OPEN
12/14
〒384-2300 長野県北佐久郡立科町大字芦田八ヶ野蓼科牧場 [地図]
東京から車で180分 電車で170分
口コミ一覧(89件)(4ページ目)
-
120120白樺高原国際 新雪な日
スキーヤーオンリーのスキー場でしかも基礎スキーヤーの多い当スキー場は降雪時新雪狙いは競争率が低く、いつも狙って行っています。降ってる最中でもゴン...
-
120101白樺高原国際
ゴンドラの運行が始まったので山頂からの2コース(メイン&サラブレッド)が滑走可能となっていました。初心&初級者のラビットコースも開通。これですべて...
-
111215白樺高原国際
数少ないスキーヤーオンリーのスキー場です。 今年はクワッドリフト1本分約700mでのオープンです。 本州一短いと言うゴンドラ(1260m)のコースは12/23...
-
110317白樺高原国際
この度の大震災の影響で平日は圧雪無し、ゴンドラ1本のみの運行という縮小でも頑張って営業していました。この日は15~20cmの降雪があり、少ない燃料なが...
-
110212白樺高原国際 The Day
晴天率は高いですが、自然降雪には恵まれない当地ですが、南岸低気圧の通過時に思わぬ大雪になったりします。この三連休正に当りです!当地では非常に珍し...
-
100403白樺高原国際
3月末に大雨、4月頭にも大雨と最終日まで持つか危惧されましたが、その度奇跡の降雪が有り最終日1日前の今日でもハードバーンが楽しめました。シーズン券...
-
100401白樺高原国際
エイプリルフールですので、真実を書きます(笑) 小雨&南風の強風&気温上昇で上から下までSTOP雪で全然滑らない雪でした。昨日までは粉雪が大量に補充さ...
-
100324白樺高原国際
王国券の締めはここ白樺高原国際でした。 自称ホームですが、2/6以来1ヵ月半ぶりorz 公式ブログの画像を見て減り行く雪に溜息をついていましたが、今日...
-
白樺高原国際&しらかば2in1
使用済みのリフト券で毎月抽選でノートPCやwiiが当たりますよ! 応募先は、しらかば2in1のほうです。HPから確認してください。
-
100206白樺高原国際
強烈な冬型で新潟等日本海沿岸では100cmを越える積雪で大雪&強風だった模様。当地でも強めの風、雪、霧と状態は決して良いとは言えませんでしたが、ゴン...
-
100202白樺高原国際
スキーヤオンリーです。 基礎屋さんが多いので、降雪直後の新雪競争率が低く、私は降雪があればここを狙います。が、しかし、今日は広範囲にわたり圧雪さ...
-
100101白樺高原国際
2010年の滑り初めはホームの白樺高原国際へ行きました。 名物コース?のフォレストコースを滑ってみました。クチコミで話題沸騰?コースだけあって難儀し...
-
091229白樺高原国際
ホームにしているスキー場です。 規模は小さいのですが、スキーヤーオンリーで基礎系のスキーヤーが多いので新雪が温存されている事の多いスキー場です。...
-
091226白樺高原国際
スキーヤーオンリーのゲレンデです。 日本最長のベルコン「キッズウェイ」が動き始めました。ブランシュたかやまにも同じ長さのベルコンがあるので、厳密...
-
091219白樺高原国際
今日からゴンドラ運行が始まり、山頂から約1300mの滑走が出来るようになりました。雪玉にならないパウダースノーの新雪も滑れました。今日は珍しく競争率...