バカボンさんの口コミ一覧

バカボンさんのマイページSnower's My Page
  • バカボン
  • バカボン
  • Type:スノーボード派
  • Riding Ability:上級者
  • Riding Style:アルペン
  • 性別:男性
  • 誕生日:秘密
  • 年齢:秘密
  • 住所:山形

バカボンさんの口コミ一覧(49件)

頑張って営業を続けてもらいたいです

 昨日に引き続き、二本松塩沢に行きましたが前日と違い、気温も低く天気も晴れで風もなく穏やかな滑走日和でしたがその分雪が降らなかったので最上部の非圧雪コースの深雪滑走は期待しなかったのですが、昨晩風が強かったのでコース端に吹き溜まりが出来、そこそこ深雪を楽しめました。
 ただし、スキー場としての印象は、休日なのに滑走している人は少なく、スノーパークを使用している人もまったくなく、来シーズン以降の営業が心配です。今では福島県内では毎日ナイター営業をしている唯一のスキー場とのことですので、頑張って営業を続けてもらいたいです。

10年ぶりの二本松塩沢

 今シーズン初滑りで10年ぶりに二本松塩沢に滑りに行きました。
 午前中11時くらいまでは凄い霧で視界がとても悪くまともに滑走出来る状態ではありませんでしたが、その後は視界もはれ、風もなく最上部は非圧雪コースでしたが気温が高くパウダースノーではありませんでしたがそれでも新雪&深雪滑走を楽しめました。
 10年前はリフトが2つとロープトウが1つで土日祝日は駐車料金1000円と徴収していましたが、今はロープトウが撤去されその付近にはスノーパークになり、駐車料金も無料になっていました。さらに10年前は地元のスキークラブ子供たちでレストハウスがいっぱいでしたが、今日行った限りでは少人数で練習していました。

10年ぶりの猪苗代の感想

ほぼ10年ぶりに猪苗代に滑りに行きました。来た当初はリフト券もICチップから通常の紙のリフト券へ、ミネロエリヤのセンターハウスも綺麗で清潔感があり、10前と大して変わりない感じで滑り出しましたが、中央エリアに移動して大きな衝撃をうけました。「リフト待ちすごすぎ」でした。そしてその謎はリフトを乗り継いでいるうちに気づきました。「リフトが思いっきり間引かれている」です。確かに当日は「スキーこどもの日」で親子連れが多いのはしょうがないのですがリフトの数が私が記憶している限りでは8本(AB線込)は無くなっていました。稼動しているリフト数は7本ですので数で半分ということになりますが4人乗り高速リフトは維持しているので輸送量としては維持できているとは思うのですがミネロ⇔中央エリアの連絡が非常に悪くなった印象でしたが、それでもコース自体は一部閉鎖されてましたが大本は維持できているので楽しめましたし猪苗代湖も綺麗に見え満足できました。

天気が良かったのは午前中。午後は猛烈な吹雪。

スキー場に向かっている途中の高速道路は横風注意の50キロ規制で車が横に振られながらの運転でしたのでゲレンデの状況は期待していませんでしたが、着いてみると天気は風もなく穏やかな晴れで期待していなかったゴンドラも運転していてきてよかった思いましたが、昼食を挟んで1時過ぎから風が出始めゴンドラは運休、リフトの一部も運休、それでも運転しているリフトは林の中にあり防風林の代わりとなり何とか運転をして、吹雪のためゲレンデは人も少なく吹き溜まりが深雪滑走となりそれなりに楽しめましたが、本当に風と寒さで今シーズンもっとも凍える滑走日でした。

思った以上に良かったです。

はじめて網張温泉スキー場にいきました。天候は今シーズン最強寒波到来ということでものすごく寒く、雪も酷い吹雪ではなくリフトが止まることはありませんでしたが視界はひどく慎重な滑走になりましたが荒天のせいでお客は少なく、寒さと降雪のおかげで非圧雪バーンは昼に着いたにもかかわらず雪が軽く、まったく疲れ感じられないほど気持ちよく滑れました。まぁ宿への帰り道はホワイトアウトと寒さのせいでおっかなびっくりでホテルに着きました。

網張温泉スキー場2日目。天候は昨日の今シーズン最強寒波到来から一転、好天で気温もプラスじゃないかというほど暑いくらいでした。そのせいか昨日の雪の軽さはなくなり、非圧雪バーンは重くコースもすぐに荒れてしまいましたが、好天のおかげでそれはそれで気持ちよく滑れました。網張温泉スキー場の印象としては、中・上級者向きのスキー場と言う印象でしたがスクールはそこそこ充実しているみたいで初級者にも対応しているようです。

