〒390-1500 長野県松本市安曇4294番地3 [地図]
東京から車で220分 電車で270分
口コミ一覧(39件)(2ページ目)
- 
            
            
            気持ちよく滑れました・・が朝から快晴で風も気になるほど吹かず良い日でした。 気温が低めで1日中雪がしまっていました。 リフト待ちはほとんど無かったのですが、15時に最下部... 
- 
            
            
            良いところと悪いところ【良いと感じたところ】 ・乗鞍ゲレンデの中斜面が楽しい。 ・夢の平は初心者・初級者が楽しめる。クワッドリフトが早い。 ・比較的空いている。 【... 
- 
            
            
            復活鳥居尾根クワッドと言うわけで何年か振りに鳥居尾根ダウンヒルコースが滑走可能となりました。 地元名物の山賊バーガーも人気メニューです。 スキー場のゆるキャラ、さん... 
- 
            
            
            鳥居尾根クワッド最高!閉鎖・運休が増える昨今、見事に復活した鳥居尾根クワッドは 最高です。 他のゲレンデから独立しており上級者のみと制限しているので 安心して滑走でき... 
- 
            
            
            Mt乗鞍(乗鞍高原温泉スキー場)名前が変わって残念です(笑)。2月12日~13日を乗鞍で過ごしました。粉雪!!ウェアーに雪が着かない、乾燥粉雪でした。13日は、天気は良いのですが... 
- 
            
            
            乗鞍高原は穴場なんですよ。春夏秋は日本一標高の高い乗鞍スカイラインがありますが冬季は閉鎖でしょう。1月17日なら我が家が白樺2イン1に行った日ですね。スキーこどもの日でし... 
- 
            
            
            1984/12/26-27乗鞍高原昔の滑走記録です。 (滑走記録に古い年が入らないので・・・) 昔は圧雪車が少なかったので、ほとんどのゲレンデは非圧雪です。 少しでも斜度が急に... 
- 
            
            
            081217乗鞍高原温泉初滑り期間で@2000でしたが、かもしかGと鳥居尾根Cが滑れず、繋ぎの悪いリフト・重い湿雪・緩斜面のトリプル攻撃で滑走意欲は低減の一途。乗鞍らしくない... 
- 
            
            
            16年振り:2008/1/5(土)生涯2回目のスキーです。(しかも16年振り) 今回はスクールの先生にマンツーマンでみっちり教えてもらったので、ほんの少しですが滑れるようになりまし... 
- 
            
            
            パークはおもしろかった!!昨シーズン乗鞍に篭っていた者ですが、パークはすごくよかったですよ。ディガーの人たちも上手だったし、大会も行われていました。ただスキー場全体として... 





