OPEN
11/30
〒384-0703 長野県南佐久郡佐久穂町大字千代里2093 [地図]
東京から車で180分
滑走記録(6ページ目)
-
fukamit
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:41本
- 滑走距離:26.8km
- 最高速度:57.6km/h
- リフト回数:41回
- 滑走時間:05:25:43
BLIZZARD SL 165 乙黒L 山本くん
-
まうパパ
- 雪質
- ザラメ
- 天気
- 雨
- 滑走本数:25本
- 滑走距離:20.8km
- 最高速度:76.6km/h
- リフト回数:32回
- 滑走時間:03:50:57
雪少なく、滑走可能コースも3本、でリフト代は普段通り…また濃霧で視界悪し
-
ちゅん
- 雪質
- 不明
- 天気
- 不明
- 滑走本数:12本
- 滑走距離:12km
- 最高速度:57.4km/h
- リフト回数:14回
- 滑走時間:02:33:05
初八千穂楽しかった!! 次はシーズン中に行きたいなあ
-
junchan
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:23本
- 滑走距離:21.5km
- 最高速度:54.2km/h
- リフト回数:26回
- 滑走時間:04:30:34
初めて訪問しました。 第2リフトは常に混雑。クワッド化が望まれる。 マップでは不整地だったトライアルコースは綺麗に整地されてました。
-
Marcy
- 雪質
- 圧雪
- 天気
- 晴れ
- 滑走本数:8本
- 滑走距離:8km
- 最高速度:58.6km/h
- リフト回数:8回
- 滑走時間:01:10:21
途中でデータ止まったので記録がおかしい。 以下ユキヤマアプリでのコメントコピペ 青空快晴、でも気温低いのかあまり暑くない、時折強めの風が吹いていたが良いコンディションだった。 八千穂信頼と実績のカリカリ圧雪バーン。 第2リフトは9:30には2,3分待ち位の列、やはり直乗りは早朝1時間勝負だ。 10時過ぎからは第3で回すも直乗りでないタイミングがあり珍しいと思った。 12時過ぎてもに第2は空かず、13時過ぎには空くどころか10時頃と同じ行列が出来てた。日曜の午後になっても混雑、今日凄い、2月最後の日曜で天気良いから?? 13時から第3コースにフリーポール設立。 でもアイスバーンな感じだった。 14時頃上がりのんびり帰る。 途中でアプリ落ちたのでリフト回数は表記よりもう少し多い。(35回はいってると思う)