで。早朝の時間帯はとっても良かった!けど午後はストップ雪(´д`|||) コブ滑ったりして1日楽しめた。
-
まお
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 雨
- 滑走本数:16本
- 滑走距離:46km
- 最高速度:72.9km/h
- リフト回数:15回
- 滑走時間:02:55:08
出遅れて11時前から滑り始めたけど、思ったより良くほどほどの雪質でした。
-
クリソコラ
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:14本
- 滑走距離:39.6km
- 最高速度:67km/h
- リフト回数:15回
- 滑走時間:04:41:25
常にどこかでウグイスが鳴いている長閑な焼額山。GWに早朝からゴンドラ2本で3km近いコースを複数滑ることができるなんて、スキー場の努力に感謝しかありません。 8時半ころから次第に雪が荒れ始めたけれど4時間券で滑り終える10時過ぎまでは板が潜ることも止まることもなくよく走りました。 調子が出てきたところで終わってしまったけれど、少し物足りないくらいの方が、次を待つ楽しみが増すのでこれにてシーズンアウトです。
-
だいち
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:11本
- 滑走距離:47km
- 最高速度:48.1km/h
- リフト回数:10回
- 滑走時間:03:47:45
36,27 食べ頃過ぎたシャーベットアイスぐらいになり終了 ひたすら出っ尻直し カーブ入る時上半身(頭)を前方向45°に入れる後ろ重心 後ろ足を板上で曲げることで、お尻を板上に乗せる 入る時は前重心、徐々に後ろ重心 その練習に軸ターンも練習(タナさんYouTube参照) 緩勾配で超低速で、膝を最大まで曲げた状態からカーブ入り→上半身前方向45°で練習 だいぶ良くなった いい雪で、いい板でやるのが楽しみ
-
森脇和彦
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:23.4km
- 最高速度:80.8km/h
- リフト回数:7回
- 滑走時間:02:11:26
#コンディション #1人 早朝営業朝イチはカチカチ 8時過ぎてストップ雪