- スーパーカミオカンデ
- 21/22シーズン スキー場ランキング1位
- Type:スキー派
- Riding Ability:-
- Riding Style:-
- 性別:秘密
- 誕生日:秘密
- 年齢:秘密
- 住所:秘密
スーパーカミオカンデさんの口コミ一覧(285件)
2018/1/23
雑誌の招待券消化、前日吹雪いてパウダー狙えるので来ました。パウダーエリアは良いのですが、それ以外は中途半端圧雪や非圧雪で楽しくなかった。もう少しクワッドリフトへ流れるメインコースは上部から乗り場まで圧雪するべき。非圧雪を売りにしてるが半分は圧雪車の費用削減がありありです。
2018/1/22
- 白馬岩岳スノーフィールド
- 評価:
- 投稿:2018年10月16日
- 詳細
雑誌で頂いた招待券消化に来ました。個人的にはベースはリフト離れたのが稼動していて横移動が長く面倒、上部は雪がイマイチ、食事もイマイチ。良いのは八方尾根方面の景色だけ。私にはこのスキー場は合わない。
2018/1/15
- 女鹿平温泉めがひらスキー場
- 評価:
- 投稿:2018年10月16日
- 詳細
寒曳から移動してめがひらに来ました。高速からのアクセスが非常に楽で温泉もあり家族連れにも人気。コースも山頂からベースまでのロングコースは混んでなければ最高だが幅が狭いので注意は必要
2018/1/15
- スキーパーク寒曳【廃業】
- 評価:
- 投稿:2018年10月16日
- 詳細
いきなりベースに良い斜度のクルージングバーンがあり、上にはコブコースを含めてコースが多い。しかし上部は合流からリフト乗り場が狭いので週末は注意必要。
2018/1/14
- 琴引フォレストパークスキー場
- 評価:
- 投稿:2018年10月16日
- 詳細
前日に大雪で当日は非常に良い雪質で滑る事が出来た。コースバリエーションもあり木の間を滑るコースは特に楽しい。結構人気のスキー場で混んでいた。
2018/1/12 2
- 神鍋高原 アップかんなべスキー場
- 評価:
- 投稿:2018年10月16日
- 詳細
アップ神鍋に移動して来ました。中央高速クワッドリフト使用のコースが雪が非常に薄くほぼ滑走出来ず、隣の宮の森に移動。宮の森は斜度は緩めだが斜度が安定しているので非常に滑りやすく繰り返し滑走も出来るので良いです。北壁コースの非圧雪はクロースでしたが圧雪部は雪は何とか大丈夫で中級の良い斜面を繰り返し滑走しました。ここにはヒーローがいてちゃんと子供の安全を守って居るのも◎ 暖冬の影響を受けやすいスキー場だが頑張って欲しい。
2018/1/12
奥神鍋から入りいきなり関西屈指の高速バーンが最高。リフトでもっと上に上がると快適なクルージングコースが多数あり天気の良い時に来たので景色を楽しみながらロングクルージング出来た。万場も上部は練習に快適なバーンある。しかし奥神鍋はベースのリフト降りて登らないと次のリフトに乗れないのが唯一んp難点。万場は個人的には客を大事にしている雰囲気を感じない事があり、まず上部のレストランの分煙禁煙対策全くされておらず嫌煙の人は入らない方が良い。そして中間部より下のゲレンデ状態の悪さ、リフト乗車しづらいなど改善店は沢山ある。私個人的には奥神鍋だけで十分。
2018/1/11 2
駐車場から見ても全く分らないが、登行リフトで上がると関西屈指の幅の広い良い斜度圧雪コースが沢山ある。ぜひ高速カービングターンを楽しんで欲しいスキー場
2018/1/11
- ハイパーボウル東鉢スキー場
- 評価:
- 投稿:2018年10月16日
- 詳細
到着時は風が強くリフト動くか心配だったが無事に定刻に運転開始して締まった圧雪のコースを沢山滑った。特に山頂の圧雪コースに挑戦して欲しい。
隣のスカイバレイも共通券なので滑走。両方滑れば滑走エリアも広く十分楽しめるスキー場。しかしリフトは遅い