OPEN
12/21
〒949-6103 新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽731-79 [地図]
東京から車で140分 電車で100分
滑走記録(13ページ目)
-
スノハチ
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:4本
- 滑走距離:12.5km
- 最高速度:27.2km/h
- リフト回数:4回
- 滑走時間:05:42:33
スノボ2回目の娘と岩原スキー場でスノボ。 親父の道楽に付き合ってくれた娘に美味しいピザ
-
yuichi1173
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:23km
- 最高速度:59.2km/h
- リフト回数:12回
- 滑走時間:02:31:32
楽しい新雪を滑ってきました。
-
くまひろし
- 雪質
- 不明
- 天気
- 不明
- 滑走本数:6本
- 滑走距離:7.5km
- 最高速度:35.7km/h
- リフト回数:6回
- 滑走時間:01:48:55
ヘルメットは神楽ですが岩原です^_^昼過ぎは視界真っ白でしたが2時過ぎから雪が止んで最高かよ!
-
mxxmxxm46
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:10本
- 滑走距離:24.5km
- 最高速度:48.5km/h
- リフト回数:9回
- 滑走時間:03:39:42
ナチュラルコースを左右に分断する、深い圧雪車痕が、突然出現 落差も50cm以上有り、ぶっ飛ばされました かなり注意していても岩原全体で、圧雪と非圧雪の境目が分からず、危険なのだが、突如ナチュラルコースを分断した圧雪痕には安全性に面でかなり疑問!!! 他にも危険な圧雪車境界多数。申し訳ないが、下手というより雑? 圧雪車古くて、ちゃんと機能しない? なんだろう、とにかく危ない。
-
すみっこ倶楽部
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 曇り
- 滑走本数:20本
- 滑走距離:27.2km
- 最高速度:48km/h
- リフト回数:21回
- 滑走時間:05:36:12
朝はピーカンで圧雪の上にちょいパウで最高 次第に雪に変わって寒〜い‼️ 空いてたし雪も良かったし、楽しかった
-
J.Eクヒオ
- 雪質
- パウダー
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:19本
- 滑走距離:26.8km
- 最高速度:43.9km/h
- リフト回数:20回
- 滑走時間:05:03:32
最高の岩原でした でも山頂にいくリフトが動いていなかったのが 残念でした!