2月から3月上旬がお勧めです

 去年よりは雪も多く全面滑走OKでしたが、それでも所詮は1月中旬のあだたら高原でところどころにブッシュや石ころが転がっていて、なお且つこの時期この地域特有の強風でゴンドラは午後2時くらいまで運転見合わせで運転を開始した頃にはその日の自分の体力はすでに限界に達していたのでゴンドラからしかアクセスできない深雪を楽しめるエリアに行くことが出来ずにその日の滑走を終了しました。
 2日目は東日本太平洋側の大雪のおかげで深雪・新雪滑走を1日中楽しめました。(強風さえなければもっとよかったですが)ゴンドラも午前中は何とか動いていたので最上部からの滑走も楽しめました。でもやはり1月中旬は積雪量はまだまだで深雪だと思い突っ込んでいったら恐らく木杭か切り株に滑走面を当てしまい傷を付けてしまいました。
 やはりこのエリアのスキー場を楽しむには強風が落ち着く2月から3月上旬がお勧めです。

10年ぶりの雫石

 雫石スキー場は、ほぼ10年ぶりに行きましたが昔稼動していたリフトやなんといってもゴンドラが動いていなかったのはショックでした。それらが稼動しないことでゲレンデのアクセスは悪くなり不便さを感じました。それでも過去にスキーのワールドカップを開催したスキー場なので雫石プリンスホテルと共に長く続いてほしいです。
 雫石プリンスホテルに一泊、夕食(朝食も)はバイキングで海の幸、山の幸、スイーツそして地元の食材とお腹に入るだけ食べました。ホテルの大浴場は露天風呂のみでしたが露天風呂といっても外の景色が一望できず目の前に岩の壁と鯉の居る池があるだけのさみしい露天風呂です。ちなみの露天風呂の目の前の岩の壁をなくすとゲレンデとなっています。(つまり岩の壁は目隠しということです。)
 前日の強風からうって変わって風もなく晴れたコンディションで充実滑走ができましたがやはりゴンゴラが稼動しなくなったのは痛いです。なんとか来シーズン以降の復活を期待したいです。
 スキー場の帰り道で気づいたのですが国道46号に抜ける道路標識が少なすぎてうっかりすると道に迷ってしまいそうになります。(行きはナビを使っていたので気にしてませんでした。)

はじめての岩手高原スノーパーク

 はじめての岩手高原スノーパーク。スキー場到着時は快晴でしたがリフトに乗り出したことには何処を滑っているかわからないくらの視界不良でしたが午後には雲がとれてゴンゴラ山山頂駅から眼下に雪化粧した多分小岩井牧場が見えて綺麗でした。
 ゲレンデの印象としては、上級者向けのスキー場のような感じでした。ゴンドラ山頂からの滑走は初級者、中級者にはかなりきつめコースかと思います。初心者向けのリフトと緩斜面でゲレンデ幅が広い箇所もありましたが初級者、中級者には物足りない感じでしたので滑り手を選ぶスキー場の感じでした。それとリフト・ゴンドラ乗り場のスタッフの対応は礼儀正しく好印象でした。

栗子のリベンジ達成!でも心配・・・

 前回の栗子は猛吹雪で悪い印象のままだった栗子でしたが今回は夜に湿雪の新雪がゲレンデに積もり急斜面を思いっきり滑りました。しかも客が少なかったのでリフト終了まで新雪が荒れずに残り1日中新雪を楽しむことができました。
 それにしても栗子の経営が心配です。一つはメインリフトであったクワッドリフトが去年の震災の名目で稼動せず、センターハウスの壊れたトイレの修繕は行わずひょっとしたら設備が壊れても壊れるにまかせてそのままスキー場が閉鎖するのではないかといささか心配しています。

バグジャンプ楽しそうでした

 前日の箕輪から天気が好転するかと期待しましたが岳温泉のホテルから土湯トンネルを抜けたら雨が降り出しスキー場い着いたらさらに激しくなりモチベーションが下がり帰ろうかと思いましたが3年ぶりの沼尻だったので何とか踏みとどまって滑っていたら段々天気が好転してきてそれに伴って気持ちも戻ってきて楽しく滑ることができました。(でも山頂リフトが稼動していなかったのは残念でした。)
 それと東北初のバグジャンプという着地がエアクッションで思い切ってとべてしかも安全に着地できるアトラクションがあり楽しそうでしたがフリーラン派の私には今ひとつチャレンジする気なりませんでしたが機会があればチャレンジしたいです。
 それにしても沼尻の割には当日のクワッドリフトの待ち時間は長く、客の多さにちょっとびっくりしました。

口コミを投稿する