3.96 (評価数:3200件)

〒378-0412 群馬県利根郡片品村土出2609番地 [地図]

東京から車で150電車で170

スキー場情報(詳細)

ホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場の口コミと評価(113件)(6ページ目)

  • 今シーズン初岩鞍

    4

    2010/01/13

    NOSE!

    1月9日~10日に行きました。アクセス道路は一部積雪残りがある程度。ゲレンデは12月の雪不足が嘘のようにグッドコンディションです。ミルキーウェイもガンガンいけます。9日はあちこちでスクールが開かれていました。 ただ一つ残念なのは、ファミリーコース左にあった高速ペアリフトが無くなっていたことです。支柱も含め完全撤去だったので、とても残念。岩鞍に行ったらまずこのリフトに乗り、ファミリーコースで足慣らしをするのがパターンだったので、ちょっとショック。ファミリーコース上部に行くには国体男子か国体女...

    もっと見る

  • 日帰りバスで行くスキー場

    4

    2010/01/13

    りりか

    アクセスが大変なので日帰りバスツアーか、自家用車でいくスキー場。 着替え・荷物置き場が狭いのでとても混雑する。そこが一番の難点である。 スキー場は雪室がよくて、長いコースが多く、また上級者も満足できるコースがあります。 しかし、山間なので15時すぎると影になり寒さが募るので防寒対策が必要。 アクセスさえよければ、何回も来たいスキー場。

    もっと見る

  • ロングコースが魅力のスキー場

    5

    2009/12/15

    ぽれぽれ

    岩鞍は長らくスキーヤーオンリーだったために、 ボーダーの認知率が低く、圧倒的にスキーヤーが多い。 コースはバラエティに富んでいて、長く、かつ滑り応えがある。 初級者から上級者まで楽しめるスキー場である。 パークなどの施設は少なめだが、ロングクルージングしたい人には 答えられないゲレンデである。 また、頂上からのロケーションも、近隣のスキー場と比べてオープンで美しい。 高速からのアプローチが長いが、ぜひ訪れてほしいオススメのスキー場。

    もっと見る

  • 中級以上の方には最高のゲレンデ。

    5

    2009/02/18

    小町

    体育会系のとても滑り応えのあるゲレンデです。 ダイナミックなコースが多く1日いても飽きません。 眺望も良く先日は新潟に近い群馬県なのに山頂から富士山が見えました! ゲレ食もガッツリ体育会系です。民宿「うめでん」食堂のカツ丼は ふたからはみ出るカツが魅力的。コーヒー、お新香も無料です。

    もっと見る

  • ミルキーウェイの頂上

    4

    2009/02/16

    ユキチャンペ

    尾瀬岩鞍のミルキーウエイの頂上からの眺めは最高です。日光丸沼方面の山々や反対側のサエラスキーリゾート、ホタカ方面のスキー場も一望する事ができ、片品のスキー場の多さが実感できます

    もっと見る

  • 尾瀬戸倉

    4

    2009/02/05

    nana

    今シーズン、スノーパーク尾瀬戸倉にいきました。 私は、スキー専門ですが、ボーダーが多いので怖いですが、リフトがすいていて、雪質が大変良いです。 東京からちかいので片品高原は、穴場です。

    もっと見る

  • 下のゲレンデが雨でも、雪となる西山ゲレンデ

    4.5

    2009/02/02

    cha-110

    尾瀬岩鞍スキー場の一番奥で高地の西山ゲレンデは、下のゲレンデが雨でも雪になります。 隠れた穴場です。

    もっと見る

  • もう一回行きたいよ

    4.5

    2009/01/30

    samsam

    ガンガン行くにはいいゲレンデです。1月27日に初めてこのゲレンデに行きました。コース距離が長い上に色々なコースがあるのと、ゆるゆるのコースが少ないのが良いです。 当日は、アイスバーンの上に10~20cmぐらい、新雪と削れた雪が乗ってるようでした。このため斜度が20度を越すとズレながらカーブしていて、バランスを取るのに集中する必要がありました。おそらくアイスバーン気味でなかったら、楽しくカービングできそうです。ゴンドラで一気滑りを繰り返すことができるので、滑った感がありますよ。

    もっと見る

  • 尾瀬岩鞍スキー場の食事

    5

    2009/01/19

    cha-110

    スキー場の中で多くの人が同時に入れるのは、「西山レストラン ホルン」。 ここのメニューは大盛りも同料金でした。 私のお薦めは、ハーフ&ハーフ。 シーフードドリアとミートスパゲッティのセットです。 満腹になります。

    もっと見る

  • 広くてゆったり滑れるスキー場

    4

    2009/01/19

    けんた

    ◆コンビニ 高速おりてからスキー場まで三つセブンイレブンがあり コンビニでリフト券/食事券1000円/ドリンクなど500円のセット券が 5500円で購入可能。 ◆レストラン レストラン「ラ・セゾン」のソースかつ丼 1000円 そこそこボリュームがあって美味しかったー 生ビールは550円でドリンク券で微妙にかえないのが残念。 かわりにソフトクリーム(300円)とドーナツ(200円)で ちょうど500円分の買い物ができるー ◆スキー場 ゴンドラもありとても広いスキー場 頂上からもミルキーウェイ...

    もっと見る

  • コブに挑戦!

    4

    2008/03/02

    てらぴ

    10年ぶりに尾瀬岩鞍に行きました。行きの高速&沼田は激込みでしたが、スキー場はさほど込んでいなかったです。ただ、天候が良くなく寒いときもあり、思いっきり快適に滑れたわけでもなかったです。でも、コブに挑戦ができ満足です。 お昼は、焼きカレーのお店にいきました。また、帰りは老神温泉に入りました。帰りは、沼田も高速はガラガラで朝の込み具合はうそのようでした。

    もっと見る

  • みんな満足

    5

    2008/01/31

    ソード

    ☆ゴンドラを使えば初級者でもミルキィウェイコースを使いロングクルージングが可能。このコースはかなり爽快です。 ☆中上級者も一日では滑りきらないくらいコースがあるので飽きない。 ☆近隣地区の他のスキー場より若干リフト料金が高いですが、それだけの満足感コストパフォーマンスはあると思います。

    もっと見る

  • 広くて楽しめます

    4.5

    2007/02/26

    marirurumama

    コースもたくさんあり初級者から上級者まで楽しめるゲレンデです。非圧雪バーン もあります。

    もっと見る

ホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場 周辺のホテル