OPEN
12/07
〒381-0400 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原 [地図]
東京から車で235分 電車で165分
滑走記録(11ページ目)
-
Ted
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:27.6km
- 最高速度:77.9km/h
- リフト回数:12回
- 滑走時間:03:28:19
雲一つない昨日以上の晴れ、横手山の向こうに草津白根山と万座山の眺望、朝イチの滑りは今シーズン最高であった。 #1人 #1人 #コンディション #1人
-
Ted
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:18本
- 滑走距離:44.5km
- 最高速度:67.9km/h
- リフト回数:19回
- 滑走時間:05:45:56
3月の度重なる南岸低気圧と一昨日来の寒波襲来で、志賀高原焼額山・奥志賀の雪はたっぷりのパウダーで、3月中旬にしては最高のコンディション、忠子が14:30に上がったので、それから1人でゴンドラ・リフトを11本乗り継ぎ、奥志賀のエキスパート、焼額山のA1コースをダウンヒル、16:00ゴンドラ最終まで滑った。爽快極まり無い。
-
リリチッチ
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:17本
- 滑走距離:52km
- 最高速度:61.2km/h
- リフト回数:17回
- 滑走時間:02:39:55
朝イチはさすがな感じだが午前中でバーンは あれあれ 圧雪してあるのにオリンピックは クローズ ブナも開けて欲しかった 細かい色々ウーンがあって期待が大きかった分満足度は低めだった
-
スラ
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:28本
- 滑走距離:56km
- 最高速度:69.6km/h
- リフト回数:27回
- 滑走時間:05:44:53
湿雪ですが、柔らかいバ−ンで朝のうちは良いコンディションでした。 #コンディション
-
スラ
- 雪質
- 湿雪
- 天気
- 雨
- 滑走本数:13本
- 滑走距離:34km
- 最高速度:57.7km/h
- リフト回数:12回
- 滑走時間:04:19:04
数日前の降雪で何とか志賀らしくなりました。 2月からコ−スが制限され滑走エリアが少くなって残念です。 #コンディション
-
naca
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:19本
- 滑走距離:39.4km
- 最高速度:66.3km/h
- リフト回数:21回
- 滑走時間:06:49:56
#コンディション なかなかのコンディション、パウダー。