OPEN
12/21
〒399-6202 長野県木曽郡木祖村大字菅 [地図]
東京から車で300分 電車で250分
口コミ一覧(35件)(2ページ目)
-
スキー場選びに迷ったときは
ホームゲレンデにしています。 ・木曽地区のスキー場はアクセスが大変なところが多いですが、国道19号から15分もしないうちに着くので・比較的ラクに行...
-
良いところと悪いところ
【良いと感じたところ】 ・こく3A、どんぐりコースなど適度な中斜面がある。 ・意外にアクセスがいい。 【悪いと感じたところ】 ・積雪量の少なさ...
-
2013/01/.13(日) 長野県やぶはらスキー場の速報
明日以降行かれる方は参考にしてください。 天候:晴れ 気温:-2℃(AM11:30 駐車場) 積雪:50cm-100cmぐらい 雪質:非常に乾いたやわらかい雪(し...
-
130107やぶはら高原
古い昭和タイプのスキー場です。それもそのはず、開業80年を超えています。 短いリフトを5本乗り継いでやっと山頂というスキー場ですが、自然の地形その...
-
111229やぶはら高原
昔ながらのスタイルのスキー場です。それもそのはず、今季で開業81年とか。カービングには向かないゲレンデ構成。クワッドが2本あるけど山頂までは行けな...
-
110322やぶはら高原
短いリフトが6本で構成される古いタイプのスキー場です。それもそのはず、今季80周年だそうで!ゲレンデに食堂が点在する昭和の香り濃厚なスキー場です。...
-
コースは悪くない。トップシーズンに再訪したいです。
3月20日(日)大阪からR19線沿3スキー場(チャオ御岳、きそふくしま、やぶはら高原)1日はしごスキー第三弾、最終やぶはら高原に行きました。きそふくしま...
-
国設第三ゲレンデAコースがオススメです
1月5日に滑走しました。 前日のおんたけ2240に比べてアクセスが楽でした。 駐車場からは想像できない奥行きのあるスキー場でした。 トップの国設...
-
79年の歴史 やぶはら高原
こんな歴史があるのかと思うスキー場でした。 確かに駐車場の適当な配置やえらそうな誘導員のおっちゃんは歴史を感じさせる。 ただコース自体は、いささ